- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ミニクーパーの購入を考えています
ミニクーパー(BMW系)の購入を考えています。 新車を買うのは初めてなのですが、購入は正規ディーラーに行けば良いのでしょうか?(何かのイベント会場で外車が販売されていたりもしますが) また、点検や車検も購入した正規ディーラーに持ち込むものでしょうか?(一応、ヤナセでも頼めるような話も聞いたこともあるのですが) 教えてください。
- maguroguro
- お礼率97% (45/46)
- 輸入車
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- memphis
- ベストアンサー率40% (975/2395)
>購入は正規ディーラーに行けば良いのでしょうか? 初めてなら、ディーラーで購入するのが安心です。 24時間エマージェンシー・サービスもありますしね。 http://www.mini.jp/service/for_you/emergency_service/index.html JAFを使うより、こちらのほうが専門なのでオススメです。 整備は、ディーラー以外でも専門に扱っているところなら大丈夫です。 私の場合、オイル交換以外はディーラーに出していました。
関連するQ&A
- 関西>「服部モーター商会」と「ヤナセ」について
輸入車の老舗、「服部モーター商会」と「ヤナセ」について教えて下さい。 どちらも「正規ディーラー」として販売されております。 メルセデスは、ヤナセさんのみが販売していると思います。しかしBMWは両店が販売しているように思います。 正規ディーラーとは別に独占というわけではないのでしょうか?また、なぜBMWは両店の扱いがあり、ポルシェやシボレーはヤナセさんのみなのでしょうか? 関西ローカルで服部さんは有名なだけなのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 輸入車
- ミニクーパー購入にあたって値引きテクニックを!
来年4月頃に新車にてミニクーパーSの購入を検討しています。 ところがMINI(BMW)は値引きを一切行わないと聞きました。代わりにオプションをいくらか付けてもらえたということを聞いたんですが・・・。 そこで質問なのですがいかにすれば値引きしてもらえるか経験談を含めてテクニックみたいなのを教えてもらえませんか? どうかお願いしますm(__)m
- 締切済み
- 輸入車
- 正規輸入車を中古販売店から購入したいのですが
アウディーq3の正規(ディーラー)輸入されたものを、ディーラーではない中古車販売店で購入しようと思っております。 車検まで数年ありそれまでディーラーの保障も受けられるとのことですが、どんなものでしょうか。正規輸入されていれば中古車販売店で購入後、正規ディーラーで整備・点検を普通に受けれますと言ってますが大丈夫でしょうか? また、ディーラーでない販売店からの中古輸入車購入の注意点等ありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- 外車の中古車って。。。
いまネットで見つけた中古車を購入しようか悩んでいます。外車なのですが販売店(正規ディーラーです)さんの試乗車だった車で走行距離も少なく外観も気に入り新車より少し安いからです。ただ私の住まいは北陸で販売店さんは神奈川なので正規ディーラーとはいえ・・・修理や保障など悩んでしまいます。メーカーの新車3年保障はついているのでお店さんは大丈夫です。交通費分を値引きしますのでぜひ一度見にいらしてください!と言われるのですが。購入していない車を修理したり点検したりしに近くの正規ディーラーにもっていってもいいものなのか? など考えて悩んでいます。いかがなものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ミニクーパーの修理をすべきかどうか悩んでいます。
中古で購入したミニクーパーに乗っていますが、急に以下の症状が出てしまい、近くのMINI正規ディーラーに車を預けています。修理費が高額で、かつ車検(8月)も近いため修理すべきかどうか悩んでいます。人によっていろいろと考え方に違いはあると思いますが、アドバイスをいただけると助かります。 症状:止まっている状態からアクセルを踏んで動きだすと空回りする。何とか走り出してもドンという衝撃がする。ガタガタ振動がある。走っている時はとりあえず何ともないですが…。 ディーラーの見解:詳しいことはまだわからないが、おそらくオートマチックミッション?(←すいません、あまり詳しくないもので…)とかの故障で修理には70万円ぐらいかかりそう。 ちなみに年式は平成18年9月(CVT)で、3年前に中古で某国産メーカーのディーラーで購入しました。走行距離はまだ2万Kmしかいっていません。 自然災害により新車を失ってから購入した2台目なので、こだわりや愛着はあるもののこの車には縁がないのかなとも思っていますが、何か納得いきません。 新たに他の車を買い替えるにしても、さらに費用がかかりますし、大好きな車なので、70万円で手元に置いておけるならと思う反面、車検の費用のこととか、これからの維持費とか考えるたり、そんなに車にお金をかけるのも馬鹿なのかなーと思ったり、簡単には 判断できないです。そもそも一度直せばしばらくは故障しないものなのでしょうか?正規ディーラーではなく、購入したディーラーに相談す べきですか? 通勤は主に自転車なので、何とか困らないものの、やはり車がないと何かと不便な土地柄なので、 車なしの生活というのは難しいです。 おそらく自分の過失による故障ではないと思われるだけにやりきれない思いからいろいろと質問してしまっていますが、ご意見をいただける方、ぜひよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- 外車って壊れ易い(?_?)
近々外車を購入する予定なのですが(新ミニクーパー)、知り合いで新車でBMWを購入して半年以上代車で過ごしていたのを見て疑問に思ったので、質問します(^^) タイトル通り、外車って壊れ易いのでしょうか?教えて下さいm(__)m
- ベストアンサー
- 輸入車
- 任意の点検は受けた方がいいのですか?
新車を購入すると、私の場合「6ヶ月無料点検」「1年後の定期点検」「2年後の定期点検」、そして3年目の「車検」があります。「車検」は絶対受けなければいけませんが、ディーラーの任意の点検である「1年後の定期点検」等は、強制ではない点検でしょうけど受けた方がいいのでしょうか。任意の点検でも1万円くらいかかるので、なるべくなら受けたくないのですが。正規ディーラーから新車を買われた方はどのようにしていますか。教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 安心できました。