家の名義変更について質問です

このQ&Aのポイント
  • 家の名義変更について簡単に出来るものなのでしょうか?
  • 住宅ローンの名義変更には銀行の審査が必要ですが、進んでいない状況です
  • 登記にかかる税金の金額について不安があります
回答を見る
  • ベストアンサー

家の名義変更について質問です。

5年程前(22歳)に新築一戸建てを親との収入合算で購入して親と同居していました。 2年前に結婚をして嫁がうちに入る事になりましたが、嫁と親との間でいざこざがあり嫁は実家に戻ってしまいもう帰らないと言って聞きません。 そこで新しく2人で新居を探そうということになりましたが、僕にはまだ家のローンが残っています。 そんな中、兄に子供が産まれましたがその子は障害を持った子で、誰かが見ていないといけないのでうちに引っ越そうとしています。 ここからが本題ですが、この場合、住宅ローンの名義変更等は簡単に出来るものなのでしょうか? 銀行には話をしてありますが今兄の仮審査中で1ヶ月が過ぎてもなかなか前に進みません。 多分審査は通るとは言っていますが・・・。 もし、審査が通ったら次に登記や登記にかかる税金が心配です。 この場合どれくらいの金額がかかるかわかりますか?(登記は25~45万程と言われました) 現状、土地1000万、建物800万と言われ、ローンの残りは2400万程です。 登記は必ずしないといけませんが、ある税理士からは税金は黙っておいてもいいんじゃない?や しっかり聞いておいた方がいいと二極化です。 いろいろと聞きたいことはたくさんありますがなかなか話をまとめられなくて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • k423
  • お礼率100% (8/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>住宅ローンの名義変更等は簡単に出来るものなのでしょうか? 案外難しいです。 相続などの原因で無いと、不可能に近いです。 >銀行には話をしてありますが今兄の仮審査中で1ヶ月が過ぎてもなかなか前に進みません。 これが、よく分からないのですが・・・。銀行が、よく許可したものだと。 推測ですが、質問者さまの持分を兄が購入する(兄弟間の不動産売買契約)として銀行側は考えているのでしよう。 兄に融資したカネで、質問者さまの住宅ローン残高を返済する。質問者さまには、住宅ローンが無くなる。 新たに、兄が住宅ローンを負うという方法です。 しかし、これにも問題があります。 ここ数年、日本は無政府状態ですよね。(海外の新聞でも、日本には政府が機能していないと断言しています) 旧自民創価学会連立政権の失策。ポンコツ民主党のママゴト政治。国益・国民を無視した、国会内の権力闘争。 バブル崩壊からの景気回復どころか、リーマンショックからの立ち直りも日本だけ「置いてけ堀」です。 結果、極端な円高+不動産価格下落が進んでいます。 質問者さまが親と組んだ住宅ローンの担保になっている家屋。この評価額も、極端に下がっている事が予想できます。 5年前に一戸建てを購入したとの事ですね。 土地課税評価額は、毎年平均6%前後下落しています。木造家屋の耐用年数は、30年です。 (質問者さまが持っている家屋の住所・広さなど不明なので断言しませんが)土地+家屋の評価額<住宅ローン残高という場合が多いのです。 質問の内容でも、評価額1800万円(課税評価額だともっと安い)に対して住宅ローン残高が2400万円です。 担保になる物件評価額以上の融資は、金融機関は行いません。 >審査が通ったら次に登記や登記にかかる税金が心配です。 登記及び登記手数料は、兄が行なうものです。質問者さまが行なう必要はありません。 登記手続き(売買による所有権移転)は、司法書士に依頼しなくてもワープロが出来れば個人で出来ます。 書式も、法務局のHPからダウンロードが可能です。 私も登記を行ないましたが、非常に簡単です。1時間程度で書類作成が終了。法務局での手続きも、約15分(待ち時間除く)で完了でした。^^; >この場合どれくらいの金額がかかるかわかりますか? 法務局のHPで、ご確認下さい。手数料とか手続き方法など、詳しく説明しています。 分からなければ、最寄の法務局に出向けば「相談コーナー」を設けていますから直接相談して下さい。 相談も、当然ですが無料です。 必要書類・申請書の書き方・手数料(印紙額)など、退官したおっちゃんが詳しく教えてくれますよ。 >登記は必ずしないといけませんが、ある税理士からは税金は黙っておいてもいいんじゃない? たぶん、この税理士は「不動産所有者と、固定資産税の支払義務者は別」という事を言ったのでしよう。 脱税を勧める税理士は、少数ですからね。 ただ、評価額以上の不動産売買収入が質問者さまにあれば所得税の対象です。ご注意下さいね。 ※国税局からは、不動産取引に対して「お伺い」という名の手紙が(抽選で)届く場合があります。

k423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ネットで調べていたら登記を自分でやる人がたくさんいることは知っていましたが どの方も面倒で途中であきらめたりかなり時間がかかったという人ばかりでした。 でも法務局のHPでダウンロードすると簡単なんですね? 一度調べてみたいと思います。(やるのは兄ですが) 無料相談も仕事の都合上なかなか時間がとれずしっかりお話を聞けていないのでちゃんと時間を作って 聞いてきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

税理士に聞いて分らないことに対する素人の回答ですよ。 譲渡にすればお兄さんの方に贈与税がかかります、 売買にすればお兄さんの方に取得税がかかります。 親御さんとの関係によっても違ってきますよ。 名義がどうなっているか、抵当がどうなっているか、 すべての要素が分らないと判断しにくいですね。

k423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり1度税理士にちゃんと聞いた方がいいですね。 ただ税理士は電話での相談も直接会っての相談も予約制で月/水/金の13時~15時しか 取り合ってもらえないのでなかなか予定がつかないので困っている状況です。

関連するQ&A

  • 登記の名義変更について

    25才のときに結婚を機に住宅を購入しました。自身の預金で頭金を払い、あとは住宅ローンで支払いとしていました。 住宅ローンについては、住宅販売業者から、当方の年齢も若く審査が厳しくなるので、登記上土地のみ親が2分の1を共同所有としてみては?と勧められ。。。そのようにしました。 20年かけて住宅ローンも完済しました。 親も高齢のため、親より後々のことを考え(遺産相続など)土地の登記から親を外しては?と話をしており、登記変更に関するHPなどを閲覧しておりました。 しかし、登記変更については、変更理由が"土地の売買"、"贈与"、"相続"といった理由が主なようでした。 私の場合、どのような理由で登記変更するのが、親・私に掛かる税金負担などを考慮しベストとなりますでしょうか? また、手続きなどは、住宅を購入したときに御世話になった司法書士事務所に依頼したほうが無難かと思いますが、やはり手続きは個人では複雑になるのでしょうか。。。

  • 家の名義につきまして

    旦那の実家のことで質問です。 旦那の家族は父(1月に死去) 母  兄(別居) 旦那(次男) 私達は、旦那の実家で10年ほど同居してましたが実家は長男と義理父の親子ローンで13年前に建てられた家です。 私たちが同居前兄は1番目の嫁と子供と暮らしていて義理父と家を建て替えましたが1年もたたずに帰宅しなくなり浮気で浮気相手に子供ができて1番目の嫁と離婚しました。1番目の嫁は2年ほど離婚は我慢してローンは自分が働き子供は義理親にみてもらい生計をたててましたが、浮気相手に子供ができたことで離婚しました。 私たちは兄の1番目の嫁と離婚する直前に子供が出来たためそのまま同居することになりましたが実家のすぐ近くに中古住宅を購入したばかりでした。 そのままその中古は私(次男嫁)の親に住んでもらい実家には私たちが暮らしてましたが実家は旦那の父と兄のという現実がありましたので私たちは中古で購入した家をリフォームしてローンも組み換えして実家を出ました。その時点で兄に実家はという思いも暗黙の了解でした。 兄は2番目の妻と子供1人を連れて私たちが出てから新学期に引っ越しをと言ってましたが春になっても引っ越してくることはなく、3年前の5月に2番目の嫁が子供を置いて家を出て離婚になりました。 3年ほど私たちが実家を出てから父が亡くなるまで月日は経ってますが一人娘が内気で学校が変わるのが無理との理由で引っ越しはまだしてませんでした。なので実家には義理の両親だけが暮していました。 義理父が亡くなりいろいろな理由で義理母は私たちと実家に暮らしたいと言い出しました。 悩みましたが新しくリフォームした家は売却して実家に入ることにしましたが、実家は土地と家の半分が義理父の名義だったため義理母に変更しましたが家の半分が兄になっているのと住宅ローンの親子ローンの現時点での残りは兄名義の残高です。支払いは1年もしておらず住民票なども離れたところにずっとあります。家の名義変更はまだ家が13年で税金が高いのでこのままにして年数が経てば家も古くなり税金も下がるとアドバイスを受けました。 私たちの家が売却できれば旦那は住宅ローンがなくなるので兄が組んでいる親子ローンの残りの組み換えをと思いましたが住宅ローンの名義変更はできるのかできないのかいまいちわかりません。 今後住宅ローンが兄になっていることで何か支障が出るのか心配です。 今回の母が私達と暮らすということに兄は納得できないと言ったそうです。 他の株や母が最期に残せた株と現金はすべて渡すと言ってもそんなはした金みたいな言い方をしたそうです。 母は今まで800万ほどの借金を作り義理父が生前返済したことや今までの生き方をみて実家は守れないしすぐ売却されてしまうと判断したので私達に実家をお願いしたいそうですが、私は自分たちの家を売却して最期兄が家の半分名義になっていてローンも兄だからと追い出されてしまうのかなど不安がいっぱいです。 有効的な遺言を書くとは言ってますがそれだけでよいものなのでしょうか。。。

