- ベストアンサー
夢はプログラマー
タイトル通りです。が、まだプログラミングに関してはさわり程度しかわかりせん。今高校生でそろそろ本格的に覚えたいなーと思っているのですが、どの言語を覚えていると今後有利なのでしょうか?C言語がいいのかとも思いましたが、いかんせん私にはまだ敷居が高い気がして・・・。またどのように勉強すればいいのかわかりません。とりあえず本を買おうと思ってますが、値段が値段なので本の選び方も失敗しないようにしたいのですが・・・。わからないことだらけですがどうか教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはりプログラミングで何をするかによってかなり違ってくると思います。ですので、大まかなことを書きます。 おっしゃるとおり、「最初から」Cをやるのは個人的にはあまりお勧めできません。Cには、ポインタなど、多少わかりにくい部分があるからです。 さて、C++は基本的な部分はCから受け継いでいますが、Cよりやや記述しやすく、オブジェクト指向も取り入れられています。Cをやるのもいいですが、やはりC++が避けて通れないかと思います。 ただし、なんだかんだ言ってC/C++というのは、windows os、unixをはじめ、メジャーで、いつか覚えるときがくるかもしれない、その可能性は高いとお考えください。 他に現在よさそうな言語はVB(非常に簡単だけど多少重い)、Java(オブジェクト指向型、処理が重い)、C♯(むずかしめ)、Delphi(Pascalを使ったもの、学習用としてはお勧め)、ウェブプログラミング系なら、perl(Cに似ているので、そっちをやった人にはとっつきやすい)、php(webprogに特化、とっつきやすい)などがあります。HSPという超簡単な言語もありますが、個人的にお勧めできないです。 後は趣味でやるなら、開発環境にたくさんお金をつぎ込めないと思うのでその辺はお財布と相談してみてください。(最初はフリーの開発環境のみでやってみる、など。) 個人的な話ですが私はプログラムは趣味でやっており、どれをやればこういう業界で飯を食えるというのは、正直わかりません。ただ、プログラムを始めてみたい!という単純な思いでご質問されたのでしたら、ご参考になればと思います。ちなみに私はDelphiとphpから初めて、今はC++を勉強しています。 参考書ですが、わたしはいわゆるマンモス本とよばれるような分厚い本でやりました。(多少値段が張りますが) 特に最初のうちは、プログラミング自体の勝手がわからない状態だと思うので、親切丁寧に書いてある本がいいです。それから、1冊で済まそうとすると大変かもしれないです。最初は入門書を買えばいいわけですがそのうちリファレンス本が必要となり、さらにテクニックが書かれた本、さらには上級者向けの本など、段階ごとに買うことが想定されます。 ただ、本は買わなくても、すでにプログラム経験のある身近な方や図書館で無償で借りたりできるので、その辺はうまくやってみるといいでしょう。ちょこっと知りたいときは、立ち読みするのも適度にはいいと思います。 私はプロではないので、まったく支離滅裂な回答かもしれませんが、一参考情報として使っていただければと思います。 それでは、がんばってください。
その他の回答 (5)
- snow023
- ベストアンサー率15% (3/19)
僕も高校生でプラネタリウムの制御をするために プログラムの勉強をしました。 どれが、一番役に立つとか言うことはわかりませんが、 簡単か難しいか、むしろ挫折しやすいか、しにくいかで いうと、Visual Basicがお勧めです。 僕は始めはC++をいきなりやっていたのですが、 2ヶ月勉強しても、どうにもならないし本に書いてあることが 理解できなかったので、あきらめて Visual Basicをやり始めたら3日で自分が必要なことは できるようになりました。 (こんなに差があるのは、ただ単にその言語が 難しい、簡単だということだけではないと思いますが。 C++で勉強したプログラミングの基礎が役に立ったからかな?元々、そんなに難しいことをやってないっていうことも あると思うけど) 高校生ならまだどの言語なら将来やっていけそうだ とか言うのは、あまり考えなくてもいいと思うので 難しいことをたくさん勉強するより、簡単な 言語でプログラムをたくさん作った方が 良いのではないかと思います。 ただ、いずれにしろ続かないと仕方ないと思うので 自分の好きな言語をやるのが一番だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 自分はまだまだ知識が浅いですので、とりあえずVisual Basicから始めてみたいと思います。 みなさんありがとうございました。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
