• 締切済み

ハードディスク内の容量がおかしい

もう一度質問させていただきます。 Eドライブの容量の空きが0.97Gしか急になくなってしまいました。でもプロパティを開いてすべて選択して容量を調べると5.19Gしか使っておりません。 これはいったいどういうことなのでしょうか? 5.19Gしか使用していないのなら14.9G使用できるはずなので、空きは9.71Gになるはずだと思うのですが。 隠しファイルは表示する設定にしてあるのですが。 ハードディスクの一部が損傷したのではないかと思いエラーチェックツールで調べてみましたが、かわらずでした

みんなの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

話を整理すると、 Eドライブの全容量は14.9GB ドライブのプロパティで調べると使用領域はは5.19GB (空き領域のサイズも見れるはずですが?) Eドライブの空きが0.97G (どうやって調べた場合の数字ですか?) 調べ方が悪いか、まだ見えていない隠れファイルがあるか(Windows7の隠れファイルは見るのが難しいものがあります)、のどちらかだと思います。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

アロケーションユニットサイズがデカイんでしょうね。 たぶんそれだけの問題です。 HDDにはクラスタという単位がありまして、 そのクラスタにデータが分割して入っています。 簡単に説明すると、クラスタ=引き出しです。 引き出し一つに一つのファイルが入ります。 サイズが大きい場合、複数の引き出しに分かれるのです。 例えば4KBのクラスタだとすると、 20KBのファイルならクラスタは5個必要ですね。 無駄なく容量をつかえている、という事です。 64KBのクラスタだとすると、 20KBのファイルならクラスタは1個になります。 しかし、残り44KBの空きは何も書き込めないんです。 とても容量を無駄につかっている、といえます。 でもクラスタのサイズが大きければ大きいほど、 アクセスが早くなるんですよ。HDDの仕組み上。 なので高速化を狙ったHDDやSSDなら、 最初から最大サイズに設定されているかもしれません。 結果、読み書きの速度は速くても、容量が無駄になる、と。 コマンドプロンプトで、chkdskと入力すると、 現在のシステムのアローケーションユニットサイズがわかります。 アローケーションユニットサイズ=クラスタサイズです。 これはフォーマットするときに自由にかえられますから、 もしご自身でパーティションを組んでいた経緯があって、 Eドライブだけにそんな症状が出ているのなら、 ご自身でうっかり最大サイズにしたのかもしれませんね。 改善するにはフォーマットするしかないです。 適切なサイズは、4096です。64Kとかになってたらビンゴ。

konzyou
質問者

補足

ありがとうございました。 アローケーションユニットサイズを調べたところ、4096でした。 この数値は適正ということですよね。 だとしたら、他に何が問題あるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう