• ベストアンサー

パソコンに取り込んだ曲を全て同じ音量にしてCDに焼くには?

dango-gogoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

いろいろなCDからWAVにして音声データを取り込むと、 元のCDの音量が引き継がれ、別々の元CDごとに WAV音量がバラバラになります。 これを同一音量にして書き込むには 「ノーマライズ」機能があるソフトで均一音量にして そして書き込みます。 サウンド編集ソフトでノーマライズするか、 CD作成ソフトで「ノーマライズ機能」があるもので 作成します。 私の知っているソフトでは WinCDR Easy CD Creator RecoredNOW nero にはあった気がしますが プリインストール版とパッケージ版では内容が 違うかもしれませんので、詳しくは各ライティングソフトの仕様で「ノーマライズ」があるか確認した方がいいです ちなみに sonic stage と ノーマライズで 検索したら こんなソフトがでました sonic stage の製品版かな??

参考URL:
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q2/SonicStageMasteringStudio/
lovebalance
質問者

お礼

回答してくださり、ありがとうございます。 ノーマライズ機能って言うんですね。いかんせん初心者なので、わからない単語だらけです。もしかしてと思い、調べてみたらSonic Stageにもノーマライズ機能ついてました(×_×;) でも、おかげで助かりました!

関連するQ&A

  • CD-Rから曲を取り込めません。

    CD-Rの曲をSonic Stageを使って、取り込もうとするのですが、CD-Rを読み込みません。マイコンピューターから開くと種類がCDオーディオトラックとなっていまして、容量が1KBしからありません。Windows Media Playerでは再生可能で、タイトルやCD情報らしきものも表示されます。知り合いのCD-Rなのですが、その方と連絡が取れず、どういった環境で作成されたCD-Rなのかわかりません…。プログラムをSonic Stageを選択して開いてもみましたが、変化なしです。ファイルの種類が違うから無理なのでしょうか?

  • PSPにCDの曲を入れる方法

    PSPにCDの音楽を入れたいのですが、ソニックステージはパソコンが古くてインストールが出来ませんでした。他にやり方はありますか?解りやすくお願いします。ちなみにパソコンの機種はwindowsMeです。激しくお願いします。

  • CDでパソコンに入れた曲をUSBメモリーに入れたい

    SonyのSonic StageというソフトにCDから曲を入れたのですが それをUSBメモリーに入れる方法が分かりません。 (ここでいうUSBメモリーというのはウォークマン等の事を言っているのではなく、単に普通に市販されているUSBメモリーのことです。USBメモリーにも曲を入れる事が可能だと家電量販店の店員さんが断言したのでできるはずなのですが) どうすればいいでしょうか?

  • iTuneでCDからとりこんだ曲をSonic Stage CPに移せるか

     現在iTuneとiPodを使用していますが、SONYのwalkmanに乗り換えようと思います。iTuneでCDから取り込んだ楽曲(形式はAAC)を、Sonic Stage CPに移すことは出来るのでしょうか。また、出来たとして、アーティスト名、アルバムのタイトル、曲名もSonic Stage CPやwalkmanで不自由なく管理できるように移るのでしょうか。

  • ソニックステージでのCD情報取得中に

    ソニックステージを起動して普通にCD情報を取得している途中に omgjbox.exeのエラーと出てソニックステージが終了してしまいます。 ソニックステージを再インストールをしてみたりしたのですが結果は変わりませんでした。 OSはXPHE SP2 ソニックステージver4.04 どうしたらよろしいでしょうか?回答お願いします。

  • ソニックステージの曲をipotで聞きたい!!

    こんばんは!!ソニックステージのプレイリストに入っている曲をipodに入れることはできないのでしょうか?また不可能であればソニックステージのプレイリストに入っている曲をiTunesに移すことは可能なのでしょうか?どうしてもソニックステージのプレイリストに入っている曲をipotに入れて聞きたいです!!なにかいい方法がありましたら教えてください。初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • Sonic Stageに取り込んだMD曲のCD情報

    Sonic Stageに取り込んだMD曲の情報が取得できないのですが、どうしたらいいのでしょうか? MD曲は、MDラジカセからシンクロ録音でウォークマンに録音したものを、Sonic Stageに取り込んでいるのですが、この方法に問題があるのでしょうか? もし取得できなかったとしたら、タイトルは地道に自分で入力できるのでいいのですが、アーティスト名の方は入力の仕方がわからず困っています。 どなたか詳しい方いらしたら、よろしくお願いします。

  • iTunes曲+Mora曲を1枚のCDに入れたいのですが・・・

    音楽データの扱いには不慣れな者です。恥をしのんでお伺いします。 車内で聴くお気に入りのCDを作ろうと、Sonic Stageで80'sの曲をどんどんダウンロードしてみたのですが、ある曲がiTunes MSにしかありませんでした。 そこで質問です。  (1)iPodは持っていませんが、その曲を購入し楽しめるのでしょうか?  (2)出来たとして、その曲をSonic Stageに取り込んで、最終的に同じCDに焼くことは出来るのでしょうか? 以前の質問を検索してみたのですが、新旧いろいろあって最新のことがもう一つわかりません。 ついでに、  (3)CDにもROMとかRWとか形式があると思うのですが、HDのフォルダに保存するように1曲ずつ追記保存できる形式のものはあるのでしょうか?かなり以前、一気に焼く必要ありと聞いた事があるのですが、それだと最後の曲が容量オーバーで切れる可能性もありますよね。そこのところは、今もそうなんでしょうか。 どうぞよろしくおねがいします。

  • ソニックステージで曲を戻すことが出来なくなりました。

    ネットワークウォークマンA403を使用し、ソニックステージでNWに曲を転送しています。しかし、最近デバイスに転送した曲を戻そうと右のデバイス曲一覧から選びソニックステージ側に転送しても、更新されません。※デバイスから対象の曲が消えていない。 原因がわかりません。ソニックステージからデバイスに転送は出来るのです。わかる方アドバイスお願いします。

  • 配信曲のダウンロードについてです。

    音楽配信サイトにて曲を購入しました。 MP3に5回、CDに10回転送できるものです。 ウチのパソコンにはソニックステージとウィンドウズメディアプレーヤーが入っているのですが、勝手にソニックステージの方に 転送されてしまって、メディアプレーヤーの方に入ってくれません。 ソニックステージでは再生出来ない形式らしいのでメディアプレーヤーで再生したいのです。 どうすればいいでしょうか?