• ベストアンサー

凄くビックリした事はなんですか?

31192525の回答

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3466)
回答No.10

びっくりしたこと 北九州市の小倉から八幡にJRで帰っているとき、目が覚めたら長崎県諫早市だったこと。(かつて各停の長崎行きがあった) 寝ているとき、胸が苦しく目を開けたら、胸の上に人の形をした白いものが立っていた。翌朝、同僚の女性に、ゆうべあなたの夢を見た、と言われたこと。 真っ暗で見えるはずのない石碑の文字が、赤い字で「戦没者英霊の碑」と読めたこと。おまけに「ここはおまえたちの来るところじゃない」と聞き覚えのない声が聞こえてきたこと。 年金の支給開始年齢が68歳になるかもしれないこと。

BODYCHANGE
質問者

お礼

北九州市の小倉から八幡にJRで帰っているとき、目が覚めたら長崎県諫早市だったこと。 怖い!眠気も瞬殺ですね。 寝ているとき、胸が苦しく目を開けたら、胸の上に人の形をした白いものが立っていた。翌朝、同僚の女性に、ゆうべあなたの夢を見た、と言われたこと。 怖い、怖い… 彼女はどんな顔してそんな事をいったのでしょう? 真っ暗で見えるはずのない石碑の文字が、赤い字で「戦没者英霊の碑」と読めたこと。おまけに「ここはおまえたちの来るところじゃない」と聞き覚えのない声が聞こえてきたこと。 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖いィィィィィィィィィィィィ!! 夜中1人でお礼書いてるんだからホント、勘弁してくださいよ…(泣) 回答ありがとうございました。 次は怖くないのをお願いします(笑)。

関連するQ&A

  • 就職に関する質問です

    地元(田舎)の公務員保育士・幼稚園教諭か政令指定都市の私立の幼稚園教諭で迷っています。 先月、地元(田舎)の公務員保育士・幼稚園教諭の内定通知書をいただきました。 そして今現在、地元の幼稚園で実習を行っており、来年から地元の公務員として働くイメージを持ちながら行っています。 幼稚園教諭という仕事には魅力的だと感じながら実習をしていますが、地元(田舎)で一生暮らすと考えてきたら、 公務員を辞退したいという思いが相当強くなってきました。元々就職を考える上で、地元(田舎)に就職する気持ちは全くありませんでしたし、 公務員試験も政令指定都市の公務員保育士試験のための、模擬試験のつもりで、地元(田舎)の公務員試験を受験しました。 そしたら、一次試験を合格し、二次試験は辞退するか迷いながらも受験して合格“してしまいました”。 更には第一希望だった政令指定都市の公務員保育士試験は落ちてしまい、選択肢が地元の公務員のみになってしまいました。 両親にも相談しましたが、先生になりたいなら勤務地なんか選ばないだろって言われ、落ちた人のこと考えればそんなの贅沢すぎるだろって言われました。 言っていることは正しいし、間違ってはいないと思いますが、就職ま住むこともかなり重要視しているので、単純には考えられません。 私は大学4年間を政令指定都市で一人暮らしをし、非常に住みやすく愛着もわき、一生暮らしていきたい気持ちが強くなりました。 両親からしてみれば、私の兄二人が関東に就職してるので、尚更自分が地元に戻ってくるのが一番嬉しいと思ってるし、公務員なら尚更だと思います。 でも、今まで高校とか大学の進路考えてきた時、なんとなく両親の考えを優先してきてしまったのがあり、 自分の意志を優先して決めるってことあんまりしてなかったなぁって気付きました。だから就職は一生に関わることなので、自分の意志を優先させてほしいっていう考えがあります。 かなり長文になりましたが、今の私の考えは私立の幼稚園教諭になりたいと思っていますが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 保育士就職状況について教えて下さい!

     3月に大学を卒業し、保育士として働きたいという思いが募り現在通信教育で資格取得を目指し勉強している者です。保育士試験は難関だと聞きますし、来年の夏に一発合格できるかすごく不安なのですが、それ以上に、もし合格できたとしても就職口があるのかということが不安です。  ハローワークなどで保育士の求人は目にしますが、実際、専門の短大や専門学校を卒業していなく独学で保育士試験に合格してという道をたどってきた人は就職されにくいのでしょうか?同じように保育士資格を持っていても、保育科卒業者優先となりますか?  現在保育所で働いておられたり、昔働いていたという保育士さんをはじめ関係者の方がいらっしゃったら保育士試験合格で働いている人の割合などを教えていただきたいです。また、試験に合格されて働いている方の経験談などもお聞かせください。  ちなみに、私は教員養成大学を卒業しており、小学校並びに中学・高校・養護学校の教員免許は持っており、全く持って違う学問を大学で学んでいたというわけではないのですが、来年の試験で合格してもすでにその時25歳です。年齢が上だとそれだけ就職は厳しくなるでしょうか?「厳しいよ」というご意見をいただいたとしても、それじゃあやめようかな…という気は全くありませんが、現場での状況を知っている方のご意見をぜひお聞かせ願いたく質問いたします。ぜひ、よろしくお願いします。

  • 親の病気と自分の進路

    こんにちは。 僕は今大学4年で実家を離れて東京で暮らしております。僕は教員を目指しており、教員採用試験は2次試験まであり、今年、東京都教員採用試験2次試験不合格になりました。地元は1次で落ちました。 今は東京に住んでいますから東京にある私立高校の専任教諭の応募をしています。2校から1次審査合格通知がきまして今度、2次に進みます しかし今日、親から連絡があり、父が肺がんの初期らしく摘出手術を受けるということを聞きました。 親は私立高校の教員採用を受けたことを知っており、何も言いませんが、私立高校に仮に内定が出たとしても、手術の結果によっては東京で就職せずに地元に戻った方がいいのかもしれないなと考えるようになりました。 地元で「講師」として働きながら来年再び地元の教員採用試験を受けるべきかと考えました。 しかし、講師は不安定ですし、もし都内の私立高校で内定が出たらそっちに行くべきかとも思っています。どっちか大変迷っております。 どちらがより適切な選択でしょう。大変微妙な問題かもしれませんが、ご意見お聞かせください

  • 保育士 就職活動について

    現在、大学3年で保育士試験を受験しました。結果、一科目だけ不合格で来年もう一度受験しようと考えています。自己採点の時には私が間違って採点していたか、マークが誤りだったかは定かではないですが、全科目合格という結果だったので、一科目不合格という事実に落ち込んでいます。 さて、今回お聞きしたいのは、今後の就職活動についてです。私は、本当は今回の保育士試験に合格して来年4年次に保育園に就職活動をしていきたいと考えていたのですが、来年試験を受けなおすとなるとその予定を考え直さなければなりません。来年、保育士試験に合格して結果が出るのが12月ごろとなるとそれから保育園に就職活動するのは、募集も少なくなるでしょうしやはりきびしいですよね?今年保育士試験が不合格となった今、もちろん来年は一般企業への就職活動も試験勉強と同時進行で進めていくつもりですが、今年一年、一発合格する気持ちで大学受験以上に勉強してきたのだから、やはり保育士として保育園に就職したいです。今の私の状況でどのように就職活動を進めていくのが最善でしょうか?長くなりましたが、私と同じような経験がある方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 保育士の資格と教諭の免許

    保育士の資格は専門学校、または大学で勉強して資格試験に合格すれば取れる、小学校、幼稚園の教諭の免許は大学で教職課程を修了すれば得られる、ということでいいですか? 保育士の場合、専門学校と大学または短大で就職に影響はありますか? 幼稚園、小学校の教諭の場合、短大より大学の方が採用試験に有利だということはありますか? ピアノの経験がないのですが、どの程度影響しますか? 現在高校3年生の娘を持つ親です。 よろしくお願いします。

