- 締切済み
産婦人科の選び方
妻が妊娠しました。 ただまだ5週目なのでどうなるかわかりません。 産婦人科を選ぶ時、出産する所が一緒のところとそうだはなく出産時には紹介?となるところがあるみたいですが、やはり前者ですかね? 前者は個室しかないところもあるでやはり一番いいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
大部屋が良いと言う人もいれば 私の様にワガママで 絶対産んだら個室 と言う人もいますよ。 大いばりで(いばらないけど)入院出来る機会は そうそうありませんからね。 そして 病院に入院中には 何かあればナースコールが出来るけど 家に帰ったら 赤ちゃん大泣きでも 疲れていても 自分が面倒見なければならず 食事も作らないとなりません。 5、6日の入院で いざ出陣になるので 私は絶対個室でした。 他の方との同室は 泣き声も敏感になるし、家族が来たりすると狭いですからね。 妊娠経緯も やはり必要だと思うので。 私は 出産する病院に定期検診であり、出産したら個室 が必須でした。 今の時代では 当たり前でしょうけど 私が産んだ当時は 大部屋が多くて、、、友達と比較すると2、3万高かったですが 電話回線もあったし便利でした@今の様に携帯も主流じゃなかったし。 もぅ15年以上前の事ですから。。。
- williumblake
- ベストアンサー率29% (379/1287)
出産は助産院で、という方法もあります。 助産院とは昔で言う「産婆さん」のことです。 経験豊富な助産師さんのところだと、切開も陣痛促進剤もラマーズ法も不要で、産後のアドバイスも受けられ、さらに費用も格安です。 病院で産むより10万円前後安い場合が多いです。 現在では産科病院は営利目的が先行して、一人一人の子供にいちいちかまってられません。 まるで流れ作業のように扱われます。 助産師さんは、皆赤ん坊をとりあげるという仕事に誇りを持ってやっている方が多く、出産時の感動は大きいと思います。 奥さんが健康で持病もなく、安産が見込まれるなら助産院をおすすめします。 途中まで産婦人科で診察をうけ、予定日が近づいたら助産院で、という流れになるでしょう。 陣痛が始まったら助産院に行って準備、出産に望みます。 出産途中でトラブルがあっても、病院と連携して経過を見守っていますので、直ちに搬送、処置してもらえる体制になっているはずです。 出産後は5日間くらい助産院で入院して、赤ちゃんの入浴のさせ方や食事、おむつや健康面の注意点など細かに教えてもらえます。 うちは助産院で出産、3600グラムでした。 全く切開せず、妻は出産翌日から普段どおり歩き回っていました。 へその緒にはさみを入れたのは私です。 いろいろな選択肢があります。 じっくり検討されてください。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 さきほど自分の母親(昔元看護婦)に相談してみたら 個室か大部屋、そのままの病院で出産できるか、近いか遠いか(毎日通うわけじゃないでしょ?)は考えるべきじゃない。 どういう産ませ方か(自然分娩、無痛分娩)、何かあったとき設備がしっかりしてるか(小児科があるといい) そういうこのを優先順位でもって考えなさいと言われました。 昔の人だから今の流れとは違うのかもしれませんが、私はなるほどなぁと思いました。 まああたりまえのことかもしれませんが。私は個室がいいよなぁとか言ったもんで。 ただ生むのは妻なので妻の意向を尊重したいと思っています。 まあ普通出産する人は快適な環境を優先しちゃいますよね。 初めてのことなのでこれからたくさん勉強したいと思います。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 さきほど自分の母親(昔元看護婦)に相談してみたら 個室か大部屋、そのままの病院で出産できるか、近いか遠いか(毎日通うわけじゃないでしょ?)は考えるべきじゃない。 どういう産ませ方か(自然分娩、無痛分娩)、何かあったとき設備がしっかりしてるか(小児科があるといい) そういうこのを優先順位でもって考えなさいと言われました。 昔の人だから今の流れとは違うのかもしれませんが、私はなるほどなぁと思いました。 まああたりまえのことかもしれませんが。私は個室がいいよなぁとか言ったもんで。 ただ生むのは妻なので妻の意向を尊重したいと思っています。 まあ普通出産する人は快適な環境を優先しちゃいますよね。