• 締切済み

子供とお金

 今は二人なので今の給料でも生活していけます。二人とも働いています。  そろそろいい年なので子供でもと思うのですが、今の収入では無理な気がします。家もこの狭い家では無理だろうし、私が育休をとったりしたときのことを考えると、お金が足りそうにありません。  将来の学費なんかも貯めないといけないし。  だんなは給料安いです。が、もっと安い人もいそうです。でも、子供はいる人が多いです。    それほど給料がよくないみなさんは、子供のためにいくらくらい使ってやりくりしていますか?差し支えの無い範囲で教えて欲しいです。

みんなの回答

  • rose-mary
  • ベストアンサー率19% (25/127)
回答No.5

私は子どもを生まれて諸々の事情で1ヶ月後に離婚して現在、私一人の収入で生活しています。仕事は正職員になりたくてもこのご時世でなかなか雇ってもらえず、非常勤職員(フルタイム)で働いています。勿論、子どもは保育園に預けています。給料は安定せず、社会保障差し引き平均すると12万足らずです。養育費は一切貰っていません。手当てが少額支給されますが子どもの将来の為に貯蓄しています。 子ども費は、日用品(オムツ他)特売品を狙って5,000円、衣服はシーズン末に来年用の大きめのものを購入したり、よく行く店の特典を利用して安くゲット(500円前後)当然ノーブランドですよ!! 子どもはすぐに大きくなってしまうので「質より量」で勝負です。 こんな私が何とかやっていけているので大丈夫ですよ。 ただし、共働き時代と旦那様の収入のみになった時の注意点としては、収入が減ったら支出も抑えることを心掛ける事かな!?

noname#5359
質問者

お礼

お礼遅くなりました。回答ありがとうございました。 小さいうちはその程度の出費なんですね。なんとかやっていけそうです。でも、失礼ですが子供一人大学まで行ったら千万単位のお金がかかるとしたら、どこからでるのですか?

  • raimu0331
  • ベストアンサー率13% (17/125)
回答No.4

1歳の子がいるものです。 色々な意見がありますが、この先の経済状況を踏まえると私も不安です。 最近の増税政策をみると今後の貧富の差はますます広がるでしょう。 さて、今子供費は5000円位。昼間は布オムツを使い、服はシーズンオフに大きめのものを買い、一着1000円以下を目指してます。 子供にどれ位掛けられるかによって大分違うとおもいますが、子供を小中高公立、4年制の国立大に下宿で行かせる場合、一千万以上かかるという試算がでてます。22年で割ると生れてからだいたい4万円。大学に行かなくてもいいと言う生き方の選択もあると思います。奨学金という制度もありますが、年金もヤバイこのご時世、ゆくゆくは廃止という話もききます。 なので子供にどんな生き方をしてほしいかによって大分先々にかかるお金が変わってくると思います。 私の周りではそこまで考えている人はあまりいません。だから子供ががいる方もいるのでは? でも、子供がいるから頑張れるんですけどね。

noname#5359
質問者

お礼

お礼遅れましたが回答ありがとうございました。 子供がいるからがんばれるんですね。でも、やっぱり何千万もかかるといわれるとかわいそうな思いをさせてしまうかも知れません。

