• ベストアンサー

身内が毎日銀行に通ってカードで引き出すことは可能か

高齢な母が病気で銀行に預金を下ろしに行くことが出来ません。 身内のものが母の名義の預金を下ろしにいった場合、最近は銀行の対応が厳しく、また高額は下ろせません。 1.生活費、入院費、これからの葬式代等を考え、極端な話、キャッシュカードで1日に引き出せる限度額(50万)を毎日銀行に通って引き出すことは可能ですか。 2.母が死んだ後、税務署から調査され生前に下ろしたお金に、税金などでクレームがつきますか。 なお、母が亡くなった場合の相続人は私一人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.5

法律的には、本人の承認が必要でしすし、亡くなった時は、身内の承諾を得た後、が正しいのですが、現実には難しいところもありますね。 私の母も高齢で、施設のお世話になっていました。 寝たきりで、声は発せても意味不明でした。 施設での月々の費用は、母の年金から自動引き落としにし、替えの衣類や身の回りの品などは、私が母の口座から引き落としていました。 近くに妹たちが住んでいますが、口約束で、承諾を得ています。 終末期は施設から連絡があったもので、亡くなる前に、銀行から葬儀に必要な金額を下ろしてしまいました。 あなたの場合は、相続人があなた一人ということで、そういったトラブルはなさそうですが、でも、毎日50万とは、ちと常識の範囲外かなと思います。 でも、母に使う費用だったら、許されると思いますよ。 お母さんだって、入院費や葬儀代を心配させまいと預貯金したはずですから、使ってこそ当たり前だと思いますよ。 小沢元代表と違って、予備の金なんてそうそう用意できないですものね。

39116859
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

1 は、お勧めしません。自分の経験で言うと限度額を2日続けたところで、銀行から電話がありました。「犯罪であってはいけないので、限度額の引き出しを連続した方に確認しています。」ということでした。電話に出るのが本人ではないですから、怪しいですよね。 2 税務署がクレーム付けるほど財産がおありですか? 相続人1人だろうと関係ありませんよ。生前なら贈与税の対象なのですから。 いずれ、自分のものだから使ってしまうとはとんでもない親不孝な考え方です。

39116859
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.3

引き出すことは可能ですが 毎日50万円を引き出していたら 銀行側では、異常な引き出しとして おそらく口座名義人に、確認を求めてくると思います。 そのとき病院に入院していることがわかれば 引きだし停止に、なるかどうかは判りませんが 色々面倒になると思います。 税金に関しては、きちんとした領収証があれば 問題ないと思いますが。 福祉事務所や銀行等に相談するのが一番と思いますが。

39116859
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

カードと暗証番号があれば、普通にできるのでは。 ただ、総額が、いくらはいっているのかが、微妙でしょう。 でも、母一人、貴方一人なら、だれも、告発する人はいないので、 ばれない、確率が、高いのでは、と、私は思います。 銀行から、毎日、少しずつおろして、現金で、保管するか、 貴方の口座に移し変えればよいとおもいます。 まちがっても、窓口は使わない様に。口座名義人以外が 窓口で下ろせば、怪しまれますよ。

39116859
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 確かに窓口の対応は難しいですね。 銀行は入金する時はてもみしながらにこにこしているのに

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

高齢な母が病気で銀行に預金を下ろしに行くことが出来ません。 今の状態は契約違反となります。最悪使い込みで刑事事件と成ります。 代理人キャッシューカードがありますので銀行で所定の手続きをすれば発行されます。 したがって速やかに正式な手続きをして下さい。 1.生活費、入院費、これからの葬式代等を考え、極端な話、キャッシュカードで1日に引き出せる限度額(50万)を毎日銀行に通って引き出すことは可能ですか。 契約違反なので引き出しはできません 2.母が死んだ後、税務署から調査され生前に下ろしたお金に、税金などでクレームがつきますか。  財産隠しなどすれば、追徴課税や最悪刑務所行きと成ります  

39116859
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 銀行のキャッシュカードをスキミングされてしまいました…

    身内の者が某コンビニエンスストアで銀行預金を下ろした際に、銀行のキャッシュカードをスキミングされてしまい、虎の子の預金を全て盗まれてしまいました。おまけに10万円のキャッシングまでされてしまい、まさに踏んだり蹴ったりです。幸い犯人は捕まったものの、弁償能力は期待できそうもありません。何かいい解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • キャッシュカードでの振り込み

    銀行によって違うのかもしれませんが、キャッシュカードで他銀行の講座に振込みする場合、限度額ってあるのでしょうか。 窓口で振込みするのはいくらでも出来ると思いますが、キャッシュカードではどうなのですか。極端な話、何千万でも振込みは出来るのでしょうか。

  • 亡くなった祖父の銀行預金

    先日祖父が亡くなり葬式費用にと祖父が自分で貯金していたお金(30万円)を下ろしに銀行に行くと伯母(勘当されている)から銀行に「預金を凍結するように」電話があり下ろせなくなりました。自分達にも落度が有りますが、良いアドバイス方法教えてください。

  • 親の預金の相続について

    私の家族構成は父と姉と私の3人で共に独身です。母は他界しました。 現在高齢の父がいますが父が亡くなった後、銀行預金をそのままにしておくとどうなるのでしょうか? また、こういった時に相続税というのは、どういった流れで処理されるのでしょうか? 因みに2年前、母が亡くなった時の母の口座には50~60万円ほどありましたが 葬式代などでおろして残高も無く今はそのままです。 例えば生命保険の給付金は税務署に通知が行くと聞きましたが 銀行預金の場合はどうなるのでしょうか?

  • 銀行預金額

    愚問で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 多額(額についてはわかりませんが)の預金をし、これを預金者が高額の取引 (引き落とし)したとき、銀行は税務署に情報を提供するという話は本当でしょうか。

  • 銀行のキャッシュカードの紛失

    銀行のキャッシュカードを紛失した場合、銀行に行って紛失届けを出し、新しいキャッシュカードを再発行してもらうと、口座番号は紛失した番号と同じ番号を貰えるのでしょうか?普通預金の通帳もあり、携帯電話やインターネットなどの引き落としを、その番号でしているので、口座番号が変わると、手続きが大変なのですが。

  • 銀行預金の相続対策

    本人に銀行預金が5000万円あったとします。 本人が死亡後は相続人に相続されるにあたり相続税が課税されるため、 生前贈与を相続人に贈与税の控除範囲(110万円/年)内で振込により行い、 予め死亡時の財産を減らして課税額を減らしておくことが一般的であると 調べ聞きました。 仮に本人の生前に、5000万円を引き出したとします。 そして、その現金を将来相続させたい人(妻子や孫など。法定相続人に限らず) に手渡しし、それを受け取った妻子や孫などが自分の口座に入金した場合は、 財産贈与した旨は税務署にわかるのでしょうか?また贈与税が発生するものなのでしょうか? あるいは極端な話、手渡しで受け取った現金をタンス預金したり、別の買い物や 投資に支払ったりしても、同様に贈与税につながる調査により検知され、贈与税が 発生するものなのでしょうか?(どこまで調査されるのかも気になります。) 税金対策をしたいという思い、及びそもそも税務署はどこまでどのようにして、調査を するのか、実態が知りたく質問しました。 銀行預金の最適な相続対策の一貫としてご回答いただければありがたいです。

  • 高額の引き出しのとき。

    自分の預金から高額を引き出したとして何に使ったかを税務署に申告するという話は聞いたことがありませんが、窓口で自分の預金を引き出す場合に銀行は用途を尋ねるのですか。万が一尋ねたとしてその情報はどこへ流れますか。 銀行のなにかのためにチェックですか。それとも税務署に報告されるのですか。

  • 銀行口座のロックについて

    口座名義人が死亡すると、口座がロックされて預金が引き出せなくなるそうですが、なぜ銀行は 預金名義人が死亡したってわかるのですか? ATMで少額ずつ引き出せば分からないと思いますが・・・・ 勤め人は、奥さんがキャッシュカードを管理していて、生活費を出し入れしている家庭も多い と、おもいますが・・・ 葬式の支払いなどお金のかかることもあるのに、預金を引き出せなくては困りますよね。 どうなっているのでしょう?死亡届けを受けた役所が銀行に連絡しているわけじゃないと 思いますが。大体、亡くなった人がどこの銀行に口座があるか役所で分かるとも思えないし もし、分かっていたらそれは、それで問題だ。 どなたか、教えてください。終活の参考にしたいので、よろしくお願いします

  • 銀行の引出し・振替限度額と預金保証限度額

    銀行で、引き出しや振り替えできる限度額はいくらなのでしょうか? 一日単位で決まっているんでしょうか? 例えばクルマのディーラーに100万円キャッシュで払いたい時、 直接持っていく以外にディーラーの口座に振り替えるというのもあると思うんですが、限度額があったらできませんよね?? それと預金保証は確か1000万円までだったと思うんですが、 これは1口座につきでしょうか? 例えば同じ銀行に家族3人でそれぞれ口座を持っている場合は、1000万×3人分は保証されるのでしょうか?それとも3人で1000万円でしょうか?

専門家に質問してみよう