• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:液晶モニターの接続手順について)

液晶モニターの接続手順について

このQ&Aのポイント
  • 液晶モニターの接続手順について簡単に説明します。正しい接続手順を守ることで故障の原因を防ぐことができます。
  • 初めて液晶モニターを購入した場合、モニターの接続手順に戸惑うことがあります。本記事では、正しい接続手順や注意点について説明します。
  • 液晶モニターの接続手順は、パソコンやゲーム機との接続方法によって異なります。説明書の指示に従い、正確に接続することが重要です。購入したモニターの取扱説明書を参考にしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>PCが電源オンの状態からHDMIでモニターに接続、 >そしてモニターの電源をオン、この手順で接続してはいけないという事でしょうか? 上記手順での接続の場合、故障の原因になる可能性があります。 というのも、PCが電源オンということは、HDMIケーブルには通電されていて何らかの電気信号が流れています。 モニタの電源オフの状態でHDMIケーブルを繋ぐと、回路に予期しない電圧がかかる可能性があります。 通常はそういう場合でも不具合がおきないように回路設計を行う「はず」ですが、価格競争に対抗するため、設計時にコスト削減のためにぎりぎりまで部品を削ることが要求されていますので、何らかの拍子にそういった信号が内部回路にダメージを与える可能性があります。 正しい接続手順としては ・PC(またはゲーム機)、及びモニタの電源を切る ・HDMIケーブルを繋ぐ ・モニタの電源を入れる ・PC(かゲーム機)の電源を入れる になります。 つなぎ替えの度にPC/ゲーム機の電源を落とすのも面倒でしょうから、HDMIの切替器(安価なものでは2000円程度からあります)の購入をお勧めします。 以上、ご参考まで。

tanpo3
質問者

お礼

正しい手順と、分かりやすい解説をありがとうございました。 非常に助かりました。 今後は、教えて頂いた手順で接続します。 また、HDMIの切替器も欲しいと思っていましたので、購入を検討します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

言葉通りに解釈するなら「コンピューターの電源を入れた状態でコネクターの抜き差しをしないでください」になると思います。 パソコンの電源を入れたまま抜き差ししても故障することはまずないはずですが、場合によってはHDMIオーディオを認識しないことがあります。 つまり音がでない。 丸いプラグでスピーカーを繋いでいるのなら関係ありませんが、モニターにスピーカーが内蔵されていて、スピーカー用のゲーブルを別途接続する必要がないのならHDMIオーディオデバイスになるはずです。 もしかしたら、HDMIモニターの電源が先に入っていないとパソコン側がHDMIモニターを認識出来なくなるのかもしれません。私は経験ないですけど・・・ 私はパソコンの電源ON/OFFと連動してくれる電源タップを使っているので、どっちの電源を先に入れるかなんて気にしたことないので・・・ 別のパソコンは地デジテレビにHDMIで接続していますが、こちらも電源を入れ順番なんて気にしてません。が、テレビの電源をあとにすると(テレビのスピーカーから)音が出ないことがあります。音が出ない時はそのままの状態で再起動すると正常に音が出るんですけどね。

tanpo3
質問者

お礼

接続手順によっては不具合が起きる可能性があるのですか…。 手順は大事なのですね。気をつけます。 電源を連動してくれるタップも気になりますので調べてみます。 貴重な情報をありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

いけないですね。 パソコンもモニタも電源を切って接続という事です。

tanpo3
質問者

お礼

やはりそうなのですか…、電源に注意して接続するようにします。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう