• ベストアンサー

2ストのサイレンサーについて

1型のRG250Γですが、サイレンサーからオイルが噴いて真っ黒です。 音も割と大きく、エンジンのふけあがりはそれなりです。 車両の状態は給排気は改造していない状態ですがプラグの焼けは8番で真っ黒です。 これはサイレンサーの劣化でしょうか? 点火やキャブに問題はありません。

noname#177886
noname#177886

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

サイレンサーは 出口パイプ口径のパイプに無数の穴があいていてその外周(サイレンサー内)に セラミックウールが巻かれています このセラミックウールが ほぼ2ストオイルの排気で ベチャベチャ状態です。 カーボンサイレンサー等だと分解出来れば 中身分解清掃 セラミックウール交換 アルミやSUSのサイレンサーで 溶接なら バーナーで 焼き 内部のOIL分を 焼き出しです。 アウトドアー用の カセットガスを使う安価なバーナー出出来ます。 取りつくサイレンサーが 入手可能なら 交換が手っ取り早いです。 チャンバーは、 石油等で 中洗い 良く 石油を落としてから バーナー焼きすれば 内部綺麗になります。 サイレンサー交換後 プラグは 新品交換し 焼けを見て下さい 黒くベチャベチャなら かぶり気味 燃料OILが濃い状態です RZなら オイルポンプ吐き出し量調整出来ましたが ポンプ調整出来ませんか? プラグ番数は 下げる方向かな  きつね色 茶色になる様に! こうなれば 拭き上がりも向上するでしょう。

noname#177886
質問者

お礼

オイルポンプを見たら前の所有者が調整したのかワイヤーが結構引いてありました。 ガンマのオイルの吐出量は幅広いのでとりあえず緩めたら、煙が減少してレスポンスも良くなりました。 もうちょっと減らしても大丈夫そうなので色々やってみます。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

昔乗っていました。 まだ走れる車体もあるんですね… えっと。 この車両はエンジン回転数に直結した オイルポンプで燃焼室内にオイルを吹きながら走るので 負荷に対してオイル吐出量が多くなりすぎるという 特徴=マージンを持っています。 吐出量の調整は出来ませんので ポンプを殺して混合燃料で乗るという手も在ります。 サイレンサーは当然死亡しているに決まっています。 =内部にオイルカスが大量にくっついて 漕げた物が大量に付着しています。 マフラーチャンバー内部も同様です。 乗っていたときは、1万kmごとにサイレンサー・チャンバーを 取り外してバーナーで焼いて内部に針金突っ込んで ごりごり落として乗っていました。 サイレンサーというか マフラー全体、そしてエンジン内部もオイルでびっちりですので エンジンOHもセットで行う車両ですね。 =2stエンジンくらいバラスのは簡単です。 =プラグが黒いのは、 2stの場合、燃焼状況と言うより オイル燃焼が多い場合に多いですし 3000kmも走れば、 プラグは死んじゃいます。 ・・・ただ。部品が手に入らないでしょうね。 30年前の車ですから。 だからみんな乗っていないんです。 私もまた今乗ろうとは思いません。 =維持できませんので。

noname#177886
質問者

お礼

プラグが真っ黒なのは2ストオイルが原因でしたか! 確か10年位前のモチュールが入っていたような気がします。 エンジン周りは2型の部品取りを使って適当にOHしたのでそれなりの状態です。 混合で乗るのは面倒なので2型のオイルポンプ移植も考えておきます。 スズキ純正の部品は意外と出ますね、ピストンも2007年頃まで買えたみたいです。 エンジンマウントとラバーもなんとなく注文したら4つ揃いました。 サイレンサーは汎用品でも探して付けてみようかな。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 1気筒だけ動いていません。

    1気筒だけ動いていません。 CB400SFなのですが、数年エンジンをかけておらず先日からプチレストアをしております。 バッテリー、エンジンオイル、オイルエレメント、エアーエレメント、プラグ、ラジエータークーラントなどなど一般的な消耗品(?)はすべて交換して、ガソリンタンク内部洗浄、キャブ分解洗浄しました。 先日この相談箱で親切な方々にアドバイスをいただき、ガソリンタンクからキャブへガソリンが供給できるようになってエンジンはかかったのですが、チョークを引いた状態でないとエンジンが止まってしまいエンジンが十分に温もったころにエキパイを触ってみると2番だけ素手で触れるほどの状態。確かにエンジン音もドロドドドドドロドドドドといった感じで繋がりがなく、プラグを外して確認してみると2番だけ濡れていますが燃焼した形跡がありません(涙)。 プラグの点火状態を確認してみましたがすべて同様に火花が出ております。キャブのドレンボルトを緩めるとすべてのキャンバーからガソリンが出てきました。プラグを外した穴を手で押さえてセルを回してみましたが1番から4番まですべて圧力抜けしている様子はありません(素人判断ですが)。 数年前にエンジンをかけた時もこんな感じのエンジン音だったのでキャブに詰まりでもあるのだろうと思っていましたので今回キャブを分解洗浄しました。 いったいどうすれば良いでしょうか?

  • サイレンサー交換後のセッテングについて

    KDX200SRでMJ#125とエアクリボックスの穴を少し大きくして乗っています。抜けの良いサイレンサーに交換したらプラグが少し焼け気味な感じ。 先ず最初にMJを#130に変えようと思っているのですが2stオイルの量も増やした方が良いのでしょうか? (現在多少オイルポンプを絞ってます) また仮にエンジンが焼き付きそうな時はプラグがどの様に成り、プラグを見れば焼きつきそうな場合の判断が出来るのでしょうか? 宜しくお願いします

  • NC-26型のスティード400なんですが

    イグニッションコイルに電気は来てますし、プラグにも火花は飛ぶんですが、フロント側のエンジンだけ点火してない様な気がします。キャブはミクニ製TM-40で、マフラーはショットガンのサイレンサー無しです。 リア側のマフラーからは「ドッドッドッ」と良い音を出してくれるのですが、フロント側からは「プスンップスンッ」と勢いの無い排気音がします。プラグを新品に交換したのですがダメでした。何かアドバイスお願いします。

  • エンジンがかからない。

    GPX250に乗ってます。以前オイルを入れ過ぎてキャブとエアクリにオイルが逆流し不動になったのを修理してくれと頼まれました。キャブのOHとプラグ交換(もちろん点火OK)、エンジン圧縮OK、で火は飛んでいるのですがエンジンかかりません。キャブはダイヤフラムの破れなしで穴もすべて通ってます。念のためCDIも変えてみましたが効果ないです。エンジンに直でガソリン入れてもかからないので、点火タイミングかと思うのですが、CDI(イグナイター)車での点火タイミングの調整はできますか?また点火タイミングはどうすればいいですか?

  • 刈り払い機エンジンかからない。ロビンNB 11

     夏に使っていて調子良かったです。燃料コックを閉めてキャブの中に燃料残らないように、エンジン止まるまでエンジンかけておきました。本格的にしまう前に、念のため燃料入れてエンジンかけようとしてもかからないです。プラグ濡れているから燃料きていました。スパークします。濡れをふいてもどす。エンジンから燃料を追い出すためチョークを開けたまま何回かスターターを引く。マフラーは詰まっていないようです。燃料行ってるし、スパークしている。プラグのポイントはかくばっていて減ってないです。スパークの大きい、小さい(プラグの出力ってありますか?素人のためわかりません)あと考えられるのは燃料の劣化、ただ、春に混合して、夏場はエンジン快調でした。他人が混合しているので、オイルの入れすぎは考えられます。そんなことで劣化するでしょうか?刈り払い機2台とも同じ状態です。今考えられることは、キャブクリーナーを使ってみる(燃料は行ってるから意味ないでしょうか?)あと燃料新しく作ってみる。それくらいしか考えられないです。あるとやるとすればキャブをバラシて清掃、でもエアクリーナー外して見たところきれいでした(ちょっと見た目)し燃料はシリンダーに届いています。すいません、あと考えられるところ教えください。全く燃料に点火してないようです。

  • 点火プラグに オイルがべっとりと、、、

    オイル交換をしたあと数日後に必ず点火プラグ(4気筒のうちのオイル挿入口に一番近い気筒・プラグ)がオイルがべっとりとつき、エンジンがかからなくなり、幾度もふき取ることでエンジンがかかるようになります。(今回2度目の為重い腰をあげて修理に出そうと思ってます) 恐らくオイルがついたために点火が出来ずエンジンがかからず、かかったとしても3気筒で走っているのだと思われます。そこで、 オイルがプラグまで漏れてしまう考えられる原因はなんでしょうか。 なにかの部品の劣化でしょうが、修理工場が明後日までお休みで、かつ無知識の為、余分に見積もられないために事前に教えて頂きたいと思ってます

  • 2スト 白煙が出ない原因は?

    RGVガンマ所有です。 新品の社外チャンバーを取り付けました。 その際、MJを20番上げ、NJの段数を薄いほうに1つ上げました。 プラグの焼けは、プラグチョップを試したり、普段の走行後の確認では、キツネ色で悪くはないと思います。 1つ気になることがあるのですが、白煙が非常に少ない状態です。 エンジンを始動した直後のアイドリング時は(エンジンが暖まっていない)白煙が普通に出ているのですが、走行中、ミラーで確認してみると白煙が非常に少ないと感じています。 バイクを停めて空ぶかしをしてみるのですが、その時も白煙が出ていません。 ノーマルチャンバー時は、ミラー越しでも白煙が出ているのが見えましたし、もちろん、空ぶかしでも白煙がしっかりと出ていました。 オイルポンプレバーの調整はマニュアルを見て調整しています。 現在、走行状態は悪いと感じていませんが、焼きつきが気になるところです。 お詳しい方、原因を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 2スト車に詳しい方お願いします

    96年式のNS-1に乗っている者です。 チャンバーとエンジンとのつなぎ目から少量のオイル漏れ(排ガス)がありまして、そこを液体ガスケットで上から漏れを直しました。 今まで8000からパワーバンドに入って、ちゃんとロケット加速していたのですが上の症状を改善した結果、なだらかに加速していく(パワーバンドに入ってもいきなりのロケット加速はしない、でもちゃんと12000位まで回る)ようになってしましいました。 ひどいときは4速11000で60キロ位しかでません。 5~6速に入れるとスローダウンしてしまいます。(トルク感が無いような感じです。) キャブセッティングはちゃんと出してあるので、セッティングは無いように思われるのですが・・・素人なので怪しいかも。 プラグ、エアクリなどの清掃は済みです。ちゃんと狐色に焼けてます。 キャブはまだOHした事はないのですが、ちゃんと回るので(?)って感じです。 あとスプロケ(前後)変えました。 そこで質問なのですが、自分の思う所 (1) チャンバーが詰まっている。 (2) いじってないがセッティングがおかしくなった。 (3) スプロケが原因?(バイク屋に店員のお任せで入れられたので、丁  目はわかりません。 以上です。 サイレンサーの口に手を当てて、排気の強さを見ましたが、それが詰まっている時の強さなのかどうかわかりません。 セッティングはもう一度、自分なりに調べてやり直しました。狐色です。 毎日通勤で使っているのですが、加速していかないのでイライラしてしまいます(汗) 初心者なので皆様の知恵をお借りしたいと思います。 どんな事でも良いので、よろしくお願いします。 なお、ただいま自宅のパソコンが壊れてまして、補足、お礼はまた一週間後辺りになりそうです。休みの日に実家でやるので。すみません。 仕様  チャンバー ZERO ファイアーバード キャブ   多分ノーマル エアクリ  デイトナ製? キノコみたいなやつです プラグ   NGK BR9EA CDI   銀POSH 

  • サイレンサーにいたずらされました!上が回らない、、、

    先日、いつものように通勤で高速道路を走行していたら上の回転が回らず、違和感を感じました。アクセルをガバッと開ければ回るのですがものすごい振動が出てしまいます。休日を利用してよく見るといたずらだと思うのですがサイレンサー内部に異物が詰まってました(ーー;)大きさはサイレンサー内部の2割から3割を覆う程度で粘着性があるのか取れません。仕事の都合上毎日バイクに乗るのですが、コレほど大きな排気抵抗がある状態での走行はやはりエンジンにも多大なストレスを与えるのではないかと心配です。やはり治すまで乗らないほうがいいですよね?エンジンに関する知識がほとんどないのでどうかご教授お願いします。どのような問題があるのか教えていただけるとありがたいです。バイクはZRX400です。

  • JOGエンジン掛からなく、へそまがりです

    JOG/ZR 3YKです。突然エンジンが止まり、冷えてからかけましたが、駄目でした。庭先で、キャブ掃除、オイル点検、プラグ交換、燃料フィルタ-交換、バッテリ交換、イグニッションプラグ交換して、点火プラグの点火状況もプラグを外して、車体に付け、火花も確認しました。なぜだか、エンジンがかかりません。セルも元気よくまわっています。どうして?CDIは社外(デイトナ)を以前からついていました。どうして掛からないのか?プラグにガソリンを付けたり、してから、装着しても駄目です。マフラ-もつまり無し、何が悪いのか、わかりません。CDIが気になりますが、純正が無いので、わかりません。どなたかわかりましたら教えてください