• ベストアンサー

パソコンの購入について

tomatineの回答

  • ベストアンサー
  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.6

他の方がおっしゃるように、販売戦略の1つです。 パソコンは、付属アプリの変更やメモリの追加、HDDの容量変更などが簡単にできる為、 オリジナルモデルや限定モデルが作りやすいのです。 通常モデルに比べて、大なり小なり変更点はありますので、 「確かに高性能です」と言われるのなら購入されても良いと思いますよ。 ただし、市場原理からしまして、売れるものにわざわざお得なおまけを付けることは考えられませんので、 おまけが付いた状態で、売れ筋の他社の同等モデルや、同社の新型モデルと同等の価値と言う可能性も十分あります。

sakura-599
質問者

お礼

回答ありがとう。高性能な上にオマケが付いて、これは買い得と思ってしまいます。しかしよくよく調べるとまだ発売されたばかりなのでもう少し待つ事にしたい。

関連するQ&A

  • パソコン購入で悩んでます

    ノート型パソコンを買おうと思いヒューレットパッカードのヤツに目星をつけたのですが、この会社の製品って性能・サポートとかはどうなのでしょうか?修理に出すとベラボウな値段を取られるとか聞く反面、アルファベット4つの某PCや他メーカーより割安で性能的にははるかに優れるとかいう話を聞くのですが。。。このメーカーの機種は初めて購入するんで詳しい方教えてください。

  • web限定モデルのパソコンを購入した場合。

    この度、アマゾンで購入した<web限定モデル>のパソコンについてお聞きします。 家電量販店でパソコンを購入した場合、故障した時は店舗に持ち込み相談する事が出来ます。 でも、ネットで購入した<web限定モデル>のパソコンは、故障/サポートはどこに依頼すればいいのでしょうか?発売元のメーカーに相談?<パソコンの修理業者>に料金を支払って依頼したほうがいい?

  • ノートパソコンの購入について

    ノートパソコンを買い換えたいと思いますが、どこのメーカーが一番品質が良いでしょうか?性能がどうのこうのではなく、丈夫なパソコンがほしいです。メーカーによってはすぐに壊れてしまうところもあるみたいなので是非それぞれのメーカーパソコンを持っている方教えてください。また、できるだけ詳しくも願いします。最低2~3年は使いたいと思っています。主にネット中心です。よろしくお願いします。

  • 新しいパソコンの購入について

    現在使用中のXPパソコンを友人に売って、新しくVISTAのパソコンを購入しようと思うのですが、ネットゲームをするためにスペックの良いものをと考えています。そこで質問ですが、CPUはCORE2、メモリは2G、HDDは100G前後、グラフィックカードがNVIDIA GeForce、OSはXPとVISTAのデュアルブートをと考えていますが、パーツ交換などすれば、このような条件を満たせるメーカー製PCはあるのでしょうか?また、マザーボードや各パーツの詳細な性能(Core2 Duo E6320 1.86GHz やNVIDIA GeForce 8400GS 256MB などの英数字の部分)について、製品の性能クラスだということしか分からないのですが、ネットゲームをするにはどの程度の性能があれば十分なのでしょうか?

  • パソコンの購入

    Core i7(4790)のバソコンを探しています。 条件は、スリムタイプ、メモリスロット4つ、10万円以下、HDD500GB以上が条件です。 価格comで調べると、 TWOTOP bz-B85SL-X http://www.pc-koubou.jp/pc/model/twotopbz-b85sl-x_main.php PRO Advanced H97SL-S http://www.pc-koubou.jp/pc/model/adv_h97sl-s_main.php あたりが見つかりましたが、どちらが高性能でしょうか? チップセットH97とB85の違いはあまりないでしょうか? PCIEXPRESS2.0のスロットが両者違いますが、どちらが良いでしょうか? この2機種以外に上記の条件を満たしているものが他にあれば、そちらも教えて下さい。 また、bz-B85SL-HというCore i5モデルがありますが、Core i7とはだいぶ性能が違うものでしょうか?

  • パソコン購入のご相談

    自宅で使っていますノートパソコンが10年程前の物になるので 起動やインターネットの速度なども遅く非常に不便です 尚且つもう古いのでいつ壊れてもおかしくない状況で 写真などのデータもそのままである為、新しくパソコンを購入しようと思っており 昨日会社帰りに見に行ったのですが 今の時期は各社春の新しいモデルが出る前なので、値段は安いが 商品は展示品や品切れの商品が多いということでした うちのパソコンの使用状況はほぼインターネットの閲覧とたまに エクセルやワード、年賀状ソフトの使用という至極普通使いです 予算は10万までで、デスクトップパソコンが希望です ですので性能的には詳しくわからないのですが、今のパソコンと比べると 性能や容量的にも数段と上をいくでしょうし 今のお買い得になってるモデルで十分かと思っておりますがどうでしょうか?? トラブル時のサポート面に関してはどこのメーカーも同じでしょうか? 一応NECはサーポートは永久に無料という説明は聞いたのですが 購入先も家電量販店、ネットショップなどがありますが どこで買うのが一番得策であるか、その辺りも教えていただければと思います よろしくお願いします。

  • 安いパソコンを購入するにあたって・・・

    デスクトップの本体のみを新品で購入しようと思います。 OSはWinXPがはっているものでその他の性能は特に望みません。メーカーのホームページで4万円程で買えます。しかし安いが上に心配なことがありまして、それは、購入後、後から別にワード2003やエクセル2003、一太郎2005などはインストールすることはできるのでしょうか?

  • ノートパソコンの購入について

    こんにちは。 最近ノートパソコンの購入を検討しております。 主な使用目的は、 ・簡単な文書作成 ・音楽の取り込み ・インターネットでの検索 ・写真の保存・管理 です。  オンラインゲームなどをする予定はありません。 上記のことが問題なくでき、安くてそこそこ性能の良いノートパソコンはありますか? また、NEC、ASUS、Acerのものを購入しようと考えています。 このメーカーは信頼のおけるメーカーですか? 質問が多くてすみません。 質問のこと以外にも他におすすめなどがあれば教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • パソコンを購入したいのですが・・・

    家で使ってるデスクトップパソコンが壊れたので、新たにデスクトップPCを買い替えようと思います。 予算は10万円程度(以下)なので、オフィス製品が入ってるのを探してるのですが、量販店とネット、どちらで買うのが良いのですかね? 一応量販店には見に行ったのですが、やはり性能のいいものは高いです。 一方ネットなどで調べてみると安くて性能の良いものがあったのですが、ネットの購入には少々抵抗を感じ、今一度踏み切れないところです。 みなさんはどちらでの購入をお勧めしますか? あと、ネットで購入するならメーカー製がいいのでしょうか? ちなみに今ネットで購入を検討してるのはデルの製品です。

  • デスクトップパソコンの購入について。

    現在使用しているパソコンの調子が悪いので、買い替えを検討しています。 パソコンに求めている性能は以下の通りです。 1.静かであること。 2.フォトショップ【エレメンツ】とホームページビルダーを同時に立ち上げて快適に動作すること 3.価格が10万円以内。【OSを含む・モニター等別】 今現在【DELL】を考えているのですが、このメーカー以外にも、上記の性能を満たすメーカー・機種はありますでしょうか? アドバイスをお願いします。