- ベストアンサー
- 困ってます
ミニクーパー
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
>あとは色によって変わってくるんですね。 MINIの場合実はボディカラーだけではなくシート・インテリア・インテリアトリム(メーター周辺及びドア内側の丸い枠)などの色も選べます。クーパーならば屋根の色まで選べます。(注)迷いますよ。 >あとよければもうひとつお聞きしたいのですが、ミニクーパーは点検や修理、それから車検などはやはり車を買ったディーラーに持っていかなければいけないのでしょうか?ちょっと販売店が遠いものでそれも心配しています。 少なくとも保障期間内なら買ったディーラーにお世話してもらっていいでしょ。オイル交換くらいは近くでやってもらっても良いと考えます。 このクルマにはサービスインターバルインジケーターという便利物があります。これによって次の点検時期を知らせてくれますのでこれに従っていれば大丈夫です。それに”メンテナンス費用”を抑えることが出来ます。 基本的な修理・点検はどこでも出来ます。問題なのはコンピューターがコントロールしている物です。これに関しては専用の診断装置をコンピューターにつないでみないと判らないのです。ですから難しいものはディーラーへそれ以外近くのガススタンドを使うなどの使い分けをすればいいでしょう。 もし交渉を開始するならばMINIがほしいとは言わないことです。ハッチバックタイプがほしいけどまだ迷っていること言った方がいいでしょ。自分ならば”VWのポロ”あたりもいいかなあなんていいますね。 あなた自身交渉に自信がないのならば代理人を立てて交渉するのも手としてあります。 もしクルマの受け渡しに時間が掛かるようならば代車を出してもらえるかどうか確認してください。ただしこれは交渉の最終段階でのはなしですの気をつけてください。
その他の回答 (5)
- 回答No.5
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
まず下取りはほぼ不可能ですね。レンタカーは無しということで年末までは待てないということですね。 >クーパーを買っても納車までにけっこう時間がかかるのでしょうか。 これはまずボディの色によって違ってきます。人気のある色ならば多めに持ってきているのでまず大丈夫でしょう。オーダーの少ないものだと全国のディーラーの在庫を調べるか輸入元のBMWジャパンのストックヤード(輸入のときの一時保管場所)を調べます。それでもないならばイギリスから船便で持ってきます。 それからサンルーフなどの工場で付けなければならないものがほしいとなるとコレも長いですね”約3ヶ月”は待つことになります。
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。オプションは何もつけない予定でいます。あとは色によって変わってくるんですね。とにかく早めに一度ディーラーに足を運んでみます。あとよければもうひとつお聞きしたいのですが、ミニクーパーは点検や修理、それから車検などはやはり車を買ったディーラーに持っていかなければいけないのでしょうか?ちょっと販売店が遠いものでそれも心配しています。
- 回答No.4
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
>ちょっとでも安く買えればと思うのですが・・・。でも来月が今の車の車検なのです。どうしたらいいのでしょう・・・? そのことを最初に言ってほしいですね。購入時期がそれだけ迫っているならば当然こっちの出方が違ってきます。 まず車検が切れた間クルマがなくてもレンタカーなどを使って切り抜けられますか。 いまの使っているクルマは下取り可能な状態ですか。 ことは急を要します。即答願います。
質問者からのお礼
再回答ありがとうございます。今の車はボレロに乗っています。もう7年ほどのっているので、下取りは無理なんじゃないかと思います。レンタカーということは全然考えていません。クーパーを買っても納車までにけっこう時間がかかるのでしょうか?何も考えていませんでした・・・。ちなみに車検は7月下旬にきれます。ちょっとのんびりしすぎでしょうか・・・?すみません。車に全然詳しくないもので・・・。
- 回答No.3
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
もし新車での購入を考えているのならば年末当たりが勝負になってきます。 というのも来年早々にモデルチェンジの準備がなされています。まだ正式発表ではないのですがそれまで待った方がいいです。そうすれば大幅な値引きも期待出来ますし信頼性も高いものになっています。 >ミニクーパーは車検が他の車の2倍も3倍もお金がかかると聞いたのですが、これは本当なのでしょうか うそです。現行モデルそこまでならないです。ただし初期不良がでる可能性が残っていますので保障期間内にできるだけ乗って不良箇所を徹底的に洗い出してください。 これ乗ってみて判ったのですが交差点の停止線に合わせて止まると屋根で信号機が見えないことがあります。止まるときは信号機に合わせるほうがいいです。
質問者からのお礼
詳しいアドバイス、ありがとうございます。やっぱり乗ってみないとわからないことってあるんですね。年末の大幅値引きの可能性・・・かなり惹かれます。やっぱり高いですもんねぇ。ちょっとでも安く買えればと思うのですが・・・。でも来月が今の車の車検なのです。どうしたらいいのでしょう・・・?
- 回答No.2
- M111
- ベストアンサー率28% (229/801)
多少は高いかもしれませんが、そこまでということはないと思います。 たしかに、先代ミニならないとも言いきれない話です。なにせ基本設計は40年以上も前の車、しかも日本のような多湿環境では負担も大きいはずです。修理すれば部品は本国からで送料もかかり、どうしても割高です。 現行であれば、作っているのもBMW(別にローバーが悪いってわけでもないですが)ですし、故障もそこまで多くないでしょう。 現行ミニクーパーの車検が他より高いとすれば、考えられる要因としては ・排気量1600cc、車重1100~1200kgという税制的に不遇なスペック ・そこらの整備工場には頼めず、頼むならディーラーになることが多い ・サイズが(国産の大抵のリッターカーよりも)小さいので割高感がある などでしょうか。 この程度では、倍にはならないと思います。
質問者からのお礼
ありがとうございます。ミニは故障が多いと聞きますが現行のミニなら日本車とあまり変わらず故障はそうないんですよね?こうやって教えていただくと安心して買えます★
- 回答No.1
- mat-taka777
- ベストアンサー率24% (18/73)
こんにちは。 2倍も3倍もかかることはないと思います。 おそらく、先代のミニクーパーが壊れやすくて、車検のために修理をする費用がかさむ為だと思います! 外車はパーツや工賃が高いので… したがって、新車で購入すれば大丈夫だと思います!
質問者からのお礼
ありがとうございます。これでちょっと安心しました!何しろ車のことは詳しくないもので・・・。現行のミニクーパーは壊れやすいってことはないのでしょうか?販売店が近くにないので、それも気になる一点ではあるのですが・・・。
関連するQ&A
- ミニクーパーに興味があるのですが…
まず車に関する知識が乏しいので、おかしなことを言っているかもしれませんが、そこはお許しください。 * 街中でよく見かける新しくきれいなミニクーパーと、少し古そうな感じのミニクーパーどちらとも見た目が可愛くいずれ購入も検討したいなと思っています。しかし外車なのでいろいろ不便なところも出てくると思うのですが、実際に乗っている方に良い面、悪い面をお聞きしたいのです。ミニクーパー愛にあふれている方の愛車自慢などでも良いのでお待ちしております。
- ベストアンサー
- 輸入車
- ニュービートルとミニクーパーどちらがおすすめですか?
ニュービートルとミニクーパー((どちらも最近の年式)の新車でも中古でもいいです)購入を検討しているのですが、どちらにしようかとても悩んでいるので、どちらがおすすめか教えてください! 維持費は車検、故障などを含めてどちらがかかりそうですか?
- ベストアンサー
- 輸入車
- ミニクーパーの購入を考えています
ミニクーパー(BMW系)の購入を考えています。 新車を買うのは初めてなのですが、購入は正規ディーラーに行けば良いのでしょうか?(何かのイベント会場で外車が販売されていたりもしますが) また、点検や車検も購入した正規ディーラーに持ち込むものでしょうか?(一応、ヤナセでも頼めるような話も聞いたこともあるのですが) 教えてください。
- ベストアンサー
- 輸入車
- ミニクーパーについて
宜しくお願い致します ミニクーパーと言う車がとても可愛くて気に入っているのですが、 こちら乗るには如何程費用がかかりますでしょうか??? 例えば保険料や車検など・・ 絶対これは掛かる、という費用を概算で構いませんので どなたか教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します#
- ベストアンサー
- 輸入車
- ミニクーパーの修理をすべきかどうか悩んでいます。
中古で購入したミニクーパーに乗っていますが、急に以下の症状が出てしまい、近くのMINI正規ディーラーに車を預けています。修理費が高額で、かつ車検(8月)も近いため修理すべきかどうか悩んでいます。人によっていろいろと考え方に違いはあると思いますが、アドバイスをいただけると助かります。 症状:止まっている状態からアクセルを踏んで動きだすと空回りする。何とか走り出してもドンという衝撃がする。ガタガタ振動がある。走っている時はとりあえず何ともないですが…。 ディーラーの見解:詳しいことはまだわからないが、おそらくオートマチックミッション?(←すいません、あまり詳しくないもので…)とかの故障で修理には70万円ぐらいかかりそう。 ちなみに年式は平成18年9月(CVT)で、3年前に中古で某国産メーカーのディーラーで購入しました。走行距離はまだ2万Kmしかいっていません。 自然災害により新車を失ってから購入した2台目なので、こだわりや愛着はあるもののこの車には縁がないのかなとも思っていますが、何か納得いきません。 新たに他の車を買い替えるにしても、さらに費用がかかりますし、大好きな車なので、70万円で手元に置いておけるならと思う反面、車検の費用のこととか、これからの維持費とか考えるたり、そんなに車にお金をかけるのも馬鹿なのかなーと思ったり、簡単には 判断できないです。そもそも一度直せばしばらくは故障しないものなのでしょうか?正規ディーラーではなく、購入したディーラーに相談す べきですか? 通勤は主に自転車なので、何とか困らないものの、やはり車がないと何かと不便な土地柄なので、 車なしの生活というのは難しいです。 おそらく自分の過失による故障ではないと思われるだけにやりきれない思いからいろいろと質問してしまっていますが、ご意見をいただける方、ぜひよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- ミニクーパーの定員
まだ学生のものですが、ミニクーパーの乗車定員を知りたいです。 車には全然詳しくないので、ミニクーパーが軽自動車かじょうようしゃかさえわかりません。 軽自動車なら四人、乗用車なら、五人?ですよね? 街中でミニクーパーを見かけて、これ、いつかほしーなー、と思ったのですが、家族が五人なので、四人だとちょっとなぁ、と思います。 ミニクーパーで、五人乗れる、もしくは、ミニクーパーに似ている感じで五人乗れるようなものがあったら、教えて欲しいです。 画像とか乗っけてくれるとよりありがたいです。 本当に全然知らなくて、何も分からない人間です。ミニクーパーかわいい、かっこいいと思っただけの人間ですが、少し知りたいと思ったので、よろしかったら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 輸入車
- ミニクーパー購入にあたって値引きテクニックを!
来年4月頃に新車にてミニクーパーSの購入を検討しています。 ところがMINI(BMW)は値引きを一切行わないと聞きました。代わりにオプションをいくらか付けてもらえたということを聞いたんですが・・・。 そこで質問なのですがいかにすれば値引きしてもらえるか経験談を含めてテクニックみたいなのを教えてもらえませんか? どうかお願いしますm(__)m
- 締切済み
- 輸入車
- 13年乗ったミニクーパー、車検か買い換えか
13年乗ったミニクーパー(2006年製)を車検に通すかどうか迷ってます。 ディーラーの見積もりでは最低限車検を通すためには30万かかると教えてもらい、恥ずかしなら13年経つと税金が上がることも初めて知りました。古くなってきたので、これから故障も増えると思います。 これまで買い替えは全く考えてなかったのですが、一つのタイミングかな、と考えるようになりました。 車は乗れれば何でもいいと思っていますが、何だかんだミニクーパーだからそう思えてたのかもしれません。買い換えるならスズキのハスラーとか、国産車にしようかと思っていますが、やはり買い替えに比べると税金が上がったりするにしても車検の方が断然安上がりです。ただ、今回車検通しても次はさらに金額が上がりそうで怖いとも思っています。 もしよろしければ、ご助言いただけますと大変助かります。 あと、車を売ったことがないので、もう金額はつかないかもしれませんが、どこに相談をしたらいいかもアドバイスいただけると嬉しいです。何となく、ディーラーじゃない方がいい、一括査定を申し込むと電話がすごくて大変、ぐらいのイメージは持ってます。 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 車検・証明書
- ミニクーパーを買いたいんです。
新車でミニクーパー(MINI COOPER.)を購入しようと思っています。 そこで、詳しい方教えてください。 1.M/T とA/T 、どちらがお薦めですか? 2.燃費がいい方がいいのですが、M/T と A/T でそれぞれ1リッターあたりどのくらい走りますか? 3.ハンドルが重いという話を聞きますが、それはM/T とA/T どちらもでしょうか? 4.当たりはずれはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- ミニクーパーのメーカーはどこですか?
知ってらっしゃる方、ぜひ教えて下さい。 ミニクーパーのメーカーはどこなんですか? ディーラーに行ってミニクーパーを見てみたいのですが、どこにあるかわからないのです。 メーカー名からHP検索して場所を探そうとしましたが、、、。 メーカー名わかる方、教えて下さい。 また、富山県富山市内または新潟県上越市内でミニクーパーのお店の場所をわかる方教えて下さい。 中古車ではなく新車を見てみたいと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
質問者からのお礼
何度も詳しくいろいろと教えてくださって、ほんとうにありがとうございます★何も知らない私にとっては、本当にためになります! なんだかもっといろいろ教えていただきたい気もするのですが・・・。おかげで安心して車を買うことができそうです。ほんとに早めに動いたほうがいいですね。