  • mm1130
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんにちわ。1歳の子供がいます。 出産を機に仕事を退職したので主人のお給料だけで生活しています。詳しい金額は言えませんが、かなり少ないです。そのうえ住宅ローンも払ってます。ですが、毎月黒字だし、数万円単位で貯金もしていますよ。 それで、子供の費用ですが、うちは毎月1万円です。生まれた時から変わりません。初めはミルク、オムツ、服、などが主な使い道でした。ミルクは1缶2000円近くするので、一時は1万円では足りない時もありましたが、今はご飯を食べるし、洋服もお下がりをもらったりするので十分足りていて、オモチャ代なんかもそこから払えます。 初めの頃の費用は、母乳の出具合や、布オムツなんかでも違ってくるとおもいます。 そのほかに毎月1万円、子供のために積み立てをしてます。 食費は、子供がご飯を食べるようになると毎食きちんと作るので少し増えますが、工夫次第でいくらでも節約できます。料理もうまくなります。 あと、家にいるとどうしても光熱費が上がりますのでなるべく外に行くなど?!気をつけています。 ベビー用品は、便利なモノがたくさんあるのでついつい欲しくなりますが、なければないで平気です。ベビーカーなどは長く使っても2年強ですので、リサイクルショップや、お下がりなどで十分です。 長々書くとキリがないのですが、子供が小さいうちはお金はそんなにかからないので、今が貯めどきだと思って頑張ってます。おかげで子供が生まれてから貯めたお金は100万円を超えました。(ボーナスにはほとんど手をつけません)私も働くつもりです。保育料などで初めはギリギリだと思いますが、長い目で見たら今よりは楽になるはずです。お仕事に復帰されるのが前提ならもっと計画は立てやすいと思います。 子供がいても「なんとかなる」、というのはよく聞きますが、実際は「なんとかする」です。 子供がかわいいからがんばれる、って感じでしょうか。

noname#5359
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供が小さいうちならなんとかなりそうですが、その後のことはなんとかしないといけないですね。 節約は今でも心がけていますが、母乳の出によっても違ってくるとは思いませんでした。

  • jyuririn
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私は今年一児の母となりました。うちは結婚したのは去年でそれほど貯金をためまくっていたわけでもなく子供も自然にできました。お金はなんとかなるんですよ。なんていうと甘い!!とよく言われますけど。出産すればいろいろ手当金がもらえるし、あとは学資保険とかそうゆうのがあるし、しかも二人で働いているならばなんとかなりますね。私はほとんど知識がありませんがなんとかやっていますよ★私も子供ができたときかなり不安でしたけど周りの人たちになんとかなるしなんとかしていくのよ!と言われましたね。とっても頼りない文章でごめんなさい。これからがんばってください。

noname#5359
質問者

お礼

なんとかなってる人のお話聞いて少し元気が出ます。 ありがとうございました。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.1

「それほど給料がよくないみなさん」って・・・。 周囲から「お金なんて何とかなるもんだ」って言われませんか? 本人にしてみれば不安なんですよね。 今現在の収入や貯蓄額、ご夫婦の年齢やいくらぐらいの家を購入したいのか、などによって「必要経費」が異なります。 子供のためにいくら使って、どの程度貯蓄できるかはそれぞれの家庭によって異なるし、条件が異なる家庭の金額を聞いてもあまり参考にはならないと思います。 ただ、実際に皆さん何とかしてますよね。 出産費用の補助や児童手当、会社からは扶養手当なども出るようになりますから、そういう点も考慮するとご心配するほどの負担にはならないと思います。 そういう補助の金額なども勉強して計画をしてみて下さい。 一時的には大変でも、その時には貯金を少し使って、復職後にまた頑張ることもできるでしょう。 旦那さん一人の収入で2、3人のお子さんを育ててる家庭もあるのですから、贅沢しない限り大丈夫なはずです。 我が家は子供が1人(10ヶ月)です。 働いているのは私(男)だけです。 まだ子供にかかるお金はたいしたことないです。 (食事・服・病院など含めて2万ぐらいかな?) 新居を購入したところなので、ローンもあるし貯金もしなきゃいけないし、大変といえば大変ですが、子供のためというか家族のために頑張るつもりですよ。 子供を育てることだけが幸せではありませんが、子供ってけっこういいモンですよ。(^^) ご参考になれば幸いです。

noname#5359
質問者

お礼

こんにちは。 周囲の人は「なんとかなる」って言います。 会社からの手当てですが、主人の会社はそういう手当ては出ないと思います。 健康診断さえ受けさせてもらえない会社です。 でも、2万くらいなら出せそうです。 ありがとうございました。 1月8日にパパになったんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう