• 締切済み

住宅ローンの名義貸しを辞めるには?

住宅ローンの名義貸しを辞めたいのですが、ご教授下さい。4年ほど前に兄が結婚して家を建てました。兄は事業者だったので住宅ローンの審査が降りず、結局頭金は兄と父親が1000万だし、残りの1700万を私がローンを組みました。家の登記は兄と父親の共同名義です。返済は兄がしており、事業もそこそこうまくいってるようで残りが1200万です。しかし私も今年結婚をし、今はとりあえず賃貸マンションですが、将来的にはマンションなり持ち家を持ちたいと思ってます。でも私名義のローンを二つも組めないと思うので、兄名義のローンに借り換えはできますでしょうか?他には何かいい知恵などありますでしょうか?また贈与税とかはよくわからなのでご教授下さい。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

まず、名義貸しという、実体と違うことを他人に表明したこと自体が、他人から保護されるものではないことを認識すべきです。 兄弟の間でどのような話し合いがされ、解決してるとしても「内輪の話」です。 貴方が既に金融機関からの負債を負ってるという状態を作ってるわけです。 お金を貸すにあたり「この人の収入ではこれ以上貸付しても返済できないだろう」と判断したら、はいそれまでよです。 ここで、その債務は兄が支払ってるという内幕を知ってもらい、お兄さんに債務者になってもらうという手も考えられます。 お互いに相手の名前で返済をして、差額は兄弟で清算するわけです。 このやり方のデメリットは「内輪の話」なので、万一のときにわけがわからないという点です。 「兄が弟の借金をはらって、弟が兄の借金をはらってる?複雑怪奇なことをしてるな」という事になります。 意地の悪い解釈をすれば、お互いが毎年借金分を贈与してる話になります。 「おれが100万円やる代わりに120万円くれ」という負担付贈与契約ですので、贈与税は差額にかかります(第三者から見たら、君たちは何をしてるのかね?と突込みが出る行動ですが、兄弟でなにかじゃれてるとすればいいでしょう)。 債務者の変更をしてもらう手もあります。 弟の債務だが兄が支払うというものにするわけです。 兄が一括払いできれば問題ありませんが、資金がなければ現在の兄が持つ資産を担保にお金を借りるわけです。 弟からみると「兄が借金を全部払ってくれた」ことになります。 当然に贈与税の対象になります。 元々不動産登記簿に所有権者兄となっていて、抵当権をつけるときに債務者を弟とする時点で「こいつぁ、贈与税が出るぜ」という話が登場してるべきです。 贈与税という役者が今頃ノコノコ出てくるのは、仕切りが悪すぎます。 人間ならば遅刻も遅刻、下手をすれば消滅時効にかかってます。 冒頭に述べたように、このような「変ジャン」という状態を選択したのが自分たちです。 名義貸しという行為は、この「変ジャン」状態を本人たちが「まあ、ええて」としてるわけでして、それを原因として税金がかかる結果を招いても、言いにくいことですが「自己責任」なのです。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

(1)建物は父と兄の共同名義 (2)その建物の残金のためのローンの返済は兄がしている  ということなので、あと、「お兄さんが返済している証拠を持っている」ということであれば、兄と質問者さんの間では贈与税はかからないでしょう。  正真正銘、質問者さんは名義を貸しただけですので、得も損もしていませんので。  但し、一口に「兄と父親の共同名義」と言っても、何対何の割合での共同名義なのかがわかりません。  それは、お兄さんとお父さんが最終的に負担する資金の額と一致していますか?  一致していなければ、贈与になりますので、申告と贈与税の納税が必要になります。  例えば総額2700万円中、お兄さんが2000万円、お父さんが700万円出したのに、持ち分が二分の一ずつに登記してあれば、お兄さんがお父さんへ650万円贈与したことになります。  で、借り換えですが、これは銀行ごとの「独自の方針」で決まることです。  現役の銀行員だって、他行が借り換えを認めるかどうかはわかりません。自分の勤める銀行だって、支店が違えばわかりません。  つまりここで質問しても無駄です。  いまローンを組んでいる銀行か、違う銀行や信用金庫などに行って、お兄さんに(その経営状態で)貸してくれるかどうか確認するしかありません。  (違う銀行等のほうがいいかな)  「貸しますよ」と言ったら、その金融機関でお兄さんが借りて、その資金で質問者さん名義のローンをすべて返済する。  そうすれば、質問者さんは無借金に戻れます。お兄さんは返す相手が変わるだけで、実質的には何も変わりません(多少金利が上がったりするかも)。  この場合、お兄さんが質問者さんの借金を返してあげた(つまり贈与)などと税務署に勘違いされないように、事情を説明する書類や返済の証拠などを厳格に保存してください。  「貸しません」ということならどうしようもありませんね。私が貸すわけにはいきませんから。

回答No.1

それって贈与税におもいきり引っかかっているような気がしますが。。 それに事業者でも利益がきちんとあればローンは組めます。 税理士に相談してください。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの名義変更?

    今年マンションをローンで購入しました。 名義は私で家族全員で入居しています。 今回私が外国の人と結婚することになり私が海外に移住することになりました。 私には兄がいてるのですが、マンションのローンを兄の名義?(兄が新たに借り換え?)に変更して家族がこのまま、マンションに住めるでしょうか? それとも、マンションを売って、引越ししなければいけないのでしょうか? 他に何か手があればアドバイスなどお願いします。

  • 共有名義と住宅ローン控除

    家を建てるために土地を購入します。 夫婦共働きなので、土地、建物ともに半分ずつの共有名義しようと思います。 土地が2000万で、家はまだ計画中でちゃんとした見積もりはまだですが1500万くらいでと考えています。 頭金は私(妻)の預金1000万を出します。残り2500万を住宅ローンから借りようと考えていますが、住宅ローンの連帯債務の割合を何対何にすれば贈与がかからず半分ずつの共有になりますか?その場合住宅ローン控除は二人で2500万分もらえますか? 週末に土地の契約にいき手付金を200万私の頭金から出します、のこり1800万はローンから出してもらい頭金残り800万とローンののこり700万を家の資金にします。 税金やら名義やら難しいことばかりで分からないことばかりです、教えてくださいお願いします。

  • 共有名義での住宅ローンを借り換える場合。

    住宅ローンの借り換えを考えています。 現在の持家の名義を私と妻で3:1にしています。 住宅を購入した当時は妻も仕事をしていたため 収入があったので妻名義で年金住宅ローンから 資金調達をしたためです。 現在は妻は、専業主婦のため収入はないので 私が自身の返済とともに一括で返済しています。 さて、今回、借換によるローン返済をしようと思って いるのですが、妻の分も私名義で借入し返済する と当然贈与になりますよね。 そこで、自分の借り入れている分だけを借換して 返済することはできるのでしょうか。 つまり持ち分は3:1のままで、これまで通り年金住宅 ローンに返済し続けるのですが。 ご教授のほど宜しくお願いします。

  • 母親が購入したい住宅のローンを僕の名義でよいでしょうか?

    母親と二人で市営住宅に住んでいます。 最近、母親が中古住宅を購入したいと言い、 ローンの名義を貸してくれないかと迫られます。 (頭金は母親が出し、ローンにかかる費用も出せると言っています。 ただし、貯金を使い果たしてしまうと不安が残るために、住宅ローンを組み、名義を貸して欲しいと言うのです。) 僕は、28歳の独身の社会人です。 母親には、母子家庭のなか、苦労をかけながらも大学まで進学させてくれました。母親に対しての感謝の気持ちはあります。 母親は、持ち家に執着しており、借家、マンションに対しては 偏見にもみられる考え方をしています。 僕自身は、住宅を購入する意思はなく、将来、結婚して子どもができたらのことと考えています。今、住宅ローンの名義を貸すことに大変抵抗があります。 それなのに、今、母親に住宅ローンの名義を貸すべきでしょうか?

  • 住宅ローン

    2年前、私名義で住宅ローンを組みました。結婚を機に転居して、現在は両親が住んでいます。 兄へ、住宅ローン名義を変更したいのですが、兄はその家に住んでいませんし、当面住む予定がありません。 このような場合、セカンドハウスローン扱いになり通常のローンは組めないのでしょうか? 詳しい方、ご教授お願いいたします。

  • 父親名義の住宅ローンについて

    父親名義の住宅ローンについて はじめまして。 皆様のお力を貸していただきたく質問致しました。 8年前に家を出て行った父親名義の住宅ローンがあります。 家と土地の名義も父親のままです。 家を手放したくないので、現在私と姉、母親の3人で父親名義の口座から返済を続けております。 父親の連絡先も行方もわからず、家を出た8年前から連絡はとっておりません。 住所変更の届けをだしていないようで、車検の案内や免許の更新、国民保険の請求などは 今も私たちが住んでいる家に届くため生死もわからない状況です。 まだ失踪届けは出しておりません。 私たちは家を持ち続ける為、今現在金利が高いのでローンの借り換えを考えています。 その際のローンの名義は私(27歳、正社員 女)にしたいのですが可能でしょうか? またその場合は家と土地の名義変更も必要となるのでしょうか? 役所から父親の国民保険証などが届く為、以前母親が区役所に今家をでて行方が分からない為 送付をやめてほしい旨を伝えに行ったさい失踪届けをだすことを勧められた為 失踪届けを出すことも考えていますが、この場合ローンの借り換えに支障はありますでしょうか。 分かりにくい文章なうえ、質問ばかりで申し訳ありません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの名義変更は出来ますか?

    現在の妻と3年前に結婚しました。妻はバツイチで、今の家のローンの残債は私が3年前から払っているのですが(残債1500万ほどあり)ローン名義は前夫のままです。(住宅の名義はすでに妻のものとなっています)。このたび家のリフォームをかけたいのですが、ろーんの借り換えをしたいのですが、家のローン名義を私に変更することは可能なのでしょうか?教えていただけますでしょうか?

  • 共同名義でローンを組む

    夫37、私34、子5、4歳の家族です。 築23年中古マンション(800万)を購入します。 現在私は専業主婦をしていますが、私個人の(独身時に貯めていた)貯金があり頭金300万を私が支払います。 残り500万を月3万ほどの支払いで17年ほどで返していく予定です。(銀行に計算してもらいました) マンションは主人の名義で、主人がローンを組みます。 (子どもがもう少し大きくなったら、私も社会復帰して、借り換えをし、返済額を増やすつもりです) この話を友人にしたら、頭金は全額出しているんだし、社会復帰後は私も支払いを手伝う(?)のだから、名義も共同にしておいて、ご主人に万が一のことがあったら残りのローンを払わなくていいようにしたら?と言われました。 これは、共同名義でローンを組むということでしょうか? その場合、主人がローン返済中に亡くなったら、友人の言うとおり、残りのローンを払わなくてもいいのでしょうか? 私が専業主婦でも、共同名義ローンはできるのでしょうか? また、万が一主人が亡くなったらマンションの名義は誰のものになりますか?妻である私でしょうか?子どもでしょうか?

  • 住宅ローンに関して。

    不動産購入(中古マンション)の住宅ローンに関して質問させて頂きます。 父名義の持ち家を売却し、その分を頭金として 私(子)名義で中古マンションを購入しようとの話が出ております。 その際に税金としてどの位の支払が発生するのでしょうか? また、何か注意すべき点等はないでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    2900万円の家を購入予定です。 頭金は2000万円ほど出せるのですが、残りの900万円をできるだけ早く返したいと思っています。 よく耳にする10年は住宅ローン減税があると聞きますが、返せるお金があっても10年で返す予定にし、残りは貯蓄に回した方がいいのでしょうか? それても利息などを考えると、住宅ローン減税をあてにせずできるだけ早く返済した方がお得なのでしょうか? そんな事もわからないのか?とおっしゃられるかもしれませんが、わからないので教えて下さい。 頭金は主人名義600万、私名義が1400万円です。