• ベストアンサー

幼稚園から小学校

幼稚園から小学校に上がる時に、同じ幼稚園の友達がいた方が良いのでしょうか? いないと可哀想でしょうか? 同じ地域の子がいない幼稚園に入れようか迷っているもので…。 宜しくお願いいたします。

noname#148073
noname#148073
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.6

可哀想ではありませんよ。 うちの子供は遠い幼稚園に通っていたので、知り合いがひとりもいない小学校に入学しました。それでも入学式当日からさっそくお友達を作ってました。 うちの子はたまたま人懐っこい性格なので、あっという間に友達が増えましたが、もちろんそうでないお子さんもいますよね。お子さんの性格によっては始めのうち少し緊張するかもしれませんが、そういうお子さんって実は同じ幼稚園のお友達と一緒に入学してもやっぱり初めのうちは緊張して過ごしているようなんです。また出身園で固まる、ということも子供たちには特にないんだそうです。(担任の先生から聞きました) むしろ大人のほうが出身園を気にしてますね。A園の出身者は○組に多いだとかって言ってる人たちもけっこういましたし、懇談会その他の行事でも出身園(元からの知り合い)で固まっていて他の人と交流しようとしない人もいたり。でもこれも個人の問題です。出身に関係なく交流する人もいるし、引っ越してきた人もいるし、同じ出身園の人がいない人も何人もいるし、本当に様々です。 いずれにせよ大人のほうも6年も通ううちには出身園のことなんて気にしなくなります。 同じ地域の子がいない幼稚園でも、ぜひ入れたい良い幼稚園があるのなら、入れていいと思いますよ。私は遠くだけど子供に合うと思った幼稚園に入れて、本当に良かったです。大事な幼児期を充実して過ごせたと思っています。

noname#148073
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね。6年間もあるので大丈夫ですよね! そこは気にせず、安心して気に入った幼稚園に入れてあげることができます。 とても参考になりました。 ご丁寧にどうもありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (5)

回答No.5

こんばんは。二児の母です。 我が家の場合ですが、兄弟バラバラの幼稚園に入れました。 長男は早生まれのため、のびのびやらせてくれる方針の園へ。 次男は5月生まれだし 私もそれなりに動きたかったので、 プログラムの充実した園に決めました。 長男は半数近くが同じ小学校へ行きましたが、 卒園生同士でかたまってたのはわずかな期間で 新しい環境にすぐ順応し 新しい交友関係をすぐ築いてましたね。 ただ親子レクなどママ同士も顔見知りになる機会が多い園だったので 入学に備えて 準備の相談や情報交換はしやすかったですね。 小学校に入れば他園や保育園からも色んな子がきます。 それは親も同じことなので、入学してから徐々に 慣れていけばいいのではないでしょうか? 先々のことを考えて悩むより、 小学校入学前の大事な時期を どこで過ごすのが子供にとってベストか それ基準に決めたらよいと思います。  

noname#148073
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 同じ幼稚園の方がいらっしゃったら確かに情報交換などが出来て良いですよね。子供が馴染めるなら、安心です。同じ地域の子供がいるかなど気にせず、娘に合った幼稚園を選んであげたいと思います。 参考になりました。 ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

回答No.4

小学校入学を機に引越ししてくる子もいますので、特にこだわることはないと思います。

noname#148073
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 顔見知りがいない子はそう少なくはないということですね。 参考になりました。 どうもありがとうございましたm(__)m

noname#141607
noname#141607
回答No.3

それは問題ないですよ^^; うちの息子は同じ幼稚園から一緒だった子は20人くらいいましたが4クラスあるせいか 一人も一緒になりませんでした。 初めは息子も知ってる子がいないことに戸惑っていましたが 新しい友達も沢山できて楽しく過ごしてましたよ。 逆に同じ幼稚園の子が沢山いるクラスもありましたが 子供に新しい友達ができない…って悩んでるお母さんもいました。 子供は大丈夫です^^; 先の回答者様が言う様に お母さんの知り合いがいないことが気にならないのなら 子供は順応していくので心配いりませんよ^^;

noname#148073
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ幼稚園の子がいても一緒のクラスにならないこともあるのですね。子供がやっていけるなら安心です。とても参考になりました。 どうもありがとうございましたm(__)m

  • nin217
  • ベストアンサー率40% (52/128)
回答No.2

こどもよりも母親の方が、知ってる人がいたら安心と思っている気がします。 こどもは、幼稚園で仲良かった子と同じ小学校になっても、クラスは違ったり席が遠かったりしたら、自然と席や並び順の近い子と仲良くなったり、同じ班の子と仲良くなったり適応できると思います。 母親の方が、女性っていくつになってもひとりで行動できずに輪になってつるみたい人がいると思うので、幼稚園と小学校の顔ぶれが同じだと安心してそうな気がします。 なので、あなたが新しい環境でマイペースに過ごせそうなら、幼稚園と小学校が別の顔ぶれになるところでも大丈夫だと思いますよ◎

noname#148073
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに子供は早く馴染めても親が馴染みづらいということがありそうですね。 子供ため、その辺りは我慢出来そうです。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.1

大丈夫ですよ。 同じ幼稚園出身だから、同じクラスになれるとは 限りません。うちの娘が通っていた幼稚園は 年中になると、学区ごとのクラス分けになります。 が、小学校に入学したら、同じ幼稚園出身の 仲良かった子とは別々のクラスになりました。 あえて、学校側がそういうクラス分けをして いるのかもしれません。引っ越ししたりする 場合もありますから、あまり「同じ幼稚園」 ということにこだわらないほうがいいですよ。

関連するQ&A

  • 学校に行きたくない

    小6であとちょっとで卒業します。 さすがに学校に行かないといけないのですが、行きたくありません。 たまに、泣いてしまうほど行きたくない時があります。また、学校関連の話になると涙が込み上げてきます、、 別にいじめられているとかではなく、ただ単に学校に行きたくありません。 朝起きれないんです。 10時に寝て、大体7時くらいに起きようとしても、起きることができません。 また、朝はだるくて行く気になりません。 そして、学校に友達という友達がいなく楽しいと感じません、、、なんなら、嫌いな子もいます、、、 どうすればいいでしょうか? また、なにかの病気なのでしょうか、、? 回答待ってます。

  • 小学校で嫌われたらしい同級生

    この春中学生になった子供の同級生の事です。 小学校の時に嫌われてたと、 同じ小学校出身の友達から聞いたらしいのですが、 その子が休みの日にうちの子に 何度も何度も「遊ぼう」と誘ってくるそうで、 入学当初はわからなかったけど、 接しているうちにその子が友達に嫌われる性格なのも 分かってきたようで、 自分もあまり好きではないので、何度も理由を付けて 断って来たようです。 でも、それでもまた休みが来るたびに誘ってくるので、 仕方なく遊ぶことになったと言っていました。 一度遊べば気が済むかなと思って遊ぶことにしたようですが、 友達にも、「あいつと遊んでもつまらないよ」と聞かされていたせいか、 ほんとに嫌だけどがんばって遊んだようです。 子供も子供で色々あるなぁと思いつつ、 友達に嫌われてしまうその子の事も、 よその子とはいえなんだか可哀そうになりました。 会った時もちゃんと挨拶が出来る子です。 でも、目線など泳いでいるので、 自分に自信がないから嘘言ったり威張ったりするのかなと 思いました。 小学校時代に嫌われていて、 中学校で自分を変えようと新しい友達作りに頑張っても、 小学校の同級生からの話しが出ると、 なかなか環境を変えることは出来ないですね。 他にも、学校区ではない小学校からわざわざうちの中学校に来た子がいますが、 小学校時代の友達がいないにも関わらず、 小学校で不登校だったと噂のある子がいるそうです。 その子は中学校でもほとんど学校に来ていないようです。 一度嫌われてしまうと、 自分を変えるのは難しいものなのでしょうか? 自分をチェンジするならどこら辺で再スタートすると 成功するものですか?

