• ベストアンサー

白い巨塔

zinchanの回答

  • zinchan
  • ベストアンサー率49% (97/197)
回答No.2

1.山崎豊子の原作本をお読みになると、その経緯がわかります。最初は東教授も財前の腕前を認め、資質に問題有りと思いつつも教授に推すつもりだったのですが、財前の傲慢さを見るにつけ、考え方が変わっていきます。 2.里見医師の奥さんは話し相手に対してあくまで客観的に夫のことを表現しようとしているのではないでしょうか。芯に秘めた熱い思いを抑え、慎ましやかで落ち着いた性格を表現していると思います。  自分との関係を切り離した3人称による夫へのいい方としてはよく聞きます。  原作は時代設定や背景が現在に比べて古くさいのですが、人間をよく表しています。私はTVは見ていないのですが、原作のようなドラマであればすばらしいと思います。  原作の最後は荘厳で、涙が止まりません。

noname#108554
質問者

お礼

>財前の傲慢さを見るにつけ、考え方が変わっていきます。 東教授の私利私欲はからんでないんですね。 ・・・すると、東教授の奥さんまで反財前派なのはなぜなんでしょう?

関連するQ&A

  • 白い巨塔 (唐沢寿明主演)

    今さらなんですけど白い巨塔について。 (1)唐沢寿明が演じる財前五郎はガンで亡くなりましたが、東教授が手術して開いたらハシュ?してたことが分かり、鵜飼教授が言ってた『ハシュはCTでは映らないことがある』というのは実際にあることですか? (2)財前五郎の遺体は本人の希望により病理解剖されて、その病理解剖によって何らかの新しい発見はできたのでしょうか? (3)原作は読んでないのでそちらにあるのか不明ですが、財前五郎は元々どんな生い立ちだったのでしょうか? (4)財前五郎の医師としての姿をどう思いますか?自分が患者で、財前と里見のような医師が実在していたらどちらに主治医を任せますか? (5)薬剤師や医師の知人に聞いたところ、昔は本当に白い巨塔(もしくはもっと汚い)が医学部内にあったけど、今はそんなことやってたら大変なことになるから無くなったと聞きましたが、実際にはどうなのでしょう? 長くなりましたが、どれかを除いて一部の回答でもいいのでたくさんの回答をお願いします。

  • 白い巨塔の好きな登場人物は?

    最近遅ればせながら、白い巨塔(一番新しい判の)にハマってます。 皆さんの、好きな登場人物ベスト3を教えて下さい☆ もしよろしければ理由も ちなみに私のベストは 1、財前又一 緊迫した場面でも、あの独特の関西弁で和んでしまう。 2、里見先生 江口洋介はあまり好きなタイプではなかったんですが、あの誠実な素敵な役柄で、とっても大ファンになってしまいました。 3、東教授の奥さん あのタカビーな演技が面白い。

  • いまさら「白い巨塔」の疑問

    最近,DVDでまたはまってます。(唐沢版です。) さっそくですが,誤診裁判編でいろいろ証拠や証言はでましたが,手術日を東教授の退官日にしたということは言及されてないですよね? 財前のエゴが一番端的に出ている証拠だと思うのですが,もし現実の裁判でもあまり意味のない証拠なんでしょうか? それと原作は読んでいないのですが,この件はどうなっていますか?(東教授の退官日にしたということです。) よろしくお願いします。

  • 白い巨塔。(バカな質問でごめんなさい)

    白い巨塔(2003)を再放送で見ています。 裁判のところで疑問を感じた事があります。 東教授は原告側の弁護士から証人尋問の以来を受けた際に「財前君は私の育てた優秀な外科医だ!」と言って断っていました。 しかし、後日に里見元助教授の所に訪問をし死亡した患者の手術日と自分の退官の日が一緒だったのに気付いた瞬間、怒りを露にしていました。その時に東教授は「たった一つの事で、そんな事を!」と激怒。 意思を変え、裁判に協力する事になります。 この”たった一つのこと”とは何なのでしょう? 退官日と手術日が重なった事とは違いますよね? あと、財前教授のミスは最初に話を持ちかけられた時には知っていたはず。そして確執もありました。協力するなら最初の時に承諾すべきではないのでしょうか?