  • 家の名義変更によって・・

    住宅ローンを20年間両親と兄で支払ってきました。 そのうち、17年間は、両親と、兄夫婦で払っていました。 半年前、兄一人の名義に変わりました。 嫁姑問題で、この春、両親がこの家を出ることになりましたが、両親って分与的なものはなにも相続できませんか? 弁護士等相談に行っても通らない話でしょうか? 乱雑な文章で申し訳ございません。

  • 家を子供名義で親に購入してもらう場合

      家の購入について、まったくの勉強不足のためアドバイスをお願いします。 私の親はローンの金利を払うのがもったいないという考えで、子供が大きい買い物をする時は 先に親が払って、返済を無利子で親にする という形をとってきました。 今回もその方法で、800万~1100万円ていどの近所の家(土地も含む)を 購入しようと考え中です。 さすがに今回は本当に大きい買い物なので、税金などについて悩んでいます。 実際に私が住む可能性もあることから、私、または私の姉夫婦か兄の名義で購入しようかと 相談中なのですが、それぞれに不安な点が… ◆姉夫婦は今回考えている家の隣の土地に現在住んでいて、そこは親名義で購入し、  後から姉夫婦の名義に変更して、月々10万円の返済を親にしているということで  課税を免除されている とのことです。  返済金額は、まだ2000万円ほど残っているようです。  そこでまた新たに、姉夫婦の名義で購入が可能なものなのでしょうか。 ◆兄は独身で会社員です。  親への借金とはいえ、審査があるというような話をきいて、クレジットカードなどが  使えなくなったり、他のローンを組むことが出来なくなるのではないかと心配しています。 ◆私も独身で契約社員のような雇用形態で会社勤めをしています。  結婚を考えている相手がいるので、今回購入を考えている家に、新居として住むのも  ありかな と考えています。  結婚をすると、親からの寄付という形で550万円までなら税金が発生しないで  受け取れると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。  それを活用するなら、購入を決める時には結婚していなければならないのでしょうか。  私の名義にする場合は旧姓でも可能でしょうか。それとも彼の名義になるのでしょうか。  (彼にはこの件について相談済みです。) ちなみに親の年齢は60代前半、子供は成人しています。 知識がない中で書いた質問なので、わかり辛い所があるかと思いますが どんな税金が発生するのか、どうしたら無駄なく購入できるのかなど 少しでもアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。  

  • マンションの名義変更・所有権変更に伴う税金等について

    現在、彼女のマンションに彼女の親と三人で暮らしています。 6月に子供を出産する事になった為、6月までには彼女と結婚を をする予定があります。 そこで、問題があるのですが、現在住んでいるマンションは彼女の 兄の名義でローンが組まれていて、そのローンを兄と彼女・母親の 三人で払っている状況です。兄はそのマンションに帰ってくる気持ち がない。という意志があるので、私はこのまま彼女と親と三人で住む のもいいと思っていますが。。しかし兄の名義のままの状況で家賃と してローン代金に充てている状況は、兄が結婚でもして急遽帰って 来たいと言った場合等の不安が残るので回避したと思っています。。 そこで自分か彼女がそのマンションの所有権を持つ代わりに残りの ローンを自分達が払うという事をしたいと思っています。 その引継ぎの際に一番税金が掛からない方法がいいと思っています。 マンションの名義変更?・贈与?・相続?・・色々あると思うのですが しかし現状で何ががベストかがイマイチ分かりません。 結婚前なら成り立つことなども考えられるのでしょうか。。。 また相続という選択も結婚後は出てくるのか?方法も色々と考えられる気がしますがよく分かりません。 兄や母と親族になる前(結婚前)の方が得な事や、一番節税出来るやり方などありましたら教えてください。 マンションの状況は四年くらい前に購入でローンは半分位すでに払われています。 以上、何分結婚を控えた状況で色々な考えが巡りまして相談となりますので何か良き案があれば宜しくお願いします。

  • 私の住宅ローン親に名義変更できる??