  • 都内の小学校

    私は地方出身で小学校教員目指してます。 いろんな人の話を聞くと、都内の小学生は大変だ。ってゆうのですが・・ そんなに大変なのでしょうか? 親も教員ですが、私の地域とは違うといいます(でも親は私の地域しか実際には知りませんが)確かに私の地域は教育実習に行った時、みんなすごく素朴でよい子でした。 県によってそんなに差があるものでしょうか。 ご存知の方是非教えてください

  • 学校をお休みする時は・・・

    今年一年生になった子がいます。 伝染病にかかってしまい一週間ほど学校をお休みすることになりました。 まだ、越してきたばかりでお友達もいないのですが、近所の子にどうやら連絡帳を渡すようです。(学校に電話はいけないらしい)その時に、個人調査書などの書類も封筒に入れて渡してもよいのでしょうか?やはり親が、直接学校に持っていくべきでしょうか? 他に聞ける方がいなくて、よろしければお返事お願いします。

  • 学校に行きたくない

    学校に行きたくありません。 医療系大学に通っています。 学校に行きたくないというのは、勉強したくない、ではなく逆で勉強したいから行きたくありません。 よく、大学に行った方が勉強できると言うのを聞きますが、私には理解できません。 なぜかというと、自宅でやった時と比べて、通学時間削られますよね??それに、大学に行ったら行ったで、友達に話しかけられます。友だちと話すのが嫌と言うわけではありません。ただ、一コマ、二コマのために行ったが故に勉強時間が削られるのが嫌です。しかも、私は自転車通学をしています。体力も持ちません、家に帰ってきたらすぐに勉強しよう!とはなれません。 しかも、変な話、自宅でこもってやるのであれば朝の支度の時間だって外に出る時と比べて格段に減らすことができます。なぜみんな休みの日にも、わざわざ学校に来るのですか??私より家が遠い、車で1時間以上かかる子も来てる子もいます。

  • 学校で暗い

    中1の男子です。僕は学校では無口で暗い性格です。 でも、家では明るくて喧嘩も普通にします。 前は学校でも普通でした。いつの間にか、こんな風になってしまいました。お弁当を食べるときは小学校から一緒だった子と2人で食べてます。その子とは喋る事は出来ますが、家に居る時のように、大きな声で普通に話すことが出来ません。その子は友達が居て、僕とは全然違います。きっと僕なんかより、他の友達と一緒にお弁当を食べたいと思います。なのに、一緒に食べてくれています。学校で思うことは二つあります。(1)どうして僕だけ浮いてるんだろう?(2)目立ちたくない、目立たないほうが直ぐ忘れてくれる・・学校に居るときはずっとこんな事を考えています。小4ぐらいからこんな風になってきました。小学校は授業中立ち歩いたり、大声で話したりなど普通にあって、先生にも普通に暴言を言って、喧嘩も毎日あって、最悪な所でした。 僕は勉強は苦手ではないですが、運動が苦手なんで暴言を言われていました。それで時々人が怖いと思うことがあります。 変わりたいとは思っていますが、変われていません。 どうすればいいのでしょうか?わかりにくい質問だと思いますが宜しくお願いします。

  • 学校で漏らしました

    中三です。昨日授業中に漏らしてしまいました。 クラスメイトの女子二人が気づいて処理をしてくれました。あまり話をしない子です。 その行動は本当にありがたいし、感謝しかないのですが他の子にバレていたら、その子たちが他の子にばらしていたらという不安で学校に行くのが怖いです。 中学生の時、友だちが漏らした、または自分がという方が居たら、その後どうしたのか教えてください。 失礼なことを聞いているのは承知です。 お願いします。

  • 小学校選び

    元々はA小学校地区ですが、A小がマンモス校なのもあり選択制の地域に住んでいます。 子供は現在年中です。 年長の途中?で園のアンケートでどの小学校に進学するか?を聞かれます。 また、早くにどこか決定していれば、園から進学する人数が少ない園児は年長で同じクラスになるようです。(選択制ではない地域もあるので。) 現在A小学校かB小学校かで悩んでいます。 ★A小学校★ ・1学年6クラス ・3学期制 ・人数が多いからか?いじめがあるらしい ・職員の目が行き届かない所がある ・中学進学時に2校(CとD)に分かれる ・このとき、大半はD中学へ進学 ・同じ園のお友達はDへ進学する地域に住む子が多い ・通学時に線路を渡る ★B小学校★ ・1学年3クラス ・2学期制 ・いじめはよくわかりません ・人数が少ないからか?教員が熱心 ・中学進学時はみんなC中学 ・通学時に線路は渡らない それから、私たち夫婦はここが地元じゃないので知らなかったんですが、B小地区は同和地区を含む地域です。 私はそう気にしてない(どちらを選んだにしても中学ではC中になるから、同和地区を避ける意味はないですし)けど、昔からここに住む人たち、特に私の親世代はB小を毛嫌いしており、私に『もちろんA小学校でしょう?あそこ(B)は問題だからね。』と言ってきたりします。 また、マイホームは今のところ全く考えてませんが、もし将来…となった場合、A小地区は色々ありますが(土地マンションなど)B小地区はあまりありません。 A小地区はJR私鉄と駅がありますが、B小地区はちょっと駅から離れます。 (だからA小地区に人が増えマンモス校になってるようです。) B小学校にした場合、1年生のクラスは同じ幼稚園の子を固めるそうです。 通う幼稚園はA小学校の近くというのもあり、ほとんどがA小学校に進学します。 どちらに進学しても距離的には変わりません。 仲良くなった幼稚園のお友達と離すのは可哀想?とも思うけど、中学で分かれる方がキツいかなぁ?とも思ったり…。 う~ん、どっちにしよう…と悩んでしまって答えが出ません。 皆さんだったらA、Bどちらにしますか? その理由は何ですか? ちなみに、同じアパートの子(小学生はその子だけ)はB小です。 近所の園ママさんはA小です。 うちよりA小に近い、数年前に出来た団地はB小進学と決まっていて選択制にはなってないようです。 ※小さな子持ちが多いから、そこがA小に進学すると益々人が増えて大変だから、人数が少ないB小に有無を言わせず進学となってます。 ※同和に関しては差別として書いたわけではないです。 今知ってる範囲での情報として記載しました。 気分を害されたら申し訳ありません。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 保育園から小学校へ どちらの小学校へ行けばいいでしょうか

    来年保育園年長になる娘を持つ母です。 小学校進学について相談があります。2つの小学校が近くにありどちらに入れるか迷っています。娘は人見知りで、運動会や発表会など、何も考えずワイワイと参加する事が出来ず、やっとの思いで参加するような恥ずかしがり屋というか奥手というか臆病な子です。 それでも年中の運動会や発表会では照れながらも頑張ってくれて安心しました。友達つきあいは良好で好い友達に恵まれています。 でも今の保育園の仲が良い子たちとは学区の関係で他の小学校に行かなければなりません。 1つは地元の小学校で、とても娘をかわいがってくれるいとこの子たちが通っている小学校で、学童保育がなく、人数が一クラス10人程のアットホームな小学校。こちらに通えば、娘の知ってる子が多いので暗視して通ってくれそうな気もする。 もう1つは学童保育もあり、今の保育園の仲の良い子が一人行く小学校で、1学年50人で2クラスずつあるような小学校です。私の仕事がなければ学童保育のないアットホームな小学校の方が娘には合っているのかもと思うのですが、下に弟がいて弟は男だし、あんまり人数の少ない小学校には行かせたくないっていう気持ちがあります。(少ないクラスは4人とかしかいない) 私の仕事は、2時とか3時とかまでに短縮する事は可能ですが、住宅ローンがあり、仕事を完全にやめてしまうことは出来ません。 でも人見知りな娘のことを考えるとどっちがいいのかなlと心配になってあと1年あるのに最近悶々と考えてしまっています。同じような悩みを持っていたよっていう先輩方どうかアドバイスください。お願いします。

  • 学校に来たがらない友達

    私は今中学生で、学校に来ていない友達がいます。 その子は、最近少し学校にこれていたんですが、また来たがらないようになってしまいました。 ちゃんとした理由などは話してくれません。 でも、学校にくると体調が悪くなるみたいです。 せっかく今まで来れていたんだから来てほしいとは思うのですが…。 あまりしつこく学校に来いと言うのはダメですか?? あと、そんな子に言ってはいけないこととかしない方がいいことなどあったら教えてください。