  • 自分の通う大学の評判。

    私は今年、保育系の私立の短大に進学しました。 高校は地元では割と有名な普通高校に通っていました。 理系を選んだのに、結果として保育士を目指し、 センター試験を失敗して、第一志望の国公立を不合格し、今に至ります。 第一志望に落ちた時、高校の先生は、保育士は資格をちゃんと取れば必ず就職があるから大丈夫だよ。 と言ってくれました。 私は今通っている短大での学校生活にも慣れてきました。 なので、悔しさなどは少し和らぎましたが、 インターネットで今通っている学校の評判を見ると、いいことが書いてありません。 まず、私立を全力否定してきます。早稲田、慶応などは別ですが。 そんなに否定されるととてもいらいらするのですが、 インターネットの情報は正直あてになりませんよね?

  • テストの時ビックリしてしまうのです

    高校生です。 試験時間の終了を告げる際、「はい、そこまで!」とよく言いますよね。 自分はその声にとても驚いて、体がビクッとしてしまうのです。 特に終了時刻のはっきりしない小テストや、問題演習をしていて先生が急に解説をはじめた瞬間の私のビックリ度は、友達がびっくりするほどです。 具体的に言うと、ビクッとなってその衝撃で自分の椅子と後ろの人の机がぶつかって音がしてまわりもビックリするくらいです。本当です。 いつもは笑ってごまかしてるのですが、さすがに恥ずかしいし、まわりが知らない人ばかりのときにビクッとなるのは困るので、ビクッとならないようなコツとか心がけとかがあったら教えて欲しいです。 お願いします。

  • 保育士の資格を取りたいのですが

    私は現在16歳です。 高校はいっておらず中学校の時もぐれて不登校になりました。通信制の高校も行ってたんですが辞めてしまいました。 でも保育士の資格を取りたいんです。そこで高卒認定試験というのを見つけました。 正式な名前は分かりませんが…。 それについていろいろ調べてみたんですがよく分からず質問させていただきました。 16歳で試験を受けることはできるんですか?また合格したとして専門学校にはいつ受験できるんですか? 費用はどれくらいですか?全くピンとこないですし調べても難しくて…。 経験者様がいらっしゃいましたら詳しく教えていただきますか?

  • 幼なじみについて。

    幼なじみって何歳までに仲良くなった友達のことを言いますか? 先週、私の誕生日だったんですけど小学校の頃から仲が良い友達から誕生日プレゼントにある物とと手紙をもらいました。 もらった手紙の内容に「いつまでも大好きな幼なじみの親友だよ!」 的な内容書かれていました。 すごく嬉しかったんですけど私の中の幼なじみはの幼稚園、保育園の頃から仲良しの友達だと思っていたので少しびっくりしました笑 小学校の頃から仲の良い友達は幼なじみと言えますか? やっぱり幼稚園、保育園から仲の良い友達のことを言うんですか? (その友達とは小学校入学してすぐに仲良くなった子です。)

  • 通信制高校→専門学校  or 高卒認定→専門学校

    現在通信制高校に通う社会人のものです。 今度、福岡に引っ越すことになったのですがこれを期に 「転校」か「高卒認定試験を受ける」か迷っています。 通信制の学校に通い続けたらあと1.5年かかってしまい、専門学校にいくのには実質2年かかってしまいます。 しかし高卒認定を受けるならばあと一科目だけなので今年中には合格できます。来年には専門学校に行けることになります。 専門学校を卒業後、就職する際に「通信制高校卒業」と「高卒認定試験合格」では企業側の受け取り方(とらえ方?)は違うのでしょうか? また、専門学校に行くまでの間ある程度の収入を得たいと考えています。 その際、 通信制高校在学中(=中卒)と高卒認定試験合格(=高卒程度)では就職の幅は変わるものなのでしょうか? どういう企業に就職するかで変わってくると思いますがみなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。