• ベストアンサー

猫を飼う際、飼いやすいのはオスかメス?

yuriajの回答

  • ベストアンサー
  • yuriaj
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

オスもメスも個人差がありますが、オスの方が甘ったれが多い気がします。私的にはオスをオススメします。 また体験談ですが、里親募集などの、ちゃんとした方から譲り受けた子は、何故か性格が良いことが多いです。

a83s8eg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫のオス・メスはどうやって…

    猫は犬のと違って、オスとメスの造りが似ているみたいなのですが、オスかメスかはどうやって区別するのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • オスかメスか

    子猫を保護したのですが、病院に行く前にオスかメスかの簡単な見分け方を教えてください。 すでに飼っている猫は、メスだと思い、名前をつけて病院に行ったところ、オスでした・・・

    • ベストアンサー
  • 猫の手術は、オス?メス?

    オスの猫とメスの猫を飼っています。 今まで赤ちゃんを産んでいましたが、交尾しても産まなくなってしまいました。 ちなみに赤ちゃん(血統書付き)は、すべて好きな人にもらってもらいました。 赤ちゃんができないようにどちらかに手術をしようと思うのですが、 オスとメス、どちらにすべきか迷っています。 病院の先生には「オス」と言われたのですが、 2匹の行動を見ていると、「メス」に手術をした方がいいような気がするのですが、 経験者の方、教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫です、オスかメスかわかりますか?

    子猫です、オスかメスかわかりますか?

    • ベストアンサー
  • 猫のオスとメスってわかりにくいものなんでしょうか?

    実家でチンチラを数匹飼っています。 といっても、私は今実家に住んでなくて、私が家を出た後に母が飼い始めたので 私はその猫たちにはまだ会ったことがありません。 少し前に、避妊手術を病院で受けたそうなのですが、なんと手術で切って開いてから メスだと思ってたのにオスだった!ということが分かって、その日は手術は中止になり 後日、縫った傷が治ってから改めて去勢手術をしたそうです。 最初に診察に行った時に先生がオスだと言ったので、母もそうなんだ…と何の疑問も無くそう思ってたそうなのですが 猫の性別ってそんなにわかりにくいものなんでしょうか? 素人ならまだしも、獣医さんまで間違えるとは…と、母から話を聞いて結構驚きました。 母はこんなことがあったのよ~みたいに話していて、あまり気にしてないみたいなんですけど^^; チンチラって長毛の猫ですよね…?長毛だからわかりにくいってことなんでしょうか? にしても、先生大丈夫なの?とか思ってしまうんですけど、そういうのってよくあることなんでしょうか? いちおう、その獣医さんは昔から我が家のペット(主に犬)が代々お世話になってる先生で 私も何度か会った(犬の診察について行った)ことがあるので、そんなに変な感じの先生じゃなかったと思うのですが^^; 犬と違って猫の性別ってわかりにくいのでしょうか?種類によるとか…?

    • ベストアンサー
  • モルモット オスとメスの

    見分け方についてなんですが 家のモルモッとは 生後1ヶ月のときにペットショップでかいました まだ小さいので店員もオスかメスかよくわからず 店長にきいたらオスという結果になりました しかし今日お尻のとこをみてみたら オスはひだが真っ直ぐなはずなのに 家のモルモットは Vの形でした メスの場合はYだそうなので もしかしたら家のモルモットは メスなのですか? あとうんちも真っ直ぐです

  • 猫・オスとメスを一緒に飼う場合

    生まれたばかりの子猫を拾ってきたばかりですが、どうやらオスのようです。 先住猫が2匹いるのですが、この子たちはメスで、避妊手術はしてあります。 この子猫も時期がきたら去勢手術をするつもりですが、オスとメスを一緒に飼うと何か問題はありますか? オスの去勢手術は生後どのくらいになったら行えるものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬や猫は顔を見ただけでオスかメスかわかると思います

    犬や猫は顔を見ただけでオスかメスかわかると思いますか?犬や猫に限らず他の動物も顔だけでオスかメスかわかる動物はいるでしょうか?例えばGoogleとかで「犬 オス」を画像で検索したとき画像の犬は男っぽい顔をしてるなと感じます。メスだったら女の子っぽい可愛らしい顔をしてるなと感じます。

    • 締切済み
  • オスとメスの兄弟猫

    2ヶ月と3週くらいになる、オスとメスの兄弟の子猫を飼っています。 可愛い盛りで寝ても起きてもカワイイのですが、ここ最近何だかじゃれあいのケンカがだんだん激しくなってきました。 いくつか気になることがあるので、注意するべきか気にしないでいいか、教えて下さい。 1.2匹とも日に日にひげが片側だけ短くなっている。 右側だけ、長いひげがだんだん減ってきてます。一昨日までは2、3本あったのに昨日は1本になり、今日は全部短くなって1cmくらいしかありません。抜けてるのではなく、短いのがちょぼちょぼですw 左側は何本かちゃんと生えてるのがあるんですが、こちらも少しずつ減ってるような… 猫にとってひげって大事なものじゃないかと思うのですが、じゃれあいが度を越えて噛みちぎられてるんじゃないか?と… これって大丈夫なのでしょうか? 2.オスの子がいつもケンカ?を吹っかけて取っ組み合いをしてますが、メスの子は最近嫌がることが多くなりました。 メスの子がウニャ~と嫌がる声を出したり、怒ってるようにニャオッ!と声を上げることが多いのですが、今日は早朝に元気よく遊んでるのかと思ったらモロに「シャー!!」と怒ってました。 かといってオスの子はケロッとして飛びかかろうとします。 ひげのこともあるし、このまま仲が悪くなってもイヤなので仲裁すべきか迷うのですが… 今のところ私が手を差し入れると2匹ともぼちぼち離れてくれるし、離れながらもにらみ合うことはありません。 怪我しないうちに、気づいた時は仲裁すべきでしょうか? 3.オスの子が何でもガツガツ食べる子で、メスの子のごはんを横取りします。 自分の分がなくなったらではなく、メスの子が食べてる横から顔を突っ込み横取りです。 どちらかを別のお皿に連れてっても、オスの子が「そっちの方がうまそうだな、よこせ」という感じですぐに横取りに来ます。 私が見てる時はいいですが、留守番の時はメスの子はいつも食べ残しで済ませてる感じです。帰ってきたら即「ごはんくれ~」と激しく鳴くので… そもそもメスはカリカリがあまり好きじゃないみたいで食いが悪いのですが… オスの子はとにかく置いておくとみんな食べてしまう感じです。オスが太りすぎても困るので(小さい子猫のうちは食べたいだけ食べてもいいかなって気もするんですが)、2匹に必要な量よりちょっと多いくらいにしてるのですが、7割方オスが平らげてる感じです。 ごはん中はケンカはしません。 こんな感じです。よろしくお願いします。 こんなことは普通のことで、生涯仲良く暮らしていけるのであればいいのですが… このカテでたまに「兄弟猫が仲が悪く、隔離している」という話を聞くし、心配です。

    • ベストアンサー
  • うさぎのオス、メスの区別について

    うさぎを新しく飼ったのですが、お店では一応メスという事で、と言われました。 仔うさぎは区別が難しいって言ってました。 でもペットショップのホームページとか見るとちゃんとオスかメスか書いてあるし 疑問に思いました。 で、先日亡くなったのがメスだったのですがまたメスがいいと思い(別にオスなら それで構いませんが)メスを買ったのですが、今日へんな行動をしました。 子供ながら僕のひざにしがみついて腰を激しく振るのです。 生殖器を見てみると微妙に突起があるみたいですがよく分かりません。 このうさぎはやはりオスなのですかね? 困るのは名前です。メスだと思って女の子っぽい名前を呼んでましたが オスなら変えたいと思います。まだ2日しかたってないので。 オスなのかメスなのか分かる方よろしくお願い致します。 一応写真を載せておきますが、うまく撮れませんでした。