• ベストアンサー

Google検索、新しいウィンドウで開けなくなった

ookabaの回答

  • ookaba
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

回答ではなく恐縮ですが 我が家で使っているPCも3台とも同じ症状になってしましました。 ブラウザはファイアーフォックス6.0.2でOSはXPです。 3台とも今日使用したらそうなっていて、検索をしていたらここにたどり着きました。 PCは家族共用なので何をきっかけにそうなったかは判りませんが、 3台同時になったことから外部に原因が有るのかと疑っています。 解決出来るとよいのですが すみません.便乗してしまいました。

miyabimmm
質問者

お礼

お使いのPCが三台同時に現象が発生したということは 外部の原因を疑いたくなりますね。 私の場合、Yahoo!検索の「別ウインドで開く」オプションは機能してますので、 やはりGoogle側に何かあるのでは?とも疑い始めてます。 Googleの修正等で直ってくれれば一番良いのですが……

関連するQ&A

  • グーグルで検索結果を別ウィンドウにしたい

    グーグルのツールバーで検索すると別ウィンドウに切り替わらず、同じウィンドウに検索結果が表示されます。 不便なので別ウィンドウで表示させたいです。 どうすればいいでしょうか。 グーグルの「表示設定」で〔検索結果を新しいウィンドウに開く〕にチェックを入れて設定保存もしていますが、機能していません。 XP-Pro-SP2でIE6を使っています。 98SEではOKでした。 ネット検索もして調べてみましたが、解決しません。 ご教示お願いします。 また、別件ですが、マウスを右クリックする「グーグル検索」でも同じウィンドウなので、これも別ウィンドウにする方法はあるでしょうか。 98SEでグーグルを使っていたときにはこの右クリックは無かったように思います。

  • FirefoxでGoogle検索がおかしい

    Firefoxの検索バーからGoogle検索すると、検索結果が表示されますが、その検索結果にキーワードを追加しエンターをクリックすると、そのまま止まり(画面にかすみが掛かったようになり)検索できません。 検索結果上部に表示される項目の、ウェブ、画像、地図をクリックすると表示されますが、それ以外の項目(ショッピング、検索ツール等)をクリックすると、画面にかすみが掛かったようになり、検索が止まります。 この症状に気づいたのは昨日でした。 2日程前は問題なく使えていました。 またGoogleのメインサイトでは、窓からキーワードを入れても検索結果さえ出てきません。 なお、この症状はFirefoxの検索バーでも、google以外の検索エンジンでは問題なく検索できます。 さらに他のブラウザーのIEやIE系では、Google検索はなにも問題なく無事検索でています。 FireFox+Google検索だけに問題が発生しているようです。 解決方法がご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。 環境:winXP、firefox17.01

  • Googleの検索について。。。

    Googleの検索について。。。 googleで言葉を検索しようとすると何故か1秒もしないうちにすぐにgoogleトップに戻ってしまいます、、、 例「OKWAVE」について検索→結果表示→googleトップへ といった流れでなにも検索できなくなってしまいましたFirefoxではなんともないのですがIEだとこの現象が起きてしまいます、、、ウイルスかなにかなのでしょうか?

  • googleの検索結果

    FirefoxでGoogle検索をすると、結果が1件ずつかなり間隔を空けて表示され、非常に見にくくなってしまいます。 IEではこの現象は起こりません。 これは私だけ? 原因はなんでしょうか。直す方法はありませんか。 よろしくお願いします。 OSはWindows XPです。

  • google の検索結果が別ウィンドウで開いてしまう

    goole で検索をよくやりますが、いつの間にやら検索結果のリンク先をクリックすると別のIEのウィンドウが開いてしまうようになりました。 この症状はgoogleのサイトで検索を行っても、googleツールバーで行っても同じです。 うっとおしくて仕方ありませんが、設定を元に戻す方法がどうしてもわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • google 検索

    google 検索で 違う海外のゲームや スピードチエックなどのサイトが 上位の検索結果にでるのは 何故なのでしょうか? ブラウザーはFireFoxです。

  • Google検索、ブラウザやPC毎に違う?

    最近、自分のサイトを数年ぶりに更新しました。 そしてサーバーに更新したトップページをアップしました。 あるキーワードでGoogle検索すると、今まで60位以下だったのにいきなり2位に来ました。 ファイルをアップしてすぐ2位になったのでびっくりしたのですが、IEで見るときだけ2位で FireFoxや他のブラウザで見ると相変わらず60位くらいでした。 しかもIEでは検索するたびに2位←→60位を行ったりきたりします。 どうやら自分のPCのIEでのみ自分のサイトが2位に上ってくることがあるようです。 これは何なのでしょうか? ちなみにGoogleにログインしていない状態で検索しています。 ユーザーによって検索結果が変わる、というのを聞いたことがありますが、それでしょうか?

    • ベストアンサー
    • SEO
  • Firefox:Google検索したときに黒い点

    FirefoxでGoogle検索をすると検索結果の下のほうに出てくる 「Goooooooooogle」という部分と「1~10」、「次へ」をクリックした時に少し上に黒い点が出てきます。他のブラウザではどうなのかと思いましたが、IEではこの症状は見られませんでした。 Firefoxのバージョンは3.0.4です。 少々前のことなので記憶に自信が無いのですが2.0 のころは無かったとは思います。 また別のパソコンでもFirefox(バージョンは同じ)でGoogle検索をしてみたのですがやはり同様の症状が見られましたがこれは仕様なのでしょうか?

  • 私も、勝手にgoogle画像検索に飛びます。

    以前、jackpottさんが同じ質問をしていたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5218387.html 私も同じ現象が出ています。 つまり、ネットでページ移動や検索結果をクリックすると、 勝手にgoogle画像結果に飛ばされるのです。 これが結構頻度多くあります。 環境はwindows vista、IE7です。 どなたか、解決策をよろしくお願いいたします。

  • googleで検索結果画面に戻らない

    昨日までは順調に使えていたのですが、 本日9/30から、googleで検索して他のページへ行ってから 戻るボタンを押しても検索結果画面に戻らなくなりました。 backspaceを連射すると戻りますが、戻りすぎることがオチです。 一応、IE8のキャッシュ等をすべて消してみましたが直りませんでした。 カキコを見ていると、Windows7でIE9にしても同じようなので googleの不具合なのでしょうか? 不便でしょうがないです。