↓コチラ、実践的(実戦的?)な事が書かれています。書き方はちょっとアレですが。 真・プログラマになるには http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5667/ -- 個人的には「特定の言語を覚える」よりも何でもいいから手近な事からやってみて、「言語の覚え方を覚える」となってくれると頼もしいと思います。
お礼
>真・プログラマになるには 色々なパターンが書いてあって為になりそうです(笑)。 >個人的には「特定の言語を覚える」よりも何でもいいから手近な事からやってみて、「言語の覚え方を覚える」となってくれると頼もしいと思います。 確かにそうかもしれませんね。まずはやってみるのが一番ということでしょうか?回答ありがとうございました。
- neue_reich
- ベストアンサー率21% (138/647)
高校の頃でしたら、無理して言語を覚える必要はないと思いますよ。 強いて言えば、センター試験で有利な言語(BASICとかの 問題が数学ででるはずです)をいじっておけばよいと思います。 ただ、人に言われてコードを打ち込むだけのプログラマでしたら 独学でも何でもいいのですが、自分で考えてプログラミングできる ようになるためには、経験がものを言います。 とはいえ、本を見てやっていても中々難しいですし、 計算機の仕掛けを知っていないと意味がない事もありますので 工学系の大学の情報工学科に進学し、4年間真面目に 勉強される事をお勧めします。 私は学生時代にpascal・アセンブラ・フォートラン・Cを 使用しましたが、その甲斐あってか現在ではどの言語でも 基本的な部分はすぐに使えます。
お礼
>工学系の大学の情報工学科に進学し、4年間真面目に 勉強される事をお勧めします。 なるほど。そういったことも検討してみます。 >私は学生時代にpascal・アセンブラ・フォートラン・Cを 使用しましたが、その甲斐あってか現在ではどの言語でも 基本的な部分はすぐに使えます。 おぉスゴイです・・・。回答ありがとうございました。
- fuji_02
- ベストアンサー率35% (7/20)
一番の近道はがんばってCをモノにしてしまうことです。 Cさえ抑えればPerl、Java、など現在需要の高い言語をマスターするのが簡単です。 初心者向けの書籍のが多いことからPerlを最初に始めるのも悪くないかもしれませんね。(CGI関連・・・) プログラム言語を習得しようとする人は、必ずといっていいほど 入門書がよく理解できないのは何故? という疑問をもちます。 すばらしいプログラムを書く人も入門書を書くのは下手なようで、世間に出回っている 何とか言語入門書 の大半は経験者にしか理解できない不思議な文字列を羅列しています。 ですから、何でもいいので教えてくれる人がそばにいる言語から始めてみてはどうですか? いない場合は現在の入門書事情から考えてPerlをお勧めします。 Web上にも数多くの入門サイトがあり、書籍代を節約するのにうってつけです。 なお、C、Perl、Javaのいずれも無料で開発環境をダウンロードできます。 書籍は高価でも自分にあったものを選びましょう。
お礼
やはりCがいいんですかぁ。 >C、Perl、Javaのいずれも無料で開発環境をダウンロードできます。 探してみます。ありがとうございました。
- PC-GATE
- ベストアンサー率38% (552/1446)
プログラマーも色々です。 「ゲーム関係」「事務処理関係」「ネットワーク関係」「FA(工場・機械制御関係)」等々あります。 何を目指したいのですか?
お礼
回答ありがとうございます。 今のところハッキリとした目標はなく、まずはプログラミングというのがどのようなものかを覚えてから自分に合いそうな分野を探すつもりでいます。
お礼
色々と細かいところまでありがとうございいます。 >お財布と相談してみてください。 そうなんですよ・・・(笑)。学生の自分にはなかなか手を出せなくて。