• ベストアンサー

方形波をフーリエ変換した理由と分かる事

A―――――――― |       |  =       |    |B       発振器 >       |    <       |  ―――――――― C AC間とコンデンサーの両端の電圧波形とスペクトル波形があります。(400Hzと4kHzの方形波を流しました。)何が何故最初のピークの奇数倍となってるのでしょうか?またフーリエ変換した理由が分かりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keyguy
  • ベストアンサー率28% (135/469)
回答No.1

フーリエ変換する理由はスペクトルアナライザでスペクトルを観測しているから計算結果と比較できるからです。 方形波をフーリエ級数展開したあとフーリエ変換すれば奇数倍の理由はわかります。 補足に方形波をフーリエ変換した結果を書いてみてください。

noname#6780
質問者

補足

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/3448/hatyou.png ここを見てくださるとありがたいです。(グラフです)左3つが400Hz右3つが4kHzです。

その他の回答 (2)

  • keyguy
  • ベストアンサー率28% (135/469)
回答No.3

正直フーリエ変換がなんなのか調べても良く分からないのです。: フーリエ変換の定義: x(t)のフーリエ変換をX(f)とすると X(f)=∫(-∞<t<∞)・x(t)・exp(-j・2・π・f・t)・dt です。 X(f)はx(t)の周波数fにおける成分の大きさを示します。 とにかくフーリエ級数展開とフーリエ変換を補足してください。 後者が分からなければ前者だけ補足してください。 デルタ関数は知っているのでしょうね?

noname#6780
質問者

お礼

いつもkeyguyさんにはお世話になってます。さて数学的な計算は分からないので、(コンピュータが計算してくれるので)フーリエ変換について分かったことというのは音波などの波形は次の2通りのあらわし方があって1、時間軸とその時の波の強さ 2、周波数とその周波数成分の強の2通りの波の表し方があり、どちらかがわかれば両方あらわせられるということですよね? そこで、フーリエ変換ですが、(1)の方式で表された波を(2)の方式に変換することをいうってことですよね?どうもありがとうございました。

  • keyguy
  • ベストアンサー率28% (135/469)
回答No.2

見てくださるとありがたいです。: 見ましたが想像の範囲を超えていません。 なぜフーリエ変換? なぜ奇数倍? の理由はわかったのでしょうか? 奇数倍の理由はフーリエ級数展開かフーリエ変換をすれば一目瞭然です。 とにかくフーリエ級数展開した後それをフーリエ変換して補足してください。

noname#6780
質問者

補足

>なぜ奇数倍? >の理由はわかったのでしょうか? 分かりました。・・・・が私はフーリエ変換するとあのスペクトルになるのだなと思っていて、正直フーリエ変換がなんなのか調べても良く分からないのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう