• 締切済み

白川郷などの合掌造りの資材、資金調達

岐阜県白川郷、富山県五箇山など、大きな合掌造りがあります。 世界遺産にもなっていますが、これを建てたときの費用って、見当つきませんか。 素人には大変な金額だと思います。 地元の材木を利用したのでしょうが、それでもその資金はどうして調達し、どうして返済したのでしょうか。建てるときの労力には、結(ゆい)という相互扶助の制度を利用したのでしょうが、設計者はだれだったのでしょうね。 現地の方にいろいろ聞いても、こんな質問を今まで受けたことがないという顔です。当時、銀行はなかったし、ローンもなかったですから。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.2

今では道路が整備され簡単に行くことができますが 白川郷は極度に閉鎖された特殊性があります 村自体が大きな家族のようなもので原始共産的なコミュニティが あったんだと思います 魚や塩を除けば食料はほとんど自給自足 が出来ていてさらに加賀藩の隠れ硝煙工場として外貨を得ていたわけ ですから意外と裕福だったのではないでしょうか 建材はご察しのとおり回りじゅうに腐るほどあるますから 火災や分家などで家を建てるときは村中総出で山に木を切り出しに行き 挽いて建てたんでしょうね   

itasakura
質問者

お礼

お二人の方、回答をありがとうございました。 実は質問のあとも、いろいろ調べを続けています。 白川の関係者の話では、現在の当主が、先祖は米も食わずに金を貯めたんだろうなというつぶやきがあったそうです。 塩硝、繭糸、五箇山和紙などの三大収入のほか、山間部特有の産物での収入もありましたが、でも能登から出張してきた大窪大工が建てた1階部分には相当の費用(設計図面料、製材(柱、梁、板、貫等)、組立の手間賃や指物小物の調達、合掌屋根組立ての監督指導料(一部の大工仕事)、10人単位の大工の長期の逗留費用)がかかったと想像します。 また、礎石部分や屋根部分は近在の材料を使えますが、結いや惣による人手には直接の手間賃は払わなくても、そのまかない(食事や酒、肴)の費用が相当であったと想像できます。現在の茅葺き替えの時のまかないを考えると、賃金を払った方が安くなるようなぼやきもあるようです。 やっぱり、相当の資金が必要で、何十年もかけて貯めたのでしょうか。 資料を調べているうちに想像したのですが、 (1)塩硝を買い上げた(半分は年貢替わりで納める)加賀藩が、増産のため大きな合掌造り家屋の新築改築を奨励したのではないか(通常認めない材木、特にヒノキの切り出しを認めたり、合掌造り家屋の税の免除など)。つまり、合掌造り家屋は、住居ではなく、塩硝、繭糸、和紙製造の工場である。 (2)加賀地方と五箇山地方との相互の物産の運搬の中継点の城端町(じょうはなまち)の、双方の生産物の売買の仲立ちをしていた判方と言われた仲買商店たちが、将来の産物を担保に資金を融通したのではないか。 (3)茅を主体とした頼母子があるので、金を都合する頼母子もあったのではないか。 などと勝手に仮定しています。 もう少し、調べを続けて見たいと思っていますので、情報がありましたらよろしくお願いいたします。

回答No.1

 通貨経済が未発達のときに作られたものを、今の基準で考えるほうがおかしい。  どこの世界であれ、住処は現地にあるもので作られる。  三角屋根は、雪国では当たり前の造り。棒をてっぺんで交差させればできることで、別に不思議なアイデアでもない。  最初に山に入った人が、立っている木の値段を考えたと思っているのか?  安っぽい知識を振り回すのは止めたほうがいい。  暇なときに計算してみろ。

itasakura
質問者

お礼

合掌造りが始まったのは五箇山では戦国時代あたり、白川郷は江戸末期と聞きました。通貨経済はすでに発達しています。ですから、どのように利用されたか、興味があったのですが、回答者さんのつきはなすようなお話では、このWEBの趣旨に添わないと思います。 お礼のしようがありません。 ほかの方の回答をぜひお願いしたいと思います。

関連するQ&A

  • 白川郷

    今週末(GW中)から岐阜県の白川郷へ車で行くのですが、白川郷ではどのようなまわり方がいいのでしょうか? 駐車はやっぱり世界遺産の集落の近くがいいのでしょうか?世界遺産以外に散策できるところなんてあるのかな?お勧めの白川郷の歩き方をどなたか教えてください。 ちなみに白川郷にはお昼前頃到着予定です。

  • 砺波インターから合掌集落を経て岐阜駅迄

    北陸自動車道砺波インター~富山五箇山集落~岐阜白川郷集落~JR岐阜駅までの道のりです。 各集落におよそ一時間程度滞在するつもりですと、合計で何時間程度かかるでしょうか?

  • 五箇山・白川郷(富山県)への見学方法について教えてください

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 3月に、東北地方から、富山・石川・福井、を旅します。 富山県の「五箇山」「白川郷」を観たいのですが、どのようにしていくのが いいのでしょうか? 軽く調べたところ、列車がなさそうなので、バスになりそうですが、なにか、「ツアー」などがあるでしょうか? できれば、富山・石川・福井発のツアーがあれば良いな、と思っております。 良いアイデアはあるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 富山合掌造り集落から兼六園の間の宿泊地は?

    静岡県の西部地区に住んでおります。天候が気になるところですが、7月の第二週に、年に一度の自家用車での夫婦旅行を計画中です。初日に富山県の五箇山合掌造り集落を見学し、翌日は兼六園に向かおうと思っております。できれば中間地点で宿泊しようと思っています。落ち着いた旅館を紹介いただけないでしょうか。尚、三日目は永平寺を予定しております。よろしくお願いします。

  • 飛騨高山・白川郷・富山

    飛騨高山・白川郷・富山 こんにちは。 今月下旬に、1泊2日で高山方面へ行きます。 http://okwave.jp/qa/q6172818.html 以前こちらでも質問させていただき、いろいろ悩んだのですが、 安いフリープランがあったので、 往復飛行機(富山空港)、宿泊は高山市内、2日間レンタカー利用にしました。 今考えているのは、こんな感じです↓ 1日目:7時55分富山空港着→高速→白川郷→白山スーパー林道→高山泊 2日目:午前中高山市内の散策→午後富山方面へ→富山空港19時30分発 質問 (1)一番の目的は、高山と白川郷です。 それぞれ3時間くらいの観光時間を予定していますが、短いですか?長いですか? (2)白山スーパー林道はどのくらい混みますか? 行くのは平日です。 時間帯は、上記のプランで行った場合だと午後になります。 状況を見ながら、途中で折り返し戻ってきて高山方面に向かうつもりです。 (3)2日目の午後を迷っています。 どこかおすすめの場所はありますか? またドライブコースなどはありますか? 今のところ、高山から国道41号線で北上することを考えているのですが。 また、せっかく富山空港を利用するのに、富山をスルーするのも何なので、 富山県内の観光地を1つでも行けたらと考えているのですが。 時間的距離的に考えると、あまり西の方や東の方は難しいですよね。 富山駅や空港周辺、八尾あたりがベストでしょうか? もしくは、2日目も高速を使うとすれば、砺波方面にも行けるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに合掌集落は白川郷だけでいいかなと考えているので、五箇山は考えていません。

  • 富山県に旅行に行きます。見所はどこですか?

    旅行で【白川郷合掌集落】【五箇山合掌集落ライトアップ】【富山温泉 飛騨高山自由散策】【赤かぶの里】【飛騨古川散策】【富山温泉】を観光してくるのですが、みどころは何ですか?ここをチェックするといいよ~とかあったら教えてください。

  • 関西~白山スーパー林道~白川郷~富山

    夏休みを利用して兵庫県から夫婦で、1泊2日ドライブ旅行を計画してます。 第1の目的は、白山スーパー林道を走りたい♪ 第2は、白川郷や五箇山に行きたい♪ 第3は、富山の美味しいお魚が食べたい♪ 尚、運転は二人とも出来ます! どういうルートで、宿泊をどこにすれば効率よく回れるでしょうか? また、道路等の混雑状況やおススメの立ち寄り箇所・グルメ情報もあれば教えてください。

  • 飛騨高山・白川郷

    飛騨高山・白川郷 こんにちは。 東京から、1泊2日で岐阜県の高山方面への旅行を計画しています。 宿泊は高山駅周辺で、1日は高山、もう1日を白川郷と考えています。 現地ではレンタカーを利用するつもりです。 品川→(新幹線のぞみ)→名古屋→(ワイドビューひだ)→高山 羽田空港→富山空港 どちらがいいのでしょうか? ちなみに品川にも羽田にも近いので、朝6時台出発でも大丈夫なのですが。 飛行機のほうが時間はかかりませんが、 結局富山空港から移動することになりますよね。 「長い時間ずっと電車に乗っている」or「飛行機の時間は短いが自分で運転する距離が長い」 どちらがいいのか悩んでいます。 旅行も好きだし運転も好きですが、岐阜方面は初めてで道路事情もよく分かりません。 また、白川郷なら小松空港のほうが便利でしょうか? 旅行会社のフリープランのようなものなら、 行きと帰りの交通手段が同じものがほとんどだと思うのですが、 個別に個人で申し込むなら、 行きは電車・帰りは飛行機、行きは富山空港・帰りは小松空港などもできますよね。 時間的・体力的にも効率よく回れるコースがあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本にある世界遺産・・・これは外してもいいだろう、と思うものは?

    日本の世界遺産は現在14件、うちわけは、 ・知床(北海道) ・白神山地(青森、秋田県) ・日光の社寺(栃木県) ・古都京都の文化財(京都府、滋賀県) ・古都奈良の文化財(奈良県) ・法隆寺地域の仏教建造物群(奈良県) ・姫路城(兵庫県) ・白川郷と五箇山の合掌造り集落(岐阜、富山県) ・紀伊山地の霊場と参詣道(三重、奈良、和歌山県) ・厳島神社(広島県) ・原爆ドーム(広島県) ・石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県) ・屋久島(鹿児島県) ・琉球王国グスク及び関連遺産群(沖縄県) これらの中には、単なる「町おこし」で登録に躍起になったり、いざ登録されたら人が入り込んで自然が破壊される例も出てきています。 さてそこで、ここは世界遺産から外してもいいだろう、というところはどれですか? 1つだけ選んで下さい。

  • 白川郷 合掌造り

    白川郷の合掌造りの建物の上層階は何に使われていたのでしょうか。トイレが無いので寝起きする部屋として使うことは難しいように思うのですが。