• 締切済み

熱が下がりません。

  閲覧ありがとうございます。 4~5日前から彼氏の熱が下がりません。病院に行って診てもらいましたが原因不明。解熱剤と細菌を殺す薬?を貰って帰ってきました。 朝仕事に行く前に解熱剤を飲み出勤。効果はあるようですが、夜になるにつれ熱が上がってきます。 ※夜は39度近く ※昼間は36.5 職業は神主で、近々祭りがあり2週間程休みが取れません。そのうえ台風で被害にあった地区に一泊二日で復興作業に向かうので、なかなか大きな病院に行けません…。 冷えピタを貼ったり、生姜を食べて身体を温め厚着をさせて寝かせるのですが、汗をかきません。 原因がわかる方、いらっしゃいませんか?

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)原因がわかる方、いらっしゃいませんか? (A)診察をしていないのに、原因がわかるはずがありません。 前回、医師の診察を受けたのは、何時ですか? 昨日ならば、結果を求めるのが早すぎます。 4日前ならば、熱が下がらないと言って、再度、医師の診察を受けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142596
noname#142596
回答No.1

<原因がわかる方、いらっしゃいませんか? > どう考えても風邪でしょ、、、 最近、寒くなりましたからね。 解熱鎮痛薬と抗生剤を処方されているのは普通ですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の熱について

    彼女の熱について 私の彼女が今週の日曜日の夜に39度8分の熱を出して、月曜日に病院へ連れて行きました。 その時は、点滴と解熱剤を出してもらったのですが、夕方は下がるけど朝方、昼間は上がるそうです。 そして月曜日は頭痛があり吐き気もあったそうです。 悪寒もあるらしく、今日も38度7分の熱があったそうです。夕方は下がっています。 熱のみで、病院に行っても原因がわからないそうなのですが、どんな病気が考えられますか?

  • 熱がぶり返す

    18歳女です。 14日の夕方に39度の熱が出て翌日病院でみてもらいましたが、インフルエンザ検査では陰性で、解熱剤だけ処方してもらいました。一日で熱はひきましたが、17日から頭痛と鼻水が出るようになり、18日の夜に38度の熱が出て19日に解熱剤と抗生物質を処方してもらい、今は37度代に落ち着いています。これは間欠熱なのでしょうか?また間欠熱はどのような治療法があるのでしょうか?

  • 熱が下がりません

    水曜日の夜から熱が出て木曜日の朝には病院に行き抗生物質と解熱剤など処方してもらいましたが未だに熱が下がらず体全身が痛く横になるのも起き上がるのも一苦労です。インフルエンザの検査もしましたが陰性でした。指などにも痛みがありペットボトルのフタを開けるのも辛いです。熱は解熱剤を飲むと一旦引くのですが数時間するとまた38度軽く超えています。体痛いし熱下がらないしで何か変な病気なんかじゃないのかととても不安です。

  • 不明熱が続いています。

    長文になります。すいません。 私の婚約者なんですが、10日程前から1週間微熱が続いていました。頚部のリンパも腫れており、押さえると痛みもありました。 先週の土曜日に近くの病院を受診し、採血を受けましたが全く異常なしという結果で、解熱剤と抗生剤を処方されました。しかし、その夜には38℃を超える熱をだしましたが、食欲はあり倦怠感もないとのことで、熱を下げる為に処方された薬を飲み様子をみていました。 しかしリンパの腫れは収まったのですが、翌日の日曜も発熱し、翌月曜日も発熱があり、また日曜から頭痛もあった為、今度は総合病院にいきました。 そこで血液検査と頭部CTの検査を行いましたが、こちらも全く異常なしという結果でした。 解熱剤(朝・昼・夜)の処方が3日間あり、熱が下がらなければもう一度受診してくださいとのことでした。 しかし、翌日からも薬を飲まなければ38℃を超える熱がでています。しかし倦怠感などはないとのことで、仕事には行ってます。 2日程前に深夜高い熱がでたそうで、空腹で解熱剤を飲んだら、翌日から胃がもたれる様で食欲がなくなってきました。顔も浮腫んでいます。 もう薬もないので、明日にはまた総合病院を受診しようと考えていますが、何か悪い病気ではないか不安でしょうがありません。 不明熱の原因として、どんなことがあるのか教えていただけないでしょうか?

  • 熱が下がらず総合感冒薬を飲むか迷っています。

    5~6日前から乾いた咳が出るようになり、6/7に耳鼻科に行き、咳止めと頓服用に解熱剤をもらいました。 症状は熱が38℃~が続く、咳が出る、お腹の調子が少し悪いのみで、喉の痛みや鼻水鼻詰り・関節痛などはありません。食欲はまずまずあるので生姜を入れた煮込みうどんや、おかゆと梅干しやバナナ・ヨーグルト・卵など食べています。熱で喉が渇くので麦茶や薄めたスポーツドリンクなど飲んでいます。熱の割には元気はあります。 発熱は体の免疫作用なので、どうしても辛い時以外は解熱剤を使わずに休養を取るよう指示されています。昨日(6/9)は仕事が休めないため解熱剤を飲んで出社。 6/9夜は37℃でしたが、今朝⇒39℃にぶりかえしました。今日は休みなので咳止めだけで休養しています。今現在も39℃近くあります。そろそろ熱が下がって来ても良さそうですが、寝て起きると必ず熱が上がっています・・・ 明日も仕事は休めそうにありませんし病院にも行けそうにありません。 症状が咳と発熱に限定されているので、明日の朝に熱が下がらなければ医者にもらった解熱剤を飲むのがベストでしょうか? 市販の総合感冒薬(熱・喉メイン用)の方が作用は弱くても解熱作用も入ってるので1日3回飲めば仕事をする上で体が楽になるのでないか?と思ってしまいます。 仕事が休めれば解熱剤も飲まず、咳止めだけで体が回復するのを待てばよいのですが、熱のせいか何がベストかよくわからなくなってしまいました。 医者の薬で解熱剤は頓服or市販の総合感冒薬。皆さんでしたらどうされますか?

  • 子供の熱と下痢には何を食べさせる?

    満4歳の息子ですが、数日前から熱が続いています。昼は熱が下がり、夕方、夜になるとあがります。 今日は幼稚園に送ったのですが、昼は元気だったようです。夕方帰ってきてから、眠ったのですが、途中でおきて下痢。そして熱があがってきました。 病院では風邪と言われていて、解熱剤や薬ももらってきています。 こういう状態の場合、何を食べさせたらいいのでしょうか?

  • 小児の熱が下がらない

    4才の子供ですが、ここ何ヵ月か、毎月一回必ず高熱を出し、4、5日上がったり下がったりが続きます。 病院に行っても何の検査にもひっかからず、ただ解熱剤を貰って飲ますだけです。 ただ困ったことが、解熱剤を服用してもその時だけ数時間は少し下がるのですが、またすぐに上がってしまい、3、4日解熱剤を服用してやっと5日目ぐらいに下がります。原因不明の熱…本人はまあまあ元気… どうしたら、もっと早くに熱を下げることが出来るのでしょうか? まさに今現在も困ってます。実は明日から家族でキャンプの予定が入ってるでかなり焦ってます。 誰が良きアドバイスをお願いします。

  • 扁桃腺が腫れ、熱が40度、ひどい悪寒があります。

    質問させてください。 昨晩から彼の扁桃腺が腫れ始め、今朝は39度の熱がありました。 急いで病院に行って注射をして頂きました。処方されたお薬も朝、昼と飲ませました。 昼はいったん症状も落ち着き、38度まで熱が下がったのですが、 夜になってからはまた熱も上がり、悪寒からがくがく震えながら布団の中で丸まっています。 とりあえずたくさん水分を取らせ、冷えピタや保冷剤で解熱しているのですが、他に何かした方がいいことはありますか。 また、晩ご飯をまだ食べていないのですが、今お家にあるもの ・おかゆ ・なめらかぷりん ・なだでここ入りのゼリー のどれを食べさせたらいいんでしょうか・・・ 彼は明日、どうしても行かなければならない面接があり、どうにか楽にしてあげたいです。 回答いただければとても嬉しいです。

  • 大学病院に行ったのですが、いまだに熱が出ます

    大学病院に行ったのですが熱が出た原因がわからないと言われ、解熱剤を出されました。 もう2週間も前の話ですが、いまだに熱が出ます。 体の痛みや、首のしこりなどができ、辛いです。 この場合、どこの病院に行くべきですか? 同じ大学病院に行くべきでしょうか? 熱は下が37度5分~上が38度5分までです。 時間帯関係なく、一日中体から発熱しているようです。 胃の痛みや、背中の痛みもあります。

  • 咳と熱が治まらない病気?

    知り合いの大学生(女性)が咳・痰と熱が治まりませんがどんな病気が考えられますか? 病院に行ったらインフルエンザは陰性で何かのウィルスに感染したかもと診断されました。 処方された薬(咳・熱)を飲んでも一時的に治まるだけで薬が切れてくるとまた熱(38~39℃)や咳が出ます。 特に咳は夜眠れないほどで胸の下あたりが痛くなっているようです(血の味がしてくる程)。 実はその前1週間ほど細菌性腸炎(細菌名不明)にかかって高熱(40℃)・下痢・嘔吐感で寝込んでおり、その間や今もほとんど食事していません。 腸炎は治ったが体力なかったので新たに細菌かウィルスに感染したか、腸炎の細菌がまだ残っていたのかも知れません。 気管支炎、肺炎、喘息や他の病気の可能性はあるでしょうか? また腸炎の細菌が直接の原因だったりするでしょうか?(細菌名を聞いたほうがよいか?) 今日で3日目ですが明日まで改善しなければ精密検査を受けに行く予定ですがわかる方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ナンバリング印刷について詳しく教えてください。
  • 〇筆まめ32の使い方で宛名にナンバリングをする方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについて質問です。
回答を見る