• ベストアンサー

法律にふれるでしょうか?

例えば A会社に勤務していたB氏が不祥事を起こして解雇されたとします。 A社は顧客に対して「B氏は当社とは今後一切関係ありません」という書面を送る行為は 違法なのでしょうか? また、Aが町内会で、B氏が役員でない一般の町民だった場合はいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

A社が出した書面「B氏は当社とは今後一切関係ありません」では問題はありませんし 逆に関わりは一切ないことを告知する意味で必要です。 これが「B氏を解雇したので今後一切関係ありません」なら問題ありかと。 >また、Aが町内会で、B氏が役員でない一般の町民だった場合はいかがでしょうか? 要は会社→町内会 ですよね。 町内会が同じ町内会のB氏の事を「B氏は町内会とは今後一切関係ありません」の書面を発行すると問題かと。 大事なのは取引してる関係上での告知は必要だが、同じ所に住んでる人に対しての差別は問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

つまり本当は「Bが不祥事起こして町内会を除名処分とした。Bは今後一切町内会とは関係ありません。」という文面を送りたいわけですよね。「会社」の部分はたとえでしかないと。 町内会が「任意組織」であれば問題ないかと思いますが、「その地区の住人ではない」ような書き方だと問題になるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

書面に関しては、業務関係先に送付することは問題はありませんが、退職理由は伏せないと名誉棄損等に抵触してくる場合があります。 >また、Aが町内会で、B氏が役員でない一般の町民だった場合はいかがでしょうか? この質問の意味が、全くわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143662
noname#143662
回答No.1

書類送付に関しては、法律に触れる行為ではないと思います。が、次の質問の意味は不明。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 町内会費から寄付金を一括支払いすることは違法ですか

    町内会費から寄付金を一括支払いすることは違法ですか 赤い羽根や年末助け合い等の募金を町内で募るのが面倒なため、町内会費から町民分を一括して支払うことは違法でしょうか。 違法とすれば、どういう法律に抵触するでしょうか。また、違法性を明示した判例があれば教えてください。

  • この場合、市でも犯罪になるの?

     |甲|A地|  ------ 県道 ------- A地は当初、無番地で国の公有地でした。 その当時、隣接する町内会は国の許可を得、倉庫を設置しました。 その後、甲はA地を囲むように塀を建て、町内会は倉庫に出入りできなくなりました。 町内会は再三、県と国に相談し、県も国も甲に違法占有を止めるよう指導しましたが、甲は一切、聞きませんでした。 尚、町内会は口頭ですが、県と国はA地を甲を含む第三者へ売却する折りはその前に町内会に連絡すると言う約束しています。 その後、A地は登記簿上、無番地から道に変わりました。 更にその後、国はA地を市に移管しました。 市は町内にも連絡もせず、A地を甲に売却しました。 A地の中には町内会の所有の倉庫もあります。 この市の行為は違法行為にならないのでしょうか?

  • 法律を知らない人間の違法行為

    法学部の学生Aと、法律を知らないBがいたとして、そのAがわざとBを嵌めようと何か違法行為になるよう仕掛けた場合どうなりますか? (Bはそもそも法律を知らないので違法行為をしたとは思っていない)

  • 法律上問題があるか教えて下さい。

    現在私の勤める会社では、大手メーカーと商品管理と入出荷作業の請負契約をしており、その中の業務でメーカー所有の3トン車2台を利用して当社社員が数か所の物流センターヘ配達しています。 当社は車両にかかる経費、保険料等は一切支払っていません。 契約の内容では、配送料金としての金銭のやり取りはなく、出荷量での料金設定になっております。 メーカー側には営業用の2トン車が10台程度あり、当社が配送の為にお借りしている車両も含め、全車両が白ナンバーです。 当社は、運送事業の許可はありません。当社が行っている配達行為は違法でしょうか? 違法だとしたら、いい解決方法を教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。

  • 町内会の会計・会則について

    私は町内会に入会し1年分の会費を納めました。しかし、町内会の会則をもらうのに1月要したり、入会の許可にも別に1月要したり、結局半年あまり経過してしまいました。許可が出たのは4月過ぎで、新年度ということになり、過去のいきさつは何も教えてもらえません。 それで不信感は増すばかりです。 町内会長に会計について尋ねると、余計なことを聞くといって激こうされます。会計帳簿を閲覧しようという気は当初ありませんでしたが、一応、どういう態度をとられるのか、尋ねてみました。 すると、町内会長は、「帳簿や領収書は一切見せられない。」と断言します。直接会計担当の家を訪ねると、会長と副会長が追いかけてきて、玄関先で口論になりました。 それで、一応諦めていましたが、ネットのアマゾンで町内会関係の書籍が販売されていることを知り、次の書籍を購入しました。 「新自治会・町内会モデル規約 条文と解説」 http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0-%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BC%9A%E3%83%BB%E7%94%BA%E5%86%85%E4%BC%9A%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E8%A6%8F%E7%B4%84%E2%80%95%E6%9D%A1%E6%96%87%E3%81%A8%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E4%B8%AD%E7%94%B0-%E5%AE%9F/dp/4880374156 ここに会計に関する記述がありますので紹介します。 --------------- 第四章 会議 (40P) その監査役が自らも役員会に出席して決定に加わっているとすれば、客観的な監査はできなくなります。それゆえ、会計監査は役員会から除外されなければなりません。 第七章 会計監査 (80P) 会員が会計帳簿の閲覧を求めたときは、内容の説明を含めて求めに応じなければなりません。 ---------------- 質問1.上記の書籍の記述は私の持っている概念と一致するのですが、町内会という任意団体としては、どうなのでしょうか。実例、判例、慣例、常識、法令など実情に即した回答を頂ければありがたいです。この書籍を根拠に町内会長に強く主張しようと思いますが、どうでしょうか。 質問2.第8条で、「会長、副会長の選出は輪番によるグループの責任において選出する。」となっていますが、グループとは何かよくわかりません。この会則ではどう解釈できますか。 質問3.班長は各班に1名だと思っていましたが、2つの班ではそれぞれ2名ずつ班長がいます。しかも1月交代で、毎月変わります。会則では班長は役員で任期は1年となっています。複数の班長、任期1月は会則違反ではありませんか。 質問4.会則では、監事は役員会に含まれていませんが、役員です。第8条で、役員はすべて役員会で互選し、原則として総会の承認を得る(当分の間は、役員会をもって総会に代えることができる)となっていますが、監事は誰が選ぶのかわかりません。 質問5.これまで総会は一度も開かれていないと聞きます。そうすると新年度の役員は、前年度の役員が互選するのでしょうか。町内会一般ではこのあたりどのように運営されていますか。 ------------------- 私の町内会の会則はこちらです(ネット公開は町内会長の承諾済み)。 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8677/1245279277/1 ------------------- 町内会では、このほかに大きな問題がありますが、ここでの質問は町内会会則の解釈についての質問です。ご留意ください。急いで書きました。乱分、言葉足らずはご容赦ください。 町内会や市役所でも関係者にいろいろ尋ねますが、埒があきません。面倒な質問ですが、一部でもいいですので回答ください。

  • 子供会の決算報告2年間未提出 使い込みの噂アリ

    今年町内の子供会の役員になりました。毎年二人ずつ役員になります。 今年私と一緒に役員になったAさんは今年で三年連続で役員を引き受けています。(主・Aさん 副・私) 「役員をする事を皆嫌がるのにえらいなー」と思っていたのですが、他の人から「Aさんお金使い込んでいるんじゃないの?」と聞かれます。 どうもいろんな人の話を聞くと、Aさんが役員になってから子供会の決算報告が出ていないらしいのです。 町内の決算報告には子供会の明記があるので、それとは別に子供会だけの決算書がある事は、人から聞くまで知りませんでした。 今年は決算報告を出すようにしたいと私は思っています。 今年初めての役員で、教えてもらわないと分からない事ばかりです。 主はAさんなので、新米の私がでしゃばった事も出来ません。 役員の仕事をしていても、お金がからむ事は任されていないので現時点でのお金の流れは不明です。 過去に役員をした事のある人からは、 (1)子供会の通帳がありその中にたまっているお金がある (2)毎年町内から子供会にお金がでている と聞きました。 Aさんのお子さんは今年で子供会を抜けるため役員は最後になります。 そのため、次の役員は必ず違う人がなるのですが、、、 Aさんは親切で役員をやっていると私自身は思っているので使い込みはないと信じていますが 万が一使い込んでしまっていた場合は、罪に問われるのでしょうか? その場合、一緒に役員をしていた私も同罪になるのでしょうか? 過去2年間に一緒に役員をしていたBさん、Cさんも罪に問われるのでしょうか? Bさん、Cさん共に副役員でした。 使い込みがなかった場合でも、過去2年間の決算書は作ってもらわないといけない(罪になったりする)のでしょうか? Bさんは子供会独自の決算書がある事を知っていたにも関わらず、決算書は作成していないようです。 今年の行事はまだいくつか残っており、特に夏のキャンプには参加する人から小額ですがお金を集めています。 噂でいろんな事を聞いているうちに、Aさんを信じているものの不安になりとても辛いです。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ回答よろしくお願いいたします。

  • 法律的にどんな罪に問われるのでしょうか

    これらの行為は法律的にどんな罪に問われるのでしょうか? (1)甲に犯罪歴があることを人に言う行為 (2)甲に犯罪歴があることを甲の関係者、例えば、甲の勤務先の人に話す行為 (3)甲に「○○で捕まったことがあるんだって」と言う行為 (4)甲の家の前の道路で、AがBに「この家のオヤジ(甲)、○○で捕まったことある。」と話す行為 (5)AとBの話を聞いた甲の奥さんが「ここでそのような話はしないで」と言ったが、Aが「事実ですから」と話を止めなかった場合のAの行為 (6)甲の奥さんが話を止めさせるため、AとBが要求していないのに、AとBに金銭を渡そうしたが、AとBは受取を拒否をした。この甲の奥さんの行為。 (7)(6)において、AとBが話を止めさせる意味じゃなく、単に、お小遣いをくれるんだと解釈して、更に、甲の奥さんもそう言う意味であげると言って、甲の奥さんからのお金をもらった場合のAとBの行為。

  • 税理士の勤務形態について

    勤務税理士は、勤務先の顧客とは別に、開業税理士として顧客を取ることは不可能なのでしょうか? つまり、勤務しながら、プライベートで顧客を獲得すると違法行為になるのでしょうか? 詳しい方、ご教授よろしくお願いします。

  • 赤い羽根募金の募金活動

    赤い羽根共同募金の募金方法について、町内会の町費より一定額を全町民の同意なく出費(募金事業への)することは、憲法違反との判決が出ましたが、町内活動に多大な影響を与えると思う。募金機構より募金の依頼があった場合、その町(自治会)の役員は一軒ずつ個別に募金をお願いに訪問しなければならないのか。又、慣例として、町の役員が町費から出費し募金した場合、法律違反で処罰の対象となるのか。適切な対応があればお教えいただきたい。

  • この法律は何?

    この法律は何? --------- 市道    ------    |甲地|A| --------- 市所有水路 --------- 甲地が国所有の公有地です。 この甲地をAは違法に占有していました。 占有中、国及び甲地を管理している県はAに占有を止めるよう注意していました。 その後、甲地は国より市に所有が移管されました。 すると、市はAに甲地を売却しました。 これに対し、元々、国の許可を得て、甲地内に倉庫を設置していた町内会は市に対し、今までの国と県の対応と違法占有者に売却するのはおかしいとクレームを挙げると。 市は『地方○○法』により、甲地を売却する場合、A以外、該当者はいなかったのでAに売却した回答しました。 『地方○○法』の『○○』ははっきり聞き取れませんでした。 (1)このような法律はあるのでしょうか? (2)この『地方○○法』って何なのでしょうか? お手数をおかけしますが、お教え下さい。