• ベストアンサー

黒子と皮膚癌の識別について

腕に1mmあるか無いかの小さな黒子が出来たのですが、通常よりも黒くて気になります。 ネットで調べたところ6mm以上の黒子に要注意と書かれていたので、特に変化が無ければ問題ないでしょうか。それとも直ぐに皮膚科で検査するべきでしょうか? 今のところ痛み等は全くありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

1mm程度のほくろですと 小さすぎて判断ができないことがあります。 そのため病院側からは検査しましょう、とは言えないでしょう。 強く希望すれば検査はしてもらえます。 なお、ほくろの黒さは単に色素の具合なだけなので 色以外を注意した方がいいでしょう。

guest20111003
質問者

お礼

ありがとうございます。 しばらく様子を見てみることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ほくろが癌化してしまったのでしょうか?

    小学生の娘のことについてです。 娘の腕に2~3mmのシミだしのようなものがあるほくろがありました。 今までは娘も私も全く気にしていなかったのですが、今年に入り近親者が悪性黒色腫になったことから、突然不安になり皮膚科に行きました。診察の結果問題なく無理に取る必要もないとのことでした。 ですが、娘がそのほくろをいじってしまい、かさぶたになり、自然に剥がれる前に取る、かさぶたになる……を繰り返しほくろが無くなってしまいました。 心配になり、皮膚科に相談に行き、癌化することはないと思う。たぶんまた元に戻ると思うが変化があれば来てほしい。と言われました。 そして、先月、ほくろが復活したことに気づいたのですが、ほくろから生えていた毛が生えていませんでした。 とりあえず、1ヶ月様子を見たのですが特にほくろには変化がありません。ただ、毛が生えこないので、癌化したのではないかと心配です。 もし、生えてこない原因があるとすればかさぶたを無理にはがしていたからかなぁと思うのですが、心配しすぎでしょうか?

  • 足の裏のホクロ(ほくろ、黒子)についてです。

    足の裏のホクロに3月頃気が付きました。 足の裏のホクロはもしかしたら癌化する事もあると聞き皮膚科に行きました。 大きさや色等に変化があればまた来るように言われ、色が薄くなって来たのでその2カ月後くらいに再度皮膚科に行きました。 (大きさの変化はなし、1mm程度の大きさです。) 特に問題はないので様子を見るよう言われてますが、そろそろ消えてしまいなくらい色が薄くなって来ました。 さっき色々調べてましたら・・・ ホクロが消える=血管内に入って全身をめぐるような事が書かれてましたが事実でしょうか? 癌化するホクロも、濃い色で大きさも5mmくらい大きいようですが、私の場合はその真逆と言った感じです。 ホクロが消える事はありますか? 詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

  • ホクロ

    腕・・・5mm 顔・・・4mm3mm3mm3mm1mm1mm のホクロがあります。 本当は、顔だけでやると20個以上のホクロがあります。 腕にも、20個以上のホクロがあります。 とても目立って、困るのが上の奴です。 今は、中1で、昔は、あまり気にならなかったのですが 除々に大きくなって、目立ち困っています。 取りたいのですが、母親に言っても、 あまりいい返事がもらえず困っています。 どうすればいいでしょうか? また、このようなホクロでしたら、 ・値段は、いくらですか? ・何科に行けばいいですか? ・レーザーなどありますが、どれがいいですか? ・自分で取る方法ありますか?

  • ほくろは癌化するんでしょうか?

    こんにちは。 足の裏と陰茎にほくろがあります。足の裏は3mm、陰茎は4~5mmのものです。できた時期はわからないです。 この部分にほくろがあるとあまりよくないと聞くので皮膚科専門医の先生にダーモスコープというもので見てもらったところ、何も問題のない普通のほくろでした。切除をしましょうと言われなかったので、そのままにしていたのですが、インターネット等で調べてみるとお医者様の中でも、ほくろはほくろだから、良性ならば無理には切除しない派と刺激で癌化するから切除してしまう派(ただそこまで数は見つけられませんでした。)がいて、少し不安になっています。 見て頂いた先生は、1cm前後のほくろがたくさんできてそこからメラノーマになるタイプと大きな黒あざからはできることもあるとはおっしゃっていたのですが。 そこで、お聞きしたいのですが、今現在、どちらの考え方が主流なのでしょうか? また、ダーモスコープで良性と言われているので、一応月1ぐらいで経過を観察して大きくなったりしたらまた皮膚科に行くでも大丈夫ですかね?

  • 新しくほくろができたのですが…

    顎のところに新しくほくろができました。 大きさは1mm未満の小さなもので、色は茶色です。 そこで、質問なのですが、新しくほくろができること自体は健康上問題はないんでしょうか? インターネットで調べると皮膚がん等が出てきて…大きくなったり変化しなければ大丈夫だと思っていたのですが… 気にしすぎだとは思うのですが心配性なところがあるので質問させて頂きました…

  • ホクロをいじると癌になる??

    最近体にある小さい?2~3mmくらいの大きさのホクロの表面が かさぶた?が取れるような感じで微妙に取れかかっていたので 何とも思わず皮膚ごと?剥いでしまいました。 2つあったもののうち1つは完全?に取れてしまい、もう一つは剥がれそうで剥がれきらないという感じでまだ残っています。 そのことを言うとホクロをいじると癌になると言われ怖くなって質問しました。 どちらのほくろも昔からあるものです。 でもなんでいきなりちょっと剥がれかかっていたのでしょうか? ホクロなら剥がれないですよね・・・?

  • 皮膚がん?

    今日、手の親指の間接あたりに1mm程度のほくろを見つけました。 今まで気づかなかったので、多分最近できたんだと思います。 ちょっとでっぱってて、皮膚の中に小さなゴミが入った感じです。。 これは皮膚がんなのでしょうか・・? よくテレビとかで、最近できたほくろや、急にでかくなったほくろは危険だ。っていう感じのを見るんですが・・。 やっぱり皮膚科の先生に見てもらうできなのでしょうか? 自分で針とかつかってとれちゃいそうなんですが、、 それはまずいでしょうか・・? お忙しいとは思いますがどなたかアドバイスをお願いします。

  • ほくろ癌について

    いつもお世話になっています。丁寧なご回答ありがとうございます。 最近、ほくろが気になるようになりました。 そのほくろは、髪の生え際から1センチ程度のところにあります。子供のころからあったわけではありません。いつからかは覚えていないのですが、すくなくとも10年以上前にできたと思います。 最初は傷か、できものだったと記憶しています。それが結局ほくろのようになりました。 ほくろという表現が正しいかわかりませんが、平らではなく盛り上がっています。大きさは5ミリくらいです。 場所が場所だけに髪の毛があり詳しく見ることができません。 今までさほど気にはしていなかったのですが、この冬からかゆみが出ています。 もともと冬に乾燥するようになるとフケがかなり出ます。ピンセットや先のとがったものでこそげると、 かなり大きな塊でぺろりと剥ける程です。 それが、かなり暖かくなってきたというのに、そのほくろの回りだけは、いつまでもカサカサしていて、 痒いし、皮が剥けます。剥けた皮は、ほくろの色がついています。 最近、もっと温かくなってカサカサもほぼなくなり、かゆみも少なくなったのですが、 やはり、普通のほくろではない可能性がありますか? 長年あるほくろなのですが、今までこんなに気になったことはありません。大きさや形については、 正直変化があるのかどうか分かりません。でも、異常なほど大きくなった感じもありません。 かゆみも常にあるわけではないし、病院に行くほどなのか悩んでいます。 行きつけの皮膚科もありませんし、たいしたことなければたいしたことないで行きづらいし、 何かあったらあったでも怖いし。 この程度でも病院へ行った方がいいでしょうか? 良く、「こんなところで質問するより早く病院へ」との回答を見ますが、質問する側はワンクッションというか、病院へ行くためのきっかけというか、後押しというか、そういうのが欲しいのです。 10年以上放っておいてなんともなかったから、何ともないと言う裏付けもあれば欲しいです。 実際にほくろを見てもらいに病院へ行ったことがある方いらっしゃいますか?

  • ほくろがいっぱい…病気??皮膚ガンかも

    もともと色白で、素肌には自信があるほうだったのに、 20代をすぎてから小さなほくろが増えはじめました。 顔には小さいのが、 数箇所、凹凸はなくシミに似ています。 でもくっきり丸くて色も濃いからシミではないでしょうけど。 そして首筋から胸にかけては、ごく小さなごま粒のようなほくろがたくさん…。 触ってザラザラしてるのがわかるほどです。 小さくて遠くからはわかりませんが、自分で去年気がついたときより 確実に増えています。。 そういえば、父もほくろの多い人で、年をとってどんどん増えてます。 ほくろも遺伝するとか…? いま26才だけど、年をとるごとにほくろだらけになるなんて… と、悲しみながらネットで情報を探してると、これは皮膚ガンという記載もみつけてしまいました。 不安で眠れません…。どなたか何でもいいので教えて下さい。

  • 足の裏のほくろ 皮膚がんでしょうか?

     足のかかとががさがさしていたので、皮膚科に行ってみたのですが、「このほくろ、気になるね・・」と、先生に言われました。かかとの少しうえにほくろがあるのですが、今まで、気にしたことがなかったので、びっくりしてしまいました。。形は、長細くて、茶色っぽくて色は濃いところと薄いところがある感じです。子供のころはなかったと思うのですが、ここ5年~10年くらいの間にいつの間にかできて、大きくなってきた感じです。長いほうの直径は6ミリでした。7ミリ以上だと皮膚がんの可能性があるから、手術の必要があるって言ってました。6ミリだから、ギリギリなので、様子をみましょうとのことでした。  急に皮膚がん???っていう話になってしまったので、びっくりしてショックで、聞きたいこともあまり聞けずに帰ってきてしまいました。家に帰ってきてから、心配で心配で仕方ありません。皮膚がんで転移して死んでしまうこともあるみたいなので。。。。 ◎6ミリなので様子をみましょうと言われたのですが、6ミリ程度でもガン化していて、転移していたりすることはあるのでしょうか?? ◎街の皮膚科に行ったのですが、虫眼鏡みたいなので見て大きさを測っただけだったのですが、大きな病院に再度行ってみて、検査等してみたほうがよいのでしょうか?? ◎もし、皮膚がんだったとしたら、手術はとても大掛かりな手術になるのでしょうか??街の皮膚科で、ちょっと切ったら終わる手術か、大きな病院で入院して、麻酔とかして長い時間かかる手術になるのでしょうか?術後も、大変でしょうか? ◎もし、早めに手術したら、命にかかわるようなことは、とりあえずは回避できて大丈夫でしょうか?   心配で仕方ありません。。子供も、まだ小さいので。。。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo IdeaPad L340 81LG00T7JPのメモリ増設方法や増設可能なスロット数についてお知らせします。
  • また、おすすめのメモリーについてもご紹介します。
  • Lenovo IdeaPadメモリ増設についての疑問を解消しましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう