• ベストアンサー

皿うどんの麺、ふやける前が好き?ふやけた後が好き?

6900Nekoの回答

  • 6900Neko
  • ベストアンサー率35% (63/176)
回答No.3

ふやけたのがすき! 固いと、歯肉に刺さっていたい(笑)

localtombi
質問者

お礼

>固いと、歯肉に刺さっていたい そうですね、そういうことあります。 食べ終わると、何だかヒリヒリすることがありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皿うどんが…

    喉に刺さることはありますか? 三日前皿うどんを食べた際に 喉に刺さったみたいで最初は 傷がついたのかとおもったのですが、 ずっと違和感がとれません。 それとずっと麺の味がする感じがします。 骨でもないしその内溶けるかなと 思ったりしたのですが、三日もたって まだ違和感と味がするのが地味に辛いです。 咽喉科に行った方がいいのか すごく迷っています。 今妊娠中+一歳と五歳の子供が いるのでできれば家でできる方法がなにか ないでしょうか? 魚の骨などは検索したらでてきますが、 さすがに皿うどんの取り方はなくて 困っています。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • うどんじゃないのに皿うどん・焼いてないのにかた焼きそば

    うどんじゃないのに皿うどん・焼いてないのにかた焼きそば と呼ぶのはなぜですか? どちらをオーダーしても、麺を揚げたものの上に、野菜のあんかけがのってくる事が多いそうです。 なぜ、うどんじゃないのにうどん、焼いていないのに焼きそばと呼ぶのですか?

  • うどんは太麺派?細麺派?

    あなたの好みのうどんは 太麺(讃岐うどんのようなこしがあるうどん)ですか? 細麺(きし麺のような細い乾麺)ですか? ちなみに私は絶対に太麺です。 こしのあるうどんが大好きです。

  • 「皿うどん」について教えてください

     皿うどんが好きなのですが、なかなか「これ!」というものに行き当たりません。私の「皿うどん」観がまちがっているのでしょうか。  まわりに聞いてもそもそもあまり「皿うどん」にこだわる人がなく、「揚げそば」と勘違いされることも少なくありません。  私は、具にはあまりこだわらないのですが、適度な甘みのあるとろりとした「あん」(スープ)に、すぐに柔らかくならないパリっとした麺(細い方がよい)というのが理想なのですが、みなさんにとっての「理想の」皿うどんはどんなものでしょうか。なるとがないとダメとか、もやしはいらないとか、ぜひ教えてください。

  • 皿うどんはどうして皿うどん??

    素朴な疑問です^^;。 人に「皿うどんはどうして皿うどんと言うのだろう?」と聞かれて、答えられませんでした。 と共に、なるほど不思議だと素朴な疑問に変わりました。 あの細い堅麺の事が中華ではうどん??になるのですか?? うどんとは日本独特のものではないんでしょうか?? どなたかお解かりの方どうぞよろしくお願い致します。m(_ヾ_)m

  • 煮込みうどんに乾麺は?

    こんにちは。 うどんの乾麺を大量に頂いて、なかなか減らないので困っています。 本来は冷やし用の細い麺なのですが、寒いので煮込みに使いたいと思っています。 そこで、質問なのですが… 1.乾麺は一度ゆでてから、味付け済みの汁に入れるべきですか? 2.湯で時間は5分の麺なのですが、乾麺のまま煮込んだらどうなりますか? それと、以前、鍋の最後のうどんを1の様に入れたら、すぐに乾いてくっついてしまい、ちぎりながら入れるという状態でした(^-^; そうならないためには、どうしたらよかったのでしょうか? 茹だったら、すぐに小分けすればいいのでしょうか? 他にも焼きうどんを作ったら、同様に、くっついてしまい失敗しました。 乾麺を利用したレシピがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長崎市内のあんかけちゃんぽん麺皿うどん

    長崎市内で太麺の皿うどんが食べたいと思っています。 それもパリパリ麺ではなく太麺(ちゃんぽん麺)で、 トロっとしたあんがかかっているものが食べたくて。 昔佐世保の方では食べたのですが、 長崎市内の店を検索して太麺皿うどんがあっても スープで煮焼きしたようなあんがかかっていないタイプしか見つからなくて。 もしそういった店をご存知でしたら教えてください!

  • 余った皿うどんの揚げ麺をうまく活用する方法は?

    長崎皿うどん(2人分入り)を買うのですが,揚げ麺は1人分で十分足りるため,余った揚げ麺の処理にいつも困っております。 活用しようと思うのですが,そのうち忘れてしまい無駄にしているパターンです。 余った揚げ麺をおいしく変身させるレシピをお持ちの方は,ぜひ教えて下さい!!

  • 皿うどんのレシピ、特に味付けを教えて戴きたい

    長崎皿うどんのようなパリパリ麺ではなく、 中華料理店にあるような、やわらか麺の皿うどんの作り方を教えてください。 特に味付けを知りたいです。 あの、いかにも中華ー!な感じの味、一体調味料は何を使っているのか。 何度食べに行っても判りません。 よろしくお願いします。

  • 驚愕の事実!!日清どん兵衛のうどんが超特殊な麺だっ

    驚愕の事実!!日清どん兵衛のうどんが超特殊な麺だった!! 日清どん兵衛のうどんの乾麺を乾麺のまま切ってみてください。 中身が白くなく透明なんです!ビックリです! で、マルちゃんの赤いきつねうどんの乾麺を真っ二つに切って見ると中身は白くて安心した。 マルちゃん製麺の赤いきつねのうどんは外側も内側も芯も全部白い同じ色をしているが、日清のどん兵衛のうどんは外側だけ白くて消費者にうどん=白いというイメージをそのままに外側の表皮一枚めくると中身も芯も透明の麺を使用していた。 この差って何ですか? どっちの方が健康的な乾麺なのでしょう? 日清どん兵衛のうどんはもしかしてうどん風のうどんでうどんじゃないのでは?