• ベストアンサー

PCに取り込まれた画像や動画をSDHCに移す

hide_minoの回答

  • ベストアンサー
  • hide_mino
  • ベストアンサー率49% (170/341)
回答No.3

お早う御座います。 何故、デジカメのメーカー名と機種を明記しないかなぁ。 取り敢えず、大まかなアドバイス。 先ず、デジカメに送付されていた、ユーティリティーを PC にインストールしてください。 そうすれば、デジカメで撮った動画も PC で見ることができるようになりますし、ユーティリティーを介して PC デジカメの双方にデーターを持って行ったりまた書き戻したりフォルダー構造やファイル名なども気にせず行えるようになります。 特に、動画形式は各メーカーそして機種ごとによってまちまちなのが現状です。 そのためちゃんと動画系氏とその動画に使用されているコーディックの把握ができなければ、真面に再生できません。 因って、デジカメに送付されていた、ユーティリティーをインストールし、マニュアルをよく読みましょう。

関連するQ&A

  • SDHCカードについてお聞きします。

    パソコン初心者なので分かりやすく簡単な言葉で教えてくださればうれしいです。 先日修学旅行に行ってきました。 学校の課題でデジカメで撮った写真をパソコンに取り込まなければいけないのですが、自分はろくに確認をせずにデジカメの記録をSDHC(?)というカードに収めてきました。 家に帰って撮った写真をパソコンに取り込もうとしたのですが、自分のパソコンがSDHCに対応していなかったため取り込むことが出来ません。 どうしてもパソコンに取り込まなければいけないのですが、何か方法はありませんでしょうか? SDHCのメモリをSDカードに移す等・・・何か方法があれば教えていただきたいです。 写真屋さんに持っていけば現像はしてもらえると思うのですが、どうしてもパソコンに取り込んで紀行文やメール添付をしなければいけないので・・・ どうか何かやり方があれば教えてください。 ちなみに使用しているパソコンは 3年ほど前の機種で FMVDESKPOWER-CE50H7です。

  • SDHCカードについて

    Transcend SDHCカード 16GB Class10 を購入しようと考えています。 そこで、これはPS3で読み込めますか? 以前もTranscend class6 8GB SDHCカードを使用してましたが、 PCでは読み込んでもPS3では認識できませんでした。 カードリーダーELECOM MR-A41HSVを使用しても、 PCでは読み込んでもPS3でま認識できません。 SDカードではPC、PS3両方で読み込みできました。 Transcend SDHCカード 16GB Class10では読み込めるでしょうか? ちなみにcanonEOS60dに使用しようと思います。 主に写真撮影ですが、動画も撮りたいと思っています。 ほかのメーカーと比べて値段も安いですが、十分使えるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SDHCカードの4Gは2Gより少ない?

    デジカメのカシオEX-V7を使ってます。SDHCカードの4Gをネットで買ったのですが、カメラを使うため近くのお店でSDカード2Gを買いました。 EX-V7のカメラで設定も一緒にしてどのくらい違うのか 試してみると、2Gは写真が約994枚、動画が約45分に対し、 SDHCカードの4Gは写真が約840枚、動画が約35分と少なくなるのは何故ですか?

  • SD→PC→新しいSDカードへは画像を読み込めますでしょうか?

    新しくデジカメを購入したのですが、姉のSDカードからPCへ読み込ませた写真を、新しく私の購入したデジカメのSDへ読み込ませたいのですが方法が分かりません。 自力でやってみたのですが、SDカードの方には移動せず今まで撮った写真のままです。 わかる方、是非教えて下さい! 私のデジカメは、のFine Pixで、SDカードはpanasonicを使っております。 姉のデジカメはキャノンで、SDカードはTOSHIBAです。

  • デジカメで撮った動画がPCで再生できません・・・

    先日新しいデジカメ(LUMIX, DMC-FX77)を購入したのですが、 PCに接続しても撮った動画が再生できません。 ちなみに写真は問題なく見る事ができました。 以前使っていたカメラで撮った動画は再生できるので、 PCに問題があるわけではないのかな、とも思うのですが・・・。 PCが比較的古いもの(5年ほど前に購入したTOSHIBAのノート型) もしかして新しいカメラの性能(?)にPCが対応しきれていないのかなと推測しています。 家族全員デジタル関係弱くてお手上げ状態です・・・ 原因などわかりそうな方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

