• 締切済み

排気口に関する考え方教えて下さい

現在新築中で、月末に引渡しの予定です。 昨日建物を確認した所排気口がトイレ、風呂場、台所にしかないのに気付きました。 建築する前に色々な建築会社の説明を聞いた時には法律で各部屋に排気口を付ける義務になって居ると聞きましたのでその旨建築会社の方に問合せましたら当社の建物は高気密で断熱効果の為排気口は付けない事になって居るとのことでした。 付けるならオプションになるとのことでした。  排気口に関する考え方を教えて頂ければ幸甚です。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

NO.2です。 下記サイトのような物が引き違いの窓の片方の上部についています。そこを開けると換気できます。

参考URL:
http://www.sahara-s.co.jp/product/index2.php?id=158
baru-rizu
質問者

お礼

早速ご連絡頂き有難う御座います。 今日帰りましたら確認して見たいと思いますが確か付いていなかったと思います。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

設計してます。 細かい説明は省きますが、貴方の家の場合、各居室に付けるのは吸気口です。換気扇ではありません。 吸気口が無い場合は、窓に換気のガラリが付いています。確かめてください。

baru-rizu
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 御指摘通り、吸気口です。  質問をして申し訳御座いませんがガラリとはどんなものでしょうか?窓のどこの部分についているのでしょうか?  教えて頂ければ幸いです。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

24時間換気の第3種換気ですね。居室は給気口、空気は廊下などを経て浴室やトイレから機械排気をする方式は高気密でない家よりは高気密なほうが効果が高いのは事実です。設備費も安くすみがちです。もちろん設計の状態によって効率は変わりますが間取りがおなじとしてです。換気扇の風量は居室以外も考慮しますので大きくなることが多いでしょう。 各室で給排気を行う方法は第1種換気を各室で行う方法です。こちらは廊下やトイレの面積を考慮せず居室面積だけ考慮して換気すれば済みますが、吸気と排気が近すぎて効率性が問われることもあります。1台の値段もこちらの方が普通は高いです。 他にもダクト方式やいろんな方式の併用もあり24時間換気は多種多様です。 換気計画が確認申請についていますので、それと同じであれば確認された違法ではない計画がされているということです。

baru-rizu
質問者

お礼

詳しい御説明有難う御座います。 確認申請を一度確認してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう