• 締切済み

バイトの履歴書の「応募動機」

あるお店のバイトに応募したのですが、志望動機の書き方に困っています… 素直に書くと 「せっかく働くなら好きなジャンルがいいと思っていたときに、よく利用するこのお店の募集を目にしたので、渡りに船と思い応募しました」 って感じなんですが、砕けすぎですかね? あと、一ヶ月くらい前に受けてダメだった同じ系列のお店も同じ求人誌に載っていたのですが、そちらのほうが家から近いので絶対 「なぜ遠いウチに応募したのか」聞かれますよね? 素直に答えるとやっぱりマイナスになりますかね

みんなの回答

noname#164823
noname#164823
回答No.1

この書き方は損をしますよ。 同じ内容なら 「以前から、貴店を利用させて頂いていて、大変好きなお店 ですので、こちらで働かせた頂けたら、と考えていました。 今回、募集の事を知り、是非お仕事をさせて頂きたく 応募致します。」 遠いことは、こちらの方が雰囲気が好きなので、など 相手に好印象を持って貰える事を言ったらいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 志望動機

    志望動機 アルバイトの応募で飲食店での志望動機はどのように書けばいいのでしょうか? 募集していたから応募するだけで特に理由なんてないんですが・・・ 求人サイトを見ているとこのお店の名前があり、前に来たときの印象は店の雰囲気がよく、味もとてもよかったです それで応募させていただきました こんな志望動機です オススメの志望動機があれば教えてください

  • バイト再応募の動機 

    オープニングバイトの面接(映画館)を受けましたが、不採用でした。 、大量応募によるもの(3倍だと言ってたので)と思います。(通知書にもありました) 本当にやりたい仕事だったので再応募するつもりです。 今回は電話→面接でしたが、次はオープン済み店舗となるので電話→書類選考→面接になると思います。 質問ですが、志望動機に2回目の応募と書いた方が良いでしょうか。 *まだオープンすらしてないので、この履歴書を使う(再募集がある)のは来年ぐらいになりそうですが。

  • 志望動機を聞かれにくいバイト

    私は今バイトを探していますが、「これ!」と思えるやりたさに欠けて困っています。 仰々しく志望動機を飾り立てるのも苦手です。 そこで、働く上での条件(シフト、交通費支給など)さえ合えば、 深々と志望動機を聞かれないバイトってありますか。条件が合えば頑張る気合はあるのですが…。 今までで、受かったバイトでは志望動機を聞かれず(話す内容を準備していたのに)、 落ちたバイトは聞かれた記憶があり、余計志望動機で構えてしまいます。 求人サイトで色んな仕事をブックマークし出しており、各仕事に対する簡単な動機なら思い付くのですが「御社じゃないと…!」と思う様な志望動機はありません。 最近、超近所のカフェでバイト募集を見付けたのですが 「徒歩圏内が◎」&「以前も飲食店で働いた過去がある」という理由だけでは弱いでしょうか。 特に超カフェ好きでもないので、落とされそうだと今から思ってしまいます。

  • バイトの再応募について

    バイトの再応募について質問です。 自分はつい先日無印のバイト面接に落ちました。 しかしホームページを見てみるとまだ希望する店舗で募集をしています。 (希望する店舗は新しくできるショッピングモールに入る予定なので自分は新聞の広告から応募しました。) どうしてもそこで働きたいと思っているのでもう一度応募したいと思うのですがまだ1週間も経っていません。 こんな短期間に2度も応募したらおかしいでしょうか? 落ちた理由は自分的にははっきりとした回答ができなかったことだと思います。 例えばどこのジャンルの担当をしたいかと聞かれたら1つの場所だけでなく満遍なく関わりたいと答えてしまいました。 また志望動機もよくある無印をよく利用しているので自分も何か貢献したいと答えています。 なのでもしもう一度面接をするとしたらここを直していこうと思います。 また自分は今回が初めてのバイトなのでそこも関係しているかもしれません。 初めてだとやはり接客経験のある人と比べると不利なんでしょうか? 読みにくい長文で申し訳ないです。 ぜひ皆さんの知恵をお貸しください。

  • 現在ニート、バイトの応募動機

    9月からニートの19歳です。今度○ンキホーテの品出しのバイトの面接を受けるのですが、志望動機が思いつきません。 そろそろ働かないと!と思ったのが一番の理由です。それから車を買う貯金もしたくて…。 「前のバイトがスーパーの品だしだったので、その経験が生かせると思い応募しました。」ではダメでしょうか。 学生ではないのでもっとハッキリした応募動機をかいたほうがよいでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 履歴書の職歴と志望動機について

    去年退職し現在就活中で、今度契約社員の求人に応募するのですが、履歴書の書き方について意見を聞かせて下さい。 退職後に単発のバイト(イベントスタッフ等)をいくつかやっており、職歴欄にはその事は書かなくても良いと思ったのですが、志望動機に「前職で出来なかった経験をバイトでし、それをきっかけにその仕事に興味を持ち今回の求人に応募した」と書きたい場合、一週間程のバイトでも職歴欄に記載した方が良いですか? 職歴にない事を志望動機に書く事はNGかと思い質問しました。 回答お願いします。

  • バイトの志望動機

    住んでいる所が田舎でバイトを募集しているところが滅多にありません。 珍しく大型スーパーにある幼児向けのゲーム場で、募集していたので応募を考えています。 ただ志望動機が、通勤に便利、時間帯が合う、時給が周りより良い(ツ○ヤで、680くらいです) 点なのですが、自分本位な気がするのです。 一つくらいはましな動機を書きたいのですが、何か良いアドバイスをお願いします。 ち なみに自分ではゲームはやらない方です。

  • バイトの志望動機

    バイトの志望動機について 現在高校2年です 今度、居酒屋でバイトの面接に行くんですが 志望動機が思いつきません 正直に言うとすればバイトを募集していて お金が欲しいからなんですけど こんなこと履歴書に書いたり 面接で言ったらすぐに落とされますよね・・・ どんな動機を言えばいいんでしょうか 皆さんはなんて書きましたか?言いましたか?

  • アパレルの志望動機

    認知はしていたセレクトショップの求人が出ていました。 憧れのジャンルですが、そちらで購入経験はほぼありません。 同じジャンルの他ブランドが好きですが、機会があったら購入しようと思っていたところ、求人を発見し、今の服屋さんが好きなジャンルではないことと、年齢層も違う事から面接に行こうと思っています。 まだ今のお店が3ヶ月程しか在職していない事が心配ですが、これをうまくカバーできるような志望動機は難しいでしょうか? 書類選考なので難しいのは、わかっていますが・・・ 中々募集をしないジャンルなので、チャンス。 志望動機の例文など、教えていただければ嬉しいです。

  • バイトの志望動機

    バイトの履歴書の志望動機についてアドバイスをお願いします。 自分は大学生で、飲食店でのバイトを考えています。 今までバイトの経験はありません。 以下、考えた志望動機です。 ――――――――――――――― 募集広告の「おもてなしの心」という言葉に魅力を感じ、接客などを経験することで、 自分自身の成長にもつながると思い今回応募しました。 また、生活費などの面で少しでも親の助けになればと思っています。 一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。 ――――――――――――――― アドバイスお願いします。 また、面接時の服装や注意点等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティ3台のダウンロード版を購入した場合、どの端末で利用中かを確認する方法について教えてください。
  • スーパーセキュリティ3台を購入した際、利用している端末を確認する方法を教えてください。
  • 購入したスーパーセキュリティ3台の中で、現在利用中の端末を確認する方法について教えてください。
回答を見る