  • 満杯になった8GBのSDHCカードが読み込めない

    質問させて頂きます。 8GBのSDHCが満杯になったのでPCにデータを移行しようとしたのですが、 マイコンピュータにデバイスが表示されず読み込むことが出来ません。 同じメーカーの16GBのSDHCは問題無く読み込むことが出来ます。 どちらもデジカメの記録媒体として使用しており、中身のファイルは同じ形式のものです。 違いは容量と、読み込めない方のカードは満杯であるという点のみです。 また、PCだけでなくデジカメに差し込んでも読み込むことが出来ず、SDHCを差した状態でデジカメの電源ボタンを押しても電源が入りません。 何故満杯になったSDHCカードが読み込めないのでしょうか。 また、どのようにすれば読み込めるようになるのでしょうか。 教えて下さい。 お願いします。 SDHCカード:HAGIWARA sys-com 8GB PC: BIBLONF/G50 デジカメ: ORYMPAS EPL1

  • 特定のSDHCカードが読み込めない

    PCへSDHCカードにある写真を入れようとしましたが、エラーとなりました。 やったことは、PCのカード挿入口へカードを直接挿入、 USBケーブルをデジカメに接続してPCへ、です。 どちらもPCが外部メディアの認識をしませんでした。 カード自体がおかしいのかと思いましたが、デジカメでの再生、 テレビ(SDカード挿入口へ直接挿入)での再生はできます。 次に、別のSDHCカードを試してみましたが、こちらは、PCへの 直接挿入もカメラからのUSB接続も問題なくできました。 ネットで検索してカードの容量が少ないとそういう現象があるという のを見まして、データを削除しましたが、それでも一向に変化がありません。 何かカードに問題があるように思いますが、これ以上はわかりません。 こちらの希望は、まだPCに転送してないデータ(写真)をPCまたは ディスクに保管できるようにすることですが、それは可能でしょうか? 使用したものは以下のものです。 SDHCカード(東芝 8GB) PC(NEC LaVie LL870/C)  デジカメ(キャノン IXY DIGITAL910IS)

  • SDHCカードのエラー修復について

    SDHCカードのエラーについてです。長文で申し訳ありません。 事の顛末は・・・ 1:PCにSDHCカードを挿入、写真ソフト(プリンター付属のもの)を立ち上げると、画像選択画面にて、10月31日以前のファイル(CIMG…てやつです)が同名で2枚ずつ表示。11月1日以降は1枚ずつ表示。 2:今度はデジカメで再生したところ、先述の2枚づつファイルが表示されず、1枚分のみ再生。 3:1、2を数度繰り返したり、PCを再起動かけても同じ。 4:SDHCのフォルダを開き、PCデスクトップ上に「2枚ずつの同名ファイル」を1枚コピーペースト。可能だったがやはりSDHCフォルダ内に2枚、デスクトップに1枚。 5:再度デジカメで試すも2と同じ。 6:再びPCへ挿入すると「ファイルのエラーを修復しています・・・」他の文章と進行ゲージが表示。 7:「ファイルの修復が完了しました・・・(他)」とともに「修復できてなかった場合は復元できます。●○に・・・(正確に覚えていません)」のメッセージが表示。 8:再度、写真ソフトを立ち上げると「ファイルがありません」!! 9:デジカメで再生しても同じメッセージ!!! 一体何が起こったのでしょうか? PCでの「修復」メッセージの意味が分かりません(思い出せません)が どこかに保存されているのでしょうか?tempファイル等探しましたが見当たりません。日付で検索しても同様です。 Vistaの「復元」も試しましたが、そもそも外部メディアですし復元ポイントもありません。 データは復活可能でしょうか? (チップが破損かも・・・との話も聞きましたが・・・) PC:Dell XPS1200 OS:Windows Vista デジカメ:CASIO EXLIM1200 SDHC:Transcend 4GB ※カードの抜き差しは「安全な取り外し」やデジカメ電源オフで行っています。 お読みくださりありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • Eee pc 900HA

    以前ドコモで発売されたEee pc 900HAを同じくドコモで発売してるWi-FiルーターのHW-01Fに接続して使えるようにしたいのですが、やり方が分からないのでわかる方いましたら教えてください。お願い致します。

  • デジカメの動画をPCに取り込めない

    C社のデジカメで撮った動画をPCに取り込めません。PCはWindowXP ,写真ソフトは「デジカメde同時プリント」です。以前使っていたF社のデジカメでは問題なく取り込めました。写真データの取り込みの画面に静止画像のみで動画が現れないのです。他のPC(Vista)で確認すると、こちらは取り込みは出来ているようですが、再生しようとしても「This video can't be displeyed」 というメッセージが出てきます。こらのソフトは「Windows Photo Gallery」です。 原因と対策を教えてください。