• ベストアンサー

「買い物付き合って」という友人は甘えたがり?何?

友達は、洋服、靴、アクセサリー、化粧品とか欲しいとき。私は用事ないから行かないと言っても、「日を合わせるから買い物に付き添って来て欲しい」と言います。 一人暮らしの物件探したり申し込みするのも「日を合わせるから、お願い、一緒に見て欲しい」と頼まれました。 日を合わせると言うので断りにくいです…。女同士なのに、私を彼氏と間違っているのでしょうかね…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-aito
  • ベストアンサー率85% (17/20)
回答No.1

その友達はきっと不安なんじゃないでしょうか? 洋服でも物件でも自分ひとりで行って 変なものを買ってしまわないかとか、 あとで「それ変じゃない?」とか言われないかとか、 いろいろ考えてしまって不安になってしまうんだと思います。 でも本当に嫌な時はきっちり断ることも 友達のためにもなると思いますよ。

noname#142145
質問者

お礼

私は変とは一度も言ったことないのですが、、、 参考になります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

一人で決めることの出来ない優柔不断な方かもしれません。 確かに日を合わせるからと言われると断りにくいですが「なぜ一人で行けないの?」と聞いたことはありますか? 「ひどい」と言われるかもしれませんがこの先もずっと付き合わされるのは大変ですから最終的には「無理」と断わなければいけませんね。

noname#142145
質問者

お礼

1歳年上のお友達なのですが・・・ 「お願いついてきてよぉぉ」「お迎えいくから一緒に行ってぇぇ」みたいな。 年上から甘えた口調でお願いされると弱い自分がいます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 買い物に喜んで付き合ってくれる男友達。

    最近仲良くなってきた男友達がいます。 私が好きな洋服屋の話をしたら、行ったことがないというので、一緒に行くことになり、先日ランチも兼ねて行ってきました。 2人で洋服を選びあったり、キャンドル見るのが好きだと、自分から他の店に行こうと誘ってくれて、とても楽しい1日でした。 次は大きなショッピングモールに行こうと向こうから言ってくれました。 前の彼氏とは買い物に行くと、店についた時点で別行動で、男性は女性との買い物は苦手というイメージがあったので、正直びっくりしてます。 他の友達に聞くと、それは私の事が好きだから買い物に付き合ってくれるんだと言われました。 本当でしょうか?それとも普通の女友達との買い物が好きな男性もいるんでしょうか? 最近彼のことが少し気になり始め、ただ一緒にいて楽しいので、脈がないのなら友達を失わないためにも控えめに行動したほうがいいのか悩み中です。 ちなみに私28歳、彼25歳です。

  • お買い物…誰と一緒に行きますか?? (男女共に質問です。)

    皆さん 普段洋服を買いに行くときなど 誰と一緒に行きますか??  1)1人で買いに行く  2)恋人と買いに行く  3)同性の友達と買いに行く  4)異性の友達と買いに行く ちなみに私は彼氏と一緒か1人で買い物に行くことが多いです。 理由は 友達と買い物に行くと気を使ってしまってゆっくり見れないので。 今まではいつも彼氏と一緒に行ってたんですが 今は付き合っている彼がいないので1人で行ってます。 ですが 最近になって思ったことがあるんです。 今までずっと彼氏とばかり買い物に行っていたけど 1人で行ったほうが気兼ねなくゆっくりじっくり思う存分見れることが分かりました。 彼氏と一緒のときでも友達と一緒に行くときよりは気を使うことはないのですが やはり付き合っているからと言っても少しは悪いなぁ~とか気を使ってしまいます。 それなので 本格的に洋服を買いたいときは1人で買いに行ったほうがいいような気がしました。 でも 何となく1人で行くことに抵抗があるんです。 買い物に来ている人達を見てみると ほとんどが彼氏と一緒に来ています。 中には女同士で来ている人もいますが。 女の子1人で来ているのをあまり見かけません。 人それぞれだとは思いますが 私は絶対1人で買い物に行くっていう方はいますか?? また 絶対に1人はイヤっていう方はいますか? 出来れば理由も添えて回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女の子って買い物に行くと必ず化粧品を見ますか?

    こんにちは、タイトル通りの質問です。 彼女が化粧品コーナーのある店にいくと絶対に化粧品を見に行きます。その間一人ぼっちです。 女の子ってここまで化粧品に依存しちゃうんでしょうか?化粧品の前を素通りできません。見てしまいます。友達や一人で買い物に行くときにはぜんぜんいいのですが、彼氏といるときぐらい我慢できないのでしょうか? 毎回毎回で買い物に行くのがちょっと憂うつです。 女友達に聞いてみましたが、彼氏といるときはいかないよぉって子もいました。 皆さんはどうですか?いつも化粧品を買うわけでもなく毎回売り場を見に行く彼女。そしてサンプルをぬったりする光景は俺としてはみにくいものです。 意見聞かせてください。

  • 欲しいものいっぱーい(><)買い物上手になりたい。

    タイトル通り、欲しいものがいっぱいです(笑) 20代前半女です。 前はここまで買い物好きっていうわけでも無かったんですが、最近欲しいものが多くて、買いたい衝動に駆られて困ってます(笑)といっても、病気とかではなく、どうにか我慢できる程度ですが・・・。 欲しいものは、普通ですが、服、化粧品、靴、エステ代・・・などなど。 お給料が多ければ、もう少し買い物を楽しめるし、貯金もできると思うのですが(><)少ない給料でやりくりするのは大変です。 みなさん、どんな風に工夫されていますか? 買い物好きだけど、貯金もちゃんとしているという方、お買い物上手な方、いろいろとアドバイスください!!

  • 友人が買い物依存症っぽい

    長文です。学生の頃からの長い付き合いになる友人がいます。 彼女は買い物が好きで、何買ったとかアレを買わなきゃとか、いつもそんな話をしています。 人のお金の使い方に口を出す権利はないと思っていますが、問題は私によくプレゼントを買ってくるということです。 昔からその傾向はありましたが、見返りを求めてる様子は感じたことがありません。 単純に人にプレゼントするのが好きなんだと思います。 詳細は伏せますが、彼女は今貯金を切り崩しながら生活しています。 もともと裕福な家庭ではあるようなので貯金はあるのかもしれませんが、そんな状態がかなり長いこと続いています。 貰ったらお返しをするようにしてはいるのですが、生活がそんな状態なのにイベント事はもちろん、何もない日でも色々と理由をつけてプレゼントされるのは心苦しいです。 いいよいらないよとか、大丈夫なの?とか何度も言ってるんですが、気を遣わなくていいよとか、私があげたいからあげてるだけだからとか、大事な友達だから...等々言われてしまいます。 しかも安物ならまだしも、最近になってブランドの化粧品など高価なものが多くなってきました・・・ 彼女自身、ブランド物や限定品が好きなのでそういったものをよく買います。 プレゼントは良心からだと思ったのでキツイことは言えず、私芋女だからこういうの身に着けるのは気が引けるなーなどと言ってみてもさらりとかわされてしまいます。 コロナ禍でなかなか会えない間はわざわざ家に送ってあげる!と言ってきたり・・・ プレゼントするのが目的というよりも、人への贈り物ついでに自分にも買っちゃっていいよねという言い訳っぽさを感じます。 どこかへ行くと必ず食材やお土産も家族のぶんと言いながら買い物籠がいっぱいになるほど買うのです。 たまに私の家族にもどうぞ、なんてこともあります。 彼女は友人と呼べる人も今は私くらいしかいないみたいで、寂しいとこぼしていました。 短時間でもアルバイトなど、なんでもいいから親と私以外の人と関われることをしてみたら?と言ったりするのですが、実行に移すことはありません。 温厚ですが、人のアドバイスは受け付けない頑固なところがあります。 なんでも楽なほうを選ぶ傾向も・・・ 正直、こんなことが続くなら距離を置きたいです。 ほんとに芋女なので化粧品にもそんなに興味ないし、自分の欲しいものは自分で買えます。 私が喜んでくれるものって何?と言ってくれる割に贈り物には彼女の趣味が出てることが多いです。 本当は自分のモノが欲しいだけで、買い物に対する罪悪感の払拭のために利用されてるだけではとしか思えなくなってきました。 プレゼントするのもされるのもそこまで嫌いではなかったですが、すっかり重く感じるようになってしまいました。 普段はとても親思いの良い娘だと思いますし、 寂しさで悩む長い友人を簡単に切り捨てるのもなんだかなあと・・・ 買い物に走る原因の多くは満たされないからですよね。 厳しく言ってみるしかないのでしょうか。 聞き入れてくれるか分かりません・・・ 長くなってしまい申し訳ありません。 アドバイスや体験談などあればご回答お願いします。

  • どうしても遊びや買い物に誘えません。

    どうしても遊びや買い物に誘えません。 普段、映画を観るのも買い物をするのも誰かにあげるプレゼントを買うのも習い事も独りでやってるので、皆で一緒にいる事が苦手です。外食も独りで出来ます。 それで、前は遊びの誘いをすぐに否ったり返事をしなかったりドタキャンをしたり、一緒にいても退屈な態度をとって最悪でした。 今は誘われた時は嬉しいと思える様になって、楽しんで帰れる様になりました。 遊びの予定が入りそうな日に用事がある時はすぐに連絡をするし、予定が重なった時は選ばず先約を優先するようにしてます。 絶対に楽しめないと思う事【アウトドアや、なれないメンバーがいる飲み会】は初めに素直に理由を言って否わってます。 私の悩みは、遊びに誘えない事です。女友達数人で遊ぶ時も私が声をかけた事がありません。 遊びの予定は結構ありますが、いつも【申し訳ない】【私は薄情者だ】って考えがあって友達関係が怖いです。 普段、独りで楽しめてるのでどれを誰とすればいいか解ないし、私自身が皆を楽ませる自信がありません。 ずっと遊んでない友達がいるけれど【用事がないのに連絡をする】事がどうしても出来ません。 私は今のままでいいのでしょうか。 理由が解ないプレッシャーで毎日が苦痛です。

  • 彼女にしたい女性とは?

    私は、今まで自分がいいなと思った男性と恋愛に発展したことがありません。 良くても友達どまりで、「友達としてメールしたり、飲みにいったりしながら、ずっと付き合っていきたい」と言われてしまったことが何度かあります。 ルックスから言うと、正直スタイルは良くないと思います。 でも、ファッション(洋服や靴やバックやアクセサリーなど)は、人よりお金をかけていたり、気を遣っていると思うし、化粧も濃くない程度にしてるし、顔も年齢より若く見えると言われたりします。 男性から、彼氏がいるように見えると言われたこともあるのですが、実際はまったく逆です。 どうしたら、彼女として見てもらえるようになるのでしょうか? 男性からの意見をいただけるとうれしいです。

  • ブランド品の買い物☆

    友達と二人旅で7~10日間位でブランド品の買い物の旅に出掛けたいと思っています。 洋服やバックや靴を中心に…プラダやTOD'sやヴィトンetc…等を狙っています!! どうせ行くならセール期間を狙って行きたいと思っているのですが、どこかお勧めの国はありますでしょうか?お勧めの時期も教えて頂けたら嬉しいです☆ 旅費をかけてでも安い!!と言える様な所に行ってみたいです(^_^)情報提供宜しくお願い致しますっm(_ _)m

  • 友達の誕生日プレゼント

    女友達への誕生日に悩んでいます。 私は今年20歳になる女で、友達も今年20歳になります。 いつもお世話になっている友達だし、20歳の記念に良いものをあげたいなー・・・と思っています。 前に友達に「なにがほしい?」と聞いてみたところ 「お揃いの物がいいかな~?(笑)」と言われました。 現在化粧ポーチをお揃いで持っています。 お揃いといえばアクセサリーが無難なのかなーと思ったのですが 友達には彼氏が居て、彼氏さんからもらった指輪・ネックレスを持っているし・・・ 他のアクセサリーでも彼氏さんとかぶらないか心配です・・・。 なにかオススメのプレゼントはないでしょうか? 予算の上限はありません。 よろしくお願いします。

  • 彼氏と買い物をするより、一人で買い物をした方が楽し

    彼氏と買い物をするより、一人で買い物をした方が楽しい と思ってしまうのですが相性が悪いですか? 私はゆっくりブラブラ歩いて ・いろんなお店を見たい、 ・適当に歩いて入ってみたい店に入りたい と言う買い物の仕方をするのですが 彼氏は ・チンタラ歩くのが嫌い ・買い物する前に、 何を買うのか、 その場所(店)はどこにあるのか事前に調べる ・無駄な事はしたくない という考えです。 なので、一緒に買い物しても喧嘩になってしまいます。 なので私はショッピングがしたい時は、 一人か友達と行くのですが、このようなカップルは結婚に向いてないですか? 今は他の人と買い物すればいいけど、 結婚したら一緒に買い物をしないわけにはいかないから彼との将来が心配です。 お互いの妥協点を見つけて 一緒に買い物できるようになるしかないのでしょうか? でもそれは厳しそうです・・・

このQ&Aのポイント
  • 最近、アイハーブを買うようになってサプリメントの種類を変えたのですが、同じ頃からひどい便秘に悩まされています。
  • プロバイオティクスがいいと聞いて飲んでみたら、肌の調子がよくなり、おならが無臭になったので、腸内環境は良くなったみたいですが、便秘は改善されず。
  • 飲んでいる理由はアトピー体質の改善のためで、そちらは飲みはじめてから調子がいいのですが、便秘だけずっとこの調子で、何か他の病気や腸の問題かもしれませんが、サプリメントを変えた時期と同じ頃だったので、飲み合わせが良くない可能性も含め、何かアドバイスなどあれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう