• ベストアンサー

なぜ教育現場では略字が駆逐されているのですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A5%E5%AD%97 教育現場では上のURLにあるような略字が駆逐されていると伺ったのですが、なぜですか? ご存じの方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

「教育現場」とは特殊な用語だと思いますが、小中の義務教育という意味でしたらそうでしょうね。 国が決めた略字以外の字体を広めない理由は ・異体字がやたらに増えると読み書きに要する労力が無駄に増えてしまう ・印刷のための設備・準備が肥大化する ・国内で統一的な事業を進めて行く妨げになる というようなことでしょう。 明治以来国策としては漢字は簡略化、統一、制限という方向で来ています。 義務教育では当用漢字・常用漢字以外の略字は誤字扱いになるという方針ですし、教師もテストで点がもらえない可能性の高い字などはおいそれと使って真似されたら困るでしょう。 義務教育ではない高校以上の学校である程度インテリジェンスのある生徒(使い分けのできる生徒)と思ったら教師でも略字・記号・草書の類いを板書に使う人はいます(というかいました)。 それと世の中にたくさんある教育の“現場”では師匠のダメという物がダメなのですから関係無い問題です。学校ばかりが教育ではありません。

keeps
質問者

お礼

みなさん、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

そもそも、略字なんて習った記憶がありませんが・・・。 略字って、社会に出てから、身に付いたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2

正式な字なしで略字は存在しません。 その場合は略字が正式な字とされた時です。 国語教育では正式な字を覚え込ませねばなりません。 略字を覚えるのは社会に出てからです。 課外教育や漫画などで略字を覚えるのは構いませんが 親は正式な字との関連を、注意して教えねばなりません。 公式文書を読めなくなるのを避けるために必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

理由は2つだと思います。 (1)教育現場であること。 (2)略字であり他の正式な書体が存在することです。 漢字には同じ文字にも複数の書体が存在することがあります。 略字や繁体字です。しかし、正式に流通する文字としてJIS規格が定められ、 当用漢字が定められているのです。 教育現場ではこの「正当な漢字」を教えるのは当然のことです。 その上で、書道などでは繁体字が使われてもかまいませんし、商業分野では 法的な効力を持つもの以外、また個人的な文書では略字が使われても全く 問題はありません。 略字を駆逐しているのではないと思いますが、国語にテストなどでは略字を 書かれた場合は「×」にせざるをえません。また、略字が世間的に認知されてくれば、 当用漢字の選定が見直されて、略字が正式な書体に昇格することもあります。 現在、教育現場で教えられていないと言う略字はそうなっていないという判断です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • G級駆逐艦の衝角

    WikipediaのG級駆逐艦によるとイギリスの駆逐艦グローウォームがドイツ巡洋艦ヒッパーに衝角攻撃をしたとあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/G%E7%B4%9A%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6 この駆逐艦グローウォームに装備されていた衝角はどれくらいの大きさというか長さがあるものなのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。お願いします。

  • IEで日本語URLをクリックすると文字化け?

    例えば、グーグルで検索したときに検索結果のURLは http://a.wikipedia.org/wiki/ウィキ となっていますが、IEでそのページを開くと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD になります。 FirefoxやChromeで開いてみると http://a.wikipedia.org/wiki/ウィキ と表示されます。 これはどうしてですか?

  • 日本語の文字列のみをURLエンコードする

    ある文字列の中から日本語の部分だけをURLエンコードしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。 例えば「http://ja.wikipedia.org/wiki/ウィキペディア」から「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2」という形にURLエンコードする、という事です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 化学構造式を書くソフトについて

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%B3 ↑こちらの「アトロピン」の構造式と http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%B3 ↑こちらの「プロリン」の構造式では断然後者のほうが綺麗だと思うんです。 なので僕もどうせ書くならこんなデザインのいいものを書いてみたいです。いろいろなソフトがありますが、どれを使うと後者のように綺麗になるのでしょうか?

  • ウィキペディア

    http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E4%B8%AD%E6%AF%92 これってふざけて作られたものなのでしょうか。それともまじめに作られたものなんでしょうか。なんか大分ふざけているような気がするのですが・・・。

  • 文京学院大学の心理学科が開設された年はいつですか?

    wikiには載っていませんでした。 文京学院大学wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6 聾唖で電話出来ません。宜しくお願いします。

  • 京都・神護寺の写真ですが、お堂の名前を教えて

    http://www7b.biglobe.ne.jp/~kosho/season.html 上は神護寺の境内図です。 大師堂だと思っていたんですが、調べてみるとちがうようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Jingoji_Kyoto_Kyoto24n4320.jpg http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%AD%B7%E5%AF%BA このお堂はなんというお堂でしょうか。 同日、西明寺にも行ったので、もしかしたら西明寺かもしれません。

  • URLの%E3%82%A4...ってなんですか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88 上記のURLは WikiPedia で「インターネット」と検索し、表示されたときのページです。(当質問には関係ございません) このURLの、wiki/より右の、%E3%82%A4...ってのは何なんでしょうか?ご存じの方よろしくお願いします。

  • ロマンチック街道(ドイツ&日本版)

    >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A1%97%E9%81%93 >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A1%97%E9%81%93 ドイツは行ったけど、日本版はどんなのかなあー・・? 教えて下さい、お願いします

  • 「日本商工会議所」と「商工会議所」は別の組織ですか?

    日商簿記の検定を受けようと思いネットで調べていたのですが 「日本商工会議所」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%89%80 「商工会議所」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%89%80 これは何が違うのでしょうか?