• ベストアンサー

会社からの圧力が、、、

ある職員が気に入らないとのことで、複数人必要が無い部署なのに 会社が職安に募集をかけていました。 その職員は退職の意思表示は示していません。 以前にもあったのですが、本人から辞めるように言わせるための圧力なのです。 本人はかなりのショックを受け、退職するようですが せめて「会社都合退職」にできないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.3

この類の質問は、職安の判断によりますから職安に聞く(相談する)のが一番良い方法です。前の質問でも同じように感じたので、回答に替えさせていただきます。なお、この類の退職事由を巡る問題は、いじめ、嫌がらせ、パワハラ及び退職強要等に起因するものがありますので、そちら(場合によっては損害賠償金や慰謝料の支払を請求できること)にも目を向けてお考えになるとよろしいかと思います。

その他の回答 (2)

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.2

会社にお願いして無理なら諦めるしかないでしょう。 会社にとっては一口に会社都合と言っても、業績不振によるものだったり、懲戒解雇の情状酌量だったり色々あるかと思いますが、いずれにせよ会社にとっては不名誉な事だし、証拠がなければ会社都合にはしてくれないでしょう。 しかも転職の際前職を辞めた理由が業績不振による会社都合ならまだ良いですが、他の理由だったりしたらあまり印象は良くないんじゃないでしょうか。 WEB等を見ていると、会社都合はそれほど印象悪くないよ的な事を書いてあったりもしますが、実際に採用に携わった身としては、どの理由にせよ「クビ」なんでしょ結局……って感じました。 業績不振だとしても有能なら会社側も残ってほしいと思うでしょうし、別に残って欲しくないから業績が悪くなったから切られたんだよね、と思います。 確かに失業保険等は会社都合の方が良いかもしれませんが、自己都合退職の方が次の転職に対しては良いかもしれませんよ。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> せめて「会社都合退職」にできないでしょうか? いわゆるパワハラですと、失業保険の特定受給資格者の条件になる場合もありますが、 > ある職員が気に入らないとのことで、複数人必要が無い部署なのに > 会社が職安に募集をかけていました。 これをパワハラだって言うのは、かなり無理があります。 同僚や後輩が増えたら、仕事減ってラッキーなくらいですし。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう