• 締切済み

女友達から『いい加減はっきりして!』と言われました

井上 トロ(@toro_inoue)の回答

回答No.10

似たようなシチュエーションありました。 彼女の側に立って推察してみると、 今までは独身で楽しく過ごしてきた。でもそろそろいい歳だし結婚も考えたいと思い始めた。 そして色々当たってみたけど現状として可能性があるのは友達(ご質問者)だけ。 だけどさんざん友達として過ごしてきて、今更、向こうから付き合ってとか言うはずもないし、こっちからも言い出しにくいし…。 そうだ、なら最初から付き合ってる事にして責任感を向こうに負わせちゃえ。 言わなくても分かっていると思ったと言えば、向こうも何も言えないよね。 という心境の変化があったのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 41歳 独身女 これからの人生について

    41歳 独身女です。最近、自分のこれからの人生について考えると、不安で不安で仕方がありません。30代前半で体調を崩して、正社員を辞め、それからは、臨時を転々としています。(今は、両親と同居していて、住んでいるところは、自分の育った所では無いので、近くに友達はいません。)ちなみに、妹がいますが、既に結婚して子供もいて、遠くに住んでいます。これから結婚しても、子供は無理だろうしとか、このままずっと中途半端に働きつづけるのかとか色々考えると、夜も眠れないような感じです。今まで、本当に真剣に前向きに考えてこなかった自分が悪いんですけど、子供のいる友人とは疎遠になるし・・・。とても中途半端な感じで、今になって気持ちが暗く、重たい感じになっています。この歳になって、すごく情けないんですけど・・・。ちなみに、自分の性格は、とても心配症です。 私と同じような境遇の方はいらっしゃいますか?又は、そのような境遇になって、乗り越えられた方(例えば、その後、結婚したとか)、何かアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 友達から恋人になる心境

    私には女性の友人がいるんですがかれこれ友人暦半年近いのですが最近その女性が気になりはじめました。実際会ったりはあまりしないのですがたまに電話やメールをする仲です。私の思い込みかもしれませんが相手の女性も私が告白するのを待っている?ような感じです。あくまで私の感です^^;。それはさておきこういうパターンは初めてなんで正直どう動こうか迷ってるんですがやはりハッキリと告白するのが一番いいのでしょうか?お互い30歳近くでその女性は早く結婚をしたいとよく言っています。なのであまり中途半端な態度はとりたくありません。 やはりハッキリと私の気持ちを伝えるのが一番なんでしょうか? 経験ある方とかおられましたらぜひアドバイス宜しくお願い致します!

  • 傷ついている女友達にしてあげられること

    教えてください。 幼少期に男性から虐待をされて、PTSDに悩み、一生一人で生きていこうとしている24歳の友達がいます。 一人で生きていくことの覚悟はしていても、やはり一人で過ごしているのは辛そうに見えます。 私は彼女に幸せになってもらいたいけど、私自信も、「結婚して子供を産みたい」と思ってるので、現在は週末はほぼ私の家で一緒に過ごしていますがいつまでもこうしてずっと側に居てあげる事は出来ません。 。 (私は26歳です。結婚を考えている彼氏がいます) 一生側にいてあげられないって自分で分かって居るのに、相手がそれで良くなるならと思って側に居ても、結局離れる時にツライ思いするのは相手の方だから、こんな中途半端な事していてはだめだと思っています。 だから、 「1人で生きて行くなら、もう少しちゃんと会社に行けないとマズイよ(鬱気味で通院しているため休みが少し多めです)」 「恋人が出来て、一生支えあえる人が出来るといいね」 等、いい方向に頑張ってもらう事しか言ってあげられませんが、彼女のような境遇の人はそう言われるのが辛いのでしょうか? 私はどう接してあげるのがいいと思いますか?

  • 婉曲な断り?それとも友達としてなら付き合える?

    女性です。 お互い未婚男女という前提でお願いします。 一度遊んだ事あって、二度目の誘いをすると、 「ごめんね。中途半端はダメだと思うから、 もう二人きりでは会わない方がいいと思う。 お互いいい人見つけましょね」と まだ恋人にはなっていない彼から返事がありました。 私は彼と恋人同士になりたいというより、 取り敢えず観察したいという思いで誘いました。 なので『一晩考えたんだけど、 私は今のところ○○君とお付き合いしたいと思ってるわけじゃないよ。 でも、友達になりたいの。 だからこれからもメールしたりご飯食べたりできないかな?』と 明日連絡しようと思っています。 中途半端ってどういう意味ですか? これは曖昧に言っているだけで、 彼は私と一切の連絡を絶とうとしているのでしょうか? 友達としてなら付き合える可能性ってありますか? 知り合って間もないし、周りも、 私の事嫌いなら返事すらくれないよって言うんですが。 どうなんでしょう? 教えて下さい。

  • 女友達が急に冷たくなった事ありますか?

    女友達が急に冷たくなった事(急に音信不通)ってありますか?女同士では、こういう事はよくあることなのでしょうか? 私は先月結婚をしました。それ以来 急に態度を変えてきた職場の友人がいます。 彼女は、30代で独身です。(彼氏はいません。) 別の友達に相談したところ、「こういうことってあるんじゃないの?」と言っていました。その友人は 今まで仲良くしていたのに30代で独身の友人(彼氏がいない)が結婚式に来てくれなかかったという体験があるそうです。 こういうことってよくある事なのでしょうか? 私には少し理解が出来ません。女の心理なのでしょうか? プライドが許さないのでしょうか?怨みなのでしょうか? 会っても環境が変わってしまった私と話が合わないと思われているのでしょうか? 同じような経験をされた方、ご意見・ご感想をお聞かせください。 また、このような経験をされたことがない方もアドバイスなどお聞かせ願いたいです。 お願いします。

  • たまに寂しくなります(友達付き合い)

    今までの友達は大体が結婚して子育て中です。子供の世話や学校関係のお付き合いで皆いそがしくなかなか会えないです。独身の友達は仕事に忙しく趣味や彼とのお付き合いに忙しくこれまたなかなか会えないです。私は結婚して子供が居ないのでなんだか中途半端な立場というか(周りに同じ状況の友達がいないので)気軽に会える人がいなくてたまに寂しいです。30代で仕事もしていないので新しい人との出会いもないし。。。同じくらいの年代の女性と知り合うにはやはり働くかパートなどしたほうがいいのでしょうか?

  • 彼女か女友達かわからなくなりました

    私には現在お付き合いして2ヶ月になる彼女がいます。お互い30代前半でもともと彼女からのアプローチで付き合い出しました。性格も優しいし考え方も結構合ってる感じはします。 しかし私にとって彼女は恋人というよりも女友達に近い感じなんです。ハッキリ言うと男なら付き合って2ヶ月にもなると好きな相手とHをしたいと思うのが普通ですよね(当然個人差はありますが)。 私は一人暮らしなんで週末は私の部屋でDVDを見たりして過ごしていますが、彼女に対して性的な欲求が湧かないんです。とりあえずキスはしていますが男女間の行いはまだです。一度そういう雰囲気になったんですが私の方がそういう感じになれず手をださなかった事で彼女が不機嫌になった事があります。その時なんか彼女に対して申し訳ないなと思いました。正直に言うと彼女として好きかと言われたら何か違うのかなって感じなんです。女性が男性に対して友達としてならいいけど男(彼氏)としては見れなのと同じ感覚ですね。 恋人や夫婦が上手くいくにはお互い性的な欲求も必要ですよね。 こういう気持ちで彼女と付き合っていくことに対してすごく失礼なのかなって思うようになりました。 皆さんこういう気持ちになられた事ありますでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • 30代になると友達が減る?

    30代前半独身女性です。 最近、こころおきなく話せる友達が減ったなあと思う毎日です。 20代のころは、ほとんどが独身で、仕事のあとに食事に行ったり、休日にショッピングなど、気晴らしに出来そうなことがたくさんあったのに、友達が結婚すると、遠慮してしまってこちらからなかなか連絡がしにくくなりました。ましてや子どもが出来るともっと遠慮してしまいます。もちろん出産祝いなどで遊びに行ったりはしましたが、それからまた連絡がちょっと途切れたり。自分が、仕事も私生活もなかなか中途半端でうまくいかない、ということに対しても相談するにも出来ない(暗くなるし)のです。みんなそんなものでしょうか。友達だから何でも隠さず話せる、というのは幻想なのかなあと最近つくづく思います。 かといって、傷の舐めあいになるような関係も望んでいないし。今の不安定な状態を悟られたくない、明るくなってから連絡してみよう、とか思ったりしていますが。皆さんそういう経験ありますか。そしてどう乗り越えられましたか。

  • 彼氏ができると、女友達と疎遠になるって

    20代女性です。私の周り、かなり多いんですがなんで?って思います。彼氏と別れると急に連絡が頻繁に来るようになって週末はというとやれ飲みだ合コンだクラブだと次から次とスケジュールが後を絶たない感じになります。で、新しい彼ができると急に付き合いが悪くなってもうしっかり「自分の生活」が出来上がっている感じです。かくいう私もその傾向があるのですが、私の場合の理由は、自分の人生の中で生活を楽しいものにしてくれる良き理解者やパートナーは基本的に同性ではなく異性の人だと思っているので、彼ができると女友達はどうでもよくなります。もともと男友達と遊んでる方が多いということもあり・・でも、いつも結婚にまではいたらず、独りになると遊びたくて女友達のとこに戻っていくのですが・・あっでも決して嫌いとか仲が悪いってわけじゃないんですよ。比重の問題です。でも、私の友達は違って、彼氏のことをどんなに好きでも絶対に友達を取ると言っている子がおり、そのくせにやっぱり彼氏ができると音沙汰がなくなります。しかも、最近できた彼氏はフリーターで絶対に結婚できるような相手ではないのに、なんでそんな彼氏に固執するのかなって思うんです。もっと他に遊んでいい人見つければいいのにって。余計なお世話ですが・・それだけ好きってことですかね!?他にも、そういう人の意見を聞いてみたいです。

  • 女友達に告白されて突然嫌いになりますか?

    先週、片思いの彼に自分の想いを伝えました。 この彼とはある趣味のサークルで知り合い、彼からお誘いがあって二人で遊ぶようになりました。 二人で会うペースは月1回(サークルでは毎週会ってました)で 最後の1回は私が行きたい場所を提案して、 彼から「今週末空いてますか?前に言ってた○○に行きませんか?」のような感じで誘ってもらいました。 先週までで全部で4回会いました。お互い30代半ば、フリーで彼が2歳下です。 毎月会っていて、メールも週1回やりとりしていながらそれ以上の進展はないし 二人で会うようになってからはサークルではほとんど会話もなく どちらかというと素っ気なく無視されているような感じなので それが単に友達としてのものなのか、少しは脈があるのか?と悩んでいました。 先週は動物園に行ったのですが、これまで敬語オンリーだったのが 少しづつ くだけた話し方に変わっていて嬉しかったし楽しく過ごせました。 その日、動物園の帰りにサークルに一緒に顔を出したので、その前に自分の気持ちを伝えました。 その時のやりとりは 「こうして毎回誘ってもらってるけど迷惑じゃない?」⇒「全然迷惑じゃない」 「じゃあまた誘ってくれる?」⇒「もちろん!」 「私は男友達もいるけど、好きじゃない人と二人で何度も遊ぶ事はしない。 …○○さん(彼)に対する(私の)気持ちが もし迷惑じゃなければ、また誘って下さい」⇒「はい!わかりました!」 のような感じでした。 この間、彼の返事は戸惑った風でもなく即答でした。 その後サークルではメンバーが集まってくるまでは、敬語どころか完全にタメ口で やたらテンション高く私に冗談を言ってきたりもしていましたが メンバーが集まってくるにつれて離れていき、最後はいつも通り無視されていました。 そしてそれからはメールもなく、1週間後にサークルで会ったら また無視されました。 「暑いね~」と話しかけてみたら「ホントだね~」程度は返ってきたけど、、、基本無視。 かと思えば、隣に座ってきた事もあるけど反対隣の人とは喋っても私とは目も合わせてくれませんでしたし 結局、サークルの間 いつもより激しく無視されてしまいました。 やっぱり脈はなく、これまでは単に友達として誘ってくれていただけだったので 告白されてウザくなっちゃったのかなぁと思いました。 彼は何でもゆっくりマイペースで考える方だし、すごく照れ屋で不器用な人だと思うので はっきりと「付き合って」という事も その場で返事を聞くこともあえて避けました。 (追い詰めてしまうような事はしたくなかったので。。。) でも、中途半端な告白でも イヤなら「友達としてしか見れないから」と言ってくれると思っていたので 断りの言葉もなく、ただひたすら無視されて、かなり凹みました。 サークルで無視されるのは今に始まった事ではないけど、気持ちを伝えた後だけに いつも以上にキツかったしとても悲しいです。 男性は自分から誘って遊んでいた友達が相手でも 告白めいた事を言われて一瞬で嫌いになってしまう事があるのでしょうか? 確かに私の言葉そのままに受け取れば 『気持ちが迷惑じゃなければ誘って』→『迷惑ならこのまま誘わなければいい(無視してフェイドアウトでOK)』ともとれますが 私なら、友達からの告白なら たとえ付き合えなくても気持ちは嬉しいので ちゃんと向き合って断りの返事はしますし、いきなり無視したりもしませんが、、、 そもそもちゃんと返事をその場で要求しなかった私がまずかったのでしょうか? もう私からはメールも何もせずに諦めるつもりですが、こんな風に仲良くしていても 好意を持つといきなり嫌われて無視されてしまうのかと悲しくてたまりません。 正直、めちゃくちゃ落ち込んでいます。 上記のようなやりとりって男性に対しては失礼だったり常識はずれな行動だったのでしょうか?