• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連絡をあまりしない男性について…)

連絡をあまりしない男性について

・真 綾・(@Ma-yan_bh1011)の回答

回答No.1

ただのわがまま。 >彼はもうこういう性格なんだと割り切るしか >ないのでしょうか…?? そうです。 >私が何しているかとか気にならないんでしょうか?? そんなの人それぞれ。 >大切な人とは、連絡をとっていたい >と思うものではないのですか?? それはあなたの価値基準でしかない。 >男性は寂しく感じたりしないのですか?? さびしく感じるかどうかと、あなたの望む頻度で連絡を取るということは無関係。 彼には彼のペースがあるんですが、それが分からないタイプの方ですか? あなたは自分のペースを変えないけど相手には自分のペースに合わさせるんですか? 私だったらそんな人友達でもいやですね。 ※ついで >どなたか、同じタイプの男性や、 >このような気持ちがわかる女性の方、 共感だけしてほしいならこういうサイトに来ないほうがいいですよ。

関連するQ&A

  • 自然消滅を狙ってるの・・?連絡をくれない彼

    こんにちは。付き合って約3ヶ月の彼氏がいます。付き合う前はメールや電話も結構してくれたんですが、最近は仕事が忙しいのか全くしてくれず、1週間は平気でしてくれません。前に自分からはあまり連絡しないとは言っていたし、メールも苦手とは聞いていました。1回、「もう少し連絡欲しい」とは言ってみましたが、全くしてくれません。こっちから連絡しても、出ないこともあり、折り返しもかかってこないこともあります。仕事が忙しくても、朝起きてから夜寝るまでずっと仕事してるわけじゃないだろうし、休みの日もあるはずなのにって思います。こういう方は自然消滅になる危機ってないんでしょうか?私も性格が変なせいもあり、「相手から連絡が来るまでは絶対こっちからはしない!」と意地を張ってしまいます・・・。でもこの前は「このままじゃ自然消滅になるんじゃ・・・?」などいろんな不安や心配もたまっていたので我慢しきれず、2週間ぶりくらいに電話しました。1回目は出てくれず、2回目の電話で出てくれました。彼は風邪を引いていたらしく、本当に仕事が忙しいんだなとわかったんですが、そのときに私から「気持ちが変わったのなら言ってね」と言いました。そしたら彼は「あ~・・・」みたいな感じで、反応がちょっと悪かったんです。普通気持ちが変わってなかったら「そんなことないよ」って言ってくれるかなって思うのですが、この反応はやっぱりもう私に気持ちがないからなんでしょうか?? 2週間も連絡がない(私から連絡しなかったらそれ以上になってた)と、もう冷めてることなのでしょうか?? 彼に聞くのが一番だと思うのですが・・・恐くて聞けず、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 連絡をあまりしない男性との上手な付き合い方

    いつもお世話になってます。 今回も、よろしくお願いします。 付き合って2年半ちょっとの彼氏がいます。お互い30代前半です。 彼の仕事は日勤も夜勤もあり、勤務時間はだいたい11時間くらいです(休憩時間除く)。 4日勤務の2日休みが基本ですが、時には休日出勤があり5日勤務の1日休みなんて場合もあり、激務だと思います。 そのため、休みはだいたい一日寝て終わっているようです。 さらに、彼はメールなどがもともと好きではなく(文章を考えるのが苦手だと言っていました)、用事がある時しかメールしませんし、電話が主です。 最初の頃は、休みが合わず会えないことや連絡がないことに対して不満を持っていました。寂しいと伝えたこともあります。ですが、最近はもう少し彼の立場になって考えなくてはと思い、会えなくても不満を言わず、彼のことばかりを考えずに自分の趣味を楽しむなどして過ごしていました。 私から積極的に連絡しなくなったからか、それとも少し仕事が落ち着いたのか、半年くらい前からは休みのたびに電話をくれたりして、私たちなりにうまくいっていたと思います。 しかし、年が明けてから、また忙しくなったのか全く連絡がなくなりました。休みのたびにあった電話も今年は一度もなく…(メールを送ってみたら次の日返事がきたので特に怒っているとかではないようです)。 仕事が忙しくて疲れているのもあるだろうし、休みはずっと寝ていて電話する暇がないのだろう…というのは理解できているはずなのですが、気持ちがついていけていません。 私は軽い鬱で通院しているので、気持ちの浮き沈みが激しいです。今、ちょうど沈んでいる時なのかもしれません。電話がないことで不安になり、距離を置かれているのではと考えすぎているのかもしれません。趣味の方も、変わらず続けてはいますが成果が出ず…そのせいもあるのかもと思っています。 夜、寝る時間になって電話が鳴らないと、もう別れてしまった方がいいのかと泣けてくる日があります。 何だか文章がまとまっていなくて、自分でも何を書いているのかわからなくなってきましたが…お聞きしたいのは、連絡まめでない男性と上手に付き合っていくにはどうしたらいいのか、ということです。または、気持ちの持ち方など…。 同じような男性と付き合っておられる方、またはあまり連絡まめでない立場からのご意見など…教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 連絡取ってくれない彼

    彼氏はメールや電話などがあまり好きではありません。 私は会えないときにはメールなどで連絡を取り合いたいと思っています。 なので、私は2日おき位に連絡を取っていました。 でも、彼氏はそれを嫌がって話していると不機嫌になってしまいます。 仕方なく私が我慢して連絡を取らないようにし、 最近では、まとめて1週間に1回電話をするという感じになっていました。 しかし、先週は1週間に1回のみの連絡さえ取ってくれませんでした。 私がどうして連絡取ってくれないのかと聞くと、 彼氏は怒ってしまい、逆切れされてしまいました。 週末は友達と遊んでいたらしく、私と話すつもりはなかったようです。 最後には、 「友達と遊んで疲れてるんだから、ゆっくりしてね、くらい言ってメールをやめろ。結局おまえは俺のことを考えてくれていない」 とまで言われてしまいました。 私は付き合ってる者同士、連絡を取りたいと思っているだけなのです。 それも、彼氏に合わせて1週間に1回でいいと言っているのに、怒られる。 やはり、彼氏の言うとおり私の我慢が足りないのでしょうか? 付き合うって何なのでしょう? もうわかりません。 ちなみに同じ市内にいるのに、1ヶ月に1度、多くて2度くらいしか会ってくれません…。

  • 連絡はくれるけど会えない(会わない?)男性の心理は

    忙しい男性についてはこのサイトでもよく拝見するのですが、 皆さんの率直なご意見をお聞かせ下さい。 私には大好きな男性がいます。 お互い30代です。 かれこれ半年ちょっと、最初は彼から猛アプローチを受けました。 次第に私は彼に惹かれていき、大好きになりました。 でも、この丸2カ月、彼が忙し過ぎて会えてません。(>_<) 電話は2、3日に1回くらい、ほとんど彼からくれますし、 メールはあまりしないみたいで、私からが多いですが、 電話をくれるか、内容によっては返してくれます。 仕事が忙しいのは本当みたいで、予定が読めない仕事なので 仕方ないとは思うのですが…。 1週間単位くらいでこれが終わったら、出張から帰ったら、…とか 言ってくれるので、こっちはそれを目標に声だけで我慢しようとか思うのですが、 (彼としては一応会うつもりで言ってくれてるのだと思いたい) それがことごとくダメになります。 結局、それが終わればまた次の理由が出てくるんです。 それなら、しばらく2カ月は会えない、とか言ってもらった方が こちらも気持ちの持ちようが違います。 期待させられるから、辛いです。 2か月経って、これはもう遠まわしに会いたくない、 会う気がないということを察しろということなのか、と 思うようになりました。 電話やメールでは彼は会いたいとか言いますし、 私が「今すっごく会いたくなった」とか唐突にメールすると 「俺はいつも」とか返してきます。 でも、本当に会いたかったらどんなに忙しい仕事でも、 少しくらい会おうとしますよね。 逆に、会う気がもうないのだったら、相変わらず連絡はくれるのは 何故なんでしょう? 遠まわしに会いたくないという意味なら、連絡しなければいいのに、と 思ってしまいます。 客観的にみて、この状況はどう捉えたらいいのか どうかご意見、よろしくお願いいたします。

  • 男性の気持ちが分かりません。

    中距離恋愛している、20歳後半の彼氏がいます。 とても仕事が多忙で土日も仕事が多く、私も不定期な休みなので、会えて一ヶ月に一回、メールも一週間に一回くらいしか出来ません。 男性は20歳後半なら、仕事が多忙な時期だし、出掛けたいとかワガママ言わず仕事が落ちつくまでそっと見守ろうと我慢しています。 遊びたいとか素直になれない性格なので、嫌われそうだし言えません。 出掛けたり、遊ぶ約束や、連絡も私が送らなと連絡があまりありません。 でも、最近、女友達と花火大会に言った事を知り、私には何も言ってくれず私は必要なのか、私は何なのか分かりません。 男性の気持ちも分かりません。 私の気持ちも察してくれたりしないんだなと思ってしまいます。 私が何も言わないから、満足してると思ってるのか。 もぅ、疲れました。 素直になれない自分も嫌いです。

  • 忙しい男性への連絡

    20代後半の女です。 気になっている男性(同じく20代後半)がいます。 彼女はいないみたいですが、仕事が忙しく、帰りは早くても22時。休日は寝て終わるそうです。 以前にも1週間程メールが来なくて、ほっておいたら、仕事でのストレスが多くしんどい日が続いたそうで、「俺の悪いクセなんだ(*_*)」って言ってました。 「俺がしっかりしないとな」とか、「眠れない日があったりする」とか言ったりしてて、私はその時 「あんまり無理したら駄目だよ。」位しか言えなかったんです。 メールは仕事中一切無し、自宅に帰ってからも2往復程度だったので、マメな人では無いと思います。 でも私に対して「俺が一人前になるまで待っててくれる?」って冗談ぽく言ってきたり。 でもここ2週間、音沙汰がありません。 彼氏じゃないし、こんな時どうしていいのか分かりません。 彼から連絡が来るまでそっとしておくべきなのか、メールするべきか。 他に好きな人が出来たのかなって考えると、ほっておいた方がいいと思うし・・。 男性の意見を参考にさせてください。