    私は今年、結婚します。4年前に私名義で、マンションを購入!! 35年ろーんで。。。 親はローンが組める年じゃない。 私が嫁に行ったら苗字が変わる。 もし、私名義のままだと、親に家を貸しているってことになって、収入が増えるってことになって、税金関係が多くなるのでは?? こういうときどうしたらいいのか、ご存知の方教えてくださ~い

  • 自宅の名義変更

    ちょっとややこしい相談ですが、法律に疎いものですので教えて下さい。 現在、親所有の土地に自宅を持っています。自宅の名義は私です。今回手狭になった自宅を妹家族に住まわせ、また親所有の土地に新居を建てようと計画しています。 2軒目の家にもローン減税が適応されますか? 妹家族に売却する際、当然税金が双方にかかると思いますが、金額は自分らで(安い値段で)決めても良いですか? 他に上手な合法的なやり方はありますか?

  • 住宅ローンの名義貸しを辞めるには?

    住宅ローンの名義貸しを辞めたいのですが、ご教授下さい。4年ほど前に兄が結婚して家を建てました。兄は事業者だったので住宅ローンの審査が降りず、結局頭金は兄と父親が1000万だし、残りの1700万を私がローンを組みました。家の登記は兄と父親の共同名義です。返済は兄がしており、事業もそこそこうまくいってるようで残りが1200万です。しかし私も今年結婚をし、今はとりあえず賃貸マンションですが、将来的にはマンションなり持ち家を持ちたいと思ってます。でも私名義のローンを二つも組めないと思うので、兄名義のローンに借り換えはできますでしょうか?他には何かいい知恵などありますでしょうか?また贈与税とかはよくわからなのでご教授下さい。

  • 贈与にならない家の名義変更について

    家の名義変更について。無駄なく変更するにはどうしたらいいでしょうか?その際の費用も教えて下さい。 現在主人が3分の1.主人の父が3分の2で登記されています。銀行の住宅ローンは主人の父名義で組んでおり、主人が連帯保証人です。 しかし、だいぶ前から主人の父はローンを払っている訳ではなく、家を買うときに父名義でないと買えなかった(ローンも組めなかった為)からです。 ただ頭金1000万は出してもらってます。 この度、名義(登記もローンも)を主人だけに代えたいのですが、1番無駄ない方法を教えて下さい。 補足(銀行の残りのローンは3000万程度) (ローンを組んで13年→1度も怠ってません。支払いは主人が父の口座にお金を入れてました) 主人の父も名義代えには賛成で、いつでもいいそうです。家は主人の父の財産とは見ないとの事です。 あと、主人には兄弟がいるので相続時に揉めたくありません。 兄弟は既に1000万ほど、親からもらってますが 生前贈与にならないよう現金で小出しにもらってました。 なので、この名義替えも相続や贈与にならない方法を 希望しています。 どうぞよろしくお願いします。 現在、ローンの主契約者(主人の父)ですが、これを連帯債務者の 主人の単独債務に変更する手続きを銀行でしています。 その際に持分はどうされるのですか?と聞かれ 全て主人名義に代える予定ですと伝えると 少し難色をしめされました。 どうしたらいいでしょうか?

  • 不動産の名義変更について

    実家で自営業を営んでいまして、父が10年ほど前に そこの建物と土地を当時3000万ほどで購入しました。 当時、会社を設立して間もなかったということもあり、 銀行に「個人(父)になら融資してもよい」ということで ローンの名義・登記の名義共に父の名義になっています。 現在父が引退し、息子である私が代表取締役になりました。そこで、父の個人名義であるローンと登記を 会社名義に変更したいと思っているのですが、その際に税金がかかってくるのでしょうか?かかってくるのならできるだけ安くする方法を教えてください。 ちなみにローンの残高1500万、不動産評価額1500万ぐらいです。

専門家に質問してみよう