  • 佐藤慶版の『白い巨塔』

    今から37年前に佐藤慶が財前を演ずる『白い巨塔』が放映されてたというのは知っているんですが、その他のキャスティングはどうなっているんでしょうか? 現在DVD化されてないせいか、検索しても出て来ません。 特に里見、里見の妻、けい子、東教授の娘、夫が医療ミスで死ぬ妻(78年版では中村玉緒)、患者側の弁護士(78年版では児玉清)、良心の呵責に苛まれる医師(78年版では高橋長英)の役者が知りたいです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 「白い巨塔」の当時の物価

    こんにちは。私はドラマ「白い巨塔」が好きで、原作の山崎豊子さん の「白い巨塔」も読み始めました。 原作もとてもおもしろく、ちっとも古さを感じさせないステキな 作品ですが、物価はさすがに安く書いてあり1963年当時 の物価が今で言うとどれくらいなのかわからないのです。 例えば財前さんの助教授の月収が5万7千円と書いてあるの ですが、今に換算するには×10とすればいいのか、×20と すればいいのかちっともわからないのです。 原作にうどんが何円、コーヒーが何円と書かれているわけでは ないのでちょっとわからず首をかしげています。 よかったら教えて下さい。 また山崎豊子さんの作品を初めて読んで見て、他の作品も読んで みたくなったのですが、おすすめな作品はどれでしょうか。 どれも有名なので迷ってしまって^^; どちらか1つでいいので、よろしくお願いします。

  • 白い巨塔の鵜飼医学部長のすい臓ガンの見落とし、あのまま放置していたらどうなる?

    いまさらながら白い巨塔(フジ 唐沢主演版)をDVDで見ています。 この話には序盤にすい臓ガンをめぐる話が出てきます。 「鵜飼医学部長が胃がんと診断した患者に対し、慎重派の里見助教授が何度も検査したところ、すい臓ガンも見つかった。  そこで財前助教授に手術を依頼すると彼は一旦引き受けたものの、患者が鵜飼医学部長の患者であり、鵜飼教授はすい臓ガンは見落としていることを知ると ”鵜飼医学部長がすい臓ガンを見落とした患者を手術したら鵜飼教授の診断に異見したことになる。教授昇格を目の前にしてのトラブルはごめんだ。” と途端に断る。  結局は里見助教授が説得し、財前助教授もすい臓ガンの手術というめったにないチャンスを魅力に思い、鵜飼教授に対する適当な口実を思いついて手術を実行する” という一件です。 もし、この場合、すい臓ガンを見落としていたらどうなったのでしょうか? ストーリー中で”すい臓ガンは手遅れになると手術不能になる”とまでいっていますが、もし手遅れで患者が死んだら誰の責任になるのでしょうか? 詳しい方、ご解説をお願いします。 閑話休題 東教授の娘役で出演していた矢田ちゃんが劇中で父・東教授から結婚の話題を振られた場面で、 「私は(医者である)お爺様ともお父様とも違い世界の方と一緒になりたいと思っています。」 と言っていましたが、一緒になった相手は「おクスリ大好き!」という、ある意味同じ世界の人でしたね。もう別れたけど。(現実と劇と混同してすんません)

  • 白い巨塔の「学内教授用の部検室」

    「白い巨塔」原作と今回のドラマ見ました。 時代背景や登場人物など、「なるほど、こうもってきたか。」という楽しみ方をしたのですが、最終回が終わった後に、旦那に「原作では、教授専用の部検室があって、大理石の解剖台で解剖されたよ。」と話したところ、「それは作者の創作だろう」と、言われました。 さて、そこでご存知でしたら教えて欲しいのですが、 ・大学病院の職員は、病気になったらそこに入院し、亡くなったらそこで解剖を受けないといけないのか? (ドラマでは、大学教授が他の病院に入院するわけにはいかないの科白がありました) ・教授専用の部検室というのは、実在するのか?もしくは、実在したのか? ・前作では、財前教授死去後は、部検室に移送されたのか?移送されたのならば、それは教授専用の部検室なのか? ・今回のドラマでは、教授専用の部検室ではない(一般の部検室を設定した)と私は思ったのですが実際はどうなのか。 ご存知の方、教えてください。

  • 白い巨塔の中にいる彼氏の味方になれない。

    私のお付き合いしている彼のことで相談があります。 ドラマの白い巨塔の設定さながらですが…。 彼も医局に勤務しています。 ただ、彼はドラマの財前氏のように、 自分の出世のためにあらゆる手段を使ったりなど 到底できず、教授にたてつくことなどできず、 教授の言いなりでビクビクしながら仕事をしています。 私が彼からいつも聞く話は、 教授との軋轢と有能な後輩達が自分を追い抜いていく かもしれないという焦り、その後輩達と教授との 仲のよさを目の当たりにしていて、とてもストレスを 感じているということ…。毎日同じ話です。 私に話しても何も変わらないのに、同じことで悩んで 苦しんでいるその彼の姿が、もどかしいのです。 「だったら、辞めてしまえばいいのに!」 そう思うことしかできないのです。 私に話してそれでだましだまし 少し楽になっているようですが、 私は同じ話をいつも聞いて、彼が苦しんでいることを 知るたびに嫌で、いつもけんかになります。 職業柄、誰と仲良くするかで、人事などの問題もあって 仕事仲間で愚痴を言い合えることもできないようなので 私しかいないのはわかるのですが、 解決しないことで悩む彼の話を黙って うなずいて話を聞くことができません。 このままだと彼は本当に病気になってしまうかも しれませんが、私までつぶれるわけにはいきません。 …私はどうしたらよいのでしょうか。 私が踏ん張って、怒らずに黙って話を聞いてあげる ことでしか解決できないことなのでしょうか。 よろしければみなさんの知恵をお貸しください。

  • 山崎豊子氏死去と白い巨塔の映画・ドラマについて

    作家の山崎豊子さんが亡くなられました。 ご冥福をお祈りします。 さて、「山崎豊子氏といえば白い巨塔、白い巨塔といえば山崎豊子氏」というぐらい、白い巨塔は山崎氏の代名詞的代表作です。 今まで数々の映像化がなされてきましたが、今回の死去のニュース、および今までの山崎氏に関する話題では、白い巨塔の映像化については 1966年の映画版 1978年のフジテレビ版(主演 田宮二郎) 2003年のフジテレビ版(主演 唐沢寿明) ばかりが取り上げられます。なぜ1990年のテレビ朝日版はめったに取り上げられないのでしょうか?(というか、取り上げたところを見たことがありません。あと、他の映像化作品は1967年のNET版(現在のテレ朝)(主演 佐藤慶)もありますが、これもあまり取り上げられません。) 1990年のテレ朝版は村上弘明が主演を務め、東教授は二谷英明、鵜飼教授は丹波哲郎、里見助教授は平田満、ケイ子(財前の愛人)は池上季実子、財前の義父に藤岡琢也、という大御所・ベテラン勢が並び、同時に安西はそのまんま東(現国会議員、前宮崎県知事)、婦長の亀山君子の夫に西川のりお、という妙味のあるキャスティングでした。 また、後半のキーマンとなる柳原医局員(トカゲの尻尾きりにされる)には堤真一が起用されました。堤はこの作品で好演したことがきっかけで、そののち、医師役や、上級公務員役、そのほか巨大組織内で奮闘する熱血漢役の路線へ進んでいったように思います。 このドラマは週一の連続ドラマではなく、前後編で2回に分けてそれぞれ2時間ドラマを放送する、という変則的な物でしたが、あの長い白い巨塔、続白い巨塔をコンパクトに、しかも余すところなくまとめた内容で、非常に面白かったと思います。(カットされたところは、柳原の口封じのために、美人で金持ちの見合い相手をあてがわれるところと、平田助教授の兄が登場するところぐらいでしょうか) なぜ白い巨塔、山崎豊子氏を語るとき、このテレ朝版白い巨塔が取り上げられることはないのでしょうか? 生前、山崎氏が 「1990年のテレ朝版は、あんなもの白い巨塔とは認めません!」 というような発言でもしていたのでしょうか? 詳しい方、お願いします。