  • ストレスがたまっているとき彼女に連絡しますか?(男性に質問です)

    付き合い始めて約4ヶ月の彼氏がいます。 金融機関に勤めている人で、仕事がとてもハードで人間関係でも相当ストレスが溜まっているようです。比較的マメに連絡をくれる人で、連絡をくれた時は、私としてもできるだけ忙しい彼のストレスにならないように、電話やメールでも努めて明るく振る舞っているつもりです。 ところが今までほぼ毎日のように会ったり、電話していたりしていたのに、丸3日間まったく連絡をくれなかったことがありました。 メールをしても電話をしても、なしのつぶてで「体調を崩しているのでは」「私のこと嫌いになったのかな」とその間ずっと不安でした。(その間メールや電話も決してしつこくしてはいません)後で理由を聞いたところ、「仕事でストレスが溜まっていて、誰とも話したり会ったりしたくなかった」とのことでした。 正直少しショックでした。私としては、力になれないかもしれないけれど、そんな時こそ話を聞いて励ましてあげたい・それが彼女の役割だと思っていたからです。男性は彼女であっても、話をしたくない・会いたくないと思うほどストレスを感じることはありますか?私の対応は男性から見て、うっとおしいところがあったのでしょうか?仕事でストレスがたまっている彼に私はどのように接すれば、彼は気持ちが楽になるのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 彼から連絡が来ない時

    付き合って5ヶ月の彼からメールが1週間ほど来ません。 仕事が忙しいらしく、付き合いたての頃毎日してたメールが、最近二~三日に一回と減っていき、 もう1週間来てません。(私からも一切してないです。) 電話は元々あまりしない方でしたが、もちろん電話もありません。 何かあった?って聞きたいんですけど「仕事が忙しい」って言われた時に変なショック受けて無用に傷つくのも怖いし、 でも本当に何かあったか心配って気持ちもあるし… このままじゃ、彼氏のアドレスや番号が特に私の携帯に登録されてなくても困らない関係になりつつあります(;;) 男性は仕事でいっぱいいっぱいになると、彼女を1週間放置とか普通ですか? 私は何も連絡入れずに待つべきなんでしょうか…

  • そろそろこちらから連絡してもいい?

    そろそろこちらから連絡してもいい? 1ヶ月前に彼氏から「仕事に集中したいのでそっとしておいて」と言われました。 ただ、2人が付き合い始めた記念日が近いので、なにかしたいなあと思っています。 それまで、どちらともなく電話やメールで連絡を取り合っていました。ですが今は仕事が大切なときで身体の調子もあまり良くない、休みの日は会いたいけど正直寝ていたい…とのことでした。 電話で話しても自分は愚痴だけになるし、私には心配をかけているしで申し訳ないと。 彼氏の仕事は本当に忙しく、家と会社の往復で帰りもかなり遅いです。 朝は体調が最悪で、夜も帰ったらすぐに寝てしまうようです。 そこで、こちらから毎日近況のメールを送るのみ(返事はしなくてOKなもの)で、電話は我慢していました。 すると、今週になって「どうしてる?メール読んでるよ」と連絡がきて数分だけ話をしました。ただ、やっぱりお仕事は辛そうで、もうひと山越えないと楽にならないようでした。 彼氏の仕事はまだ大変そうなので、こちらからどう動いたらいいのか分かりません。 こちらから電話をしてみてもいいのか、もう少し待つべきなのか。 仕事が忙しいのを分かっているのに、記念日の話をしても負担にはならないのか(メール含む)。 逆に何も触れられないと、男性はどう思うものなのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 忙しいと恋人に連絡できない方(特に男性の方)

    仕事などがかなり忙しい時期に (また、忙しいだけでなくかなり追い込まれてる時など) 恋人に連絡をしなくなる(できなくなる)方にお伺いします。 そういう時の気持ちはどれが近いですか? 1.仕事のこと以外は一切考えられない、忘れてしまう 2.連絡できず悪いなあと思う 3.こういう時の彼女(彼氏)はむしろ負担に感じる 4.その他? 私の恋人は、仕事で追い込まれる時期になると メールの返信がないのはもちろん、電話にさえ出なくなります・・。 しばらくすると 「ごめん、色々キツくていろんなことから逃避してた・・」と言って連絡してきます。 (でも仕事は見事やり遂げます。達成など) こういう性格だと分かっていても、 電話にさえ出てくれなくなると、 鬱陶しがられてるのか、もうイヤになってるのかと、 また、2,3週間に一度夜会うくらいしかできないのに、 電話さえも出ないなら、こんなの恋人じゃない!と思ったり、 正直毎回かーなり精神的に参ります。 (彼に対して責め口調で物を言うことはまずありません) ただ、自分の中でこういう時どうしていいのかわからないので 不安になって仕方ないのだと思います。 (彼は復帰?すると必ず謝ってくるのですが) 私の立場の方、彼の立場の方、ご意見をお願いいたします。