• ベストアンサー

歳を、とったなぁ~って思う時は

sofieの回答

  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.3

町中で普通に自転車こいでたらオバチャンに抜かされる様になった時、、、、 ショックだったけど大阪のオバチャン元気過ぎと自分を慰めたw

rubyjuly
質問者

お礼

大阪の叔母さん自転車早いです。 納得せざるえません ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いつしかこんな歳に・・・

    川の流れに身を任せて生きてきました。そして気付けば不惑の歳にもうすぐなります。 最近になってようやく「このままじゃマズイな」と強い危機感を抱き始めました。遅いですが… 仕事は物流の仕事をしていますが、はっきり言って、これといったスキルも身に付きませんし、このままでいいのかなぁと思っています。 会社の経営状態も良くありません。 仕事ももっと資格を取るなどして、スキルアップし、より高度な専門的な仕事がしたいと思いますが、自分がどういった方向の仕事がしたいのかといった具体的なこともよくわかりません。 また特に趣味もなく、このままつまらない人間として老いぼれて行くのかと思うと、俺の人生何なんだと思ってしまいます。 死にたいとは思いませんが、少し人生に悲観しています。 この年齢からでも可能性はありますかね? 充実感に満ちた人生にしたいです。

  • なにをやっても上手くいかない時は

    なにをやっても上手くいかない時は あえて、動かない、流れに身をまかせてみることって大事ですか? 人間関係とか恋愛とか、疲れました。 でも誰かに必要とされたくて いろんな人と会って話して、新しい出会いを求めて。 自分自身に無理してるなーって感じです。 こんなときって、どうしたらいいんでしょうか?

  • 時の流れに身を任せ

    時の流れに身を任せ 30歳を過ぎ、単調な日々が続くなかで、20代の頃にあった勢いも好奇心もなくなり、なんだか最近は自分の意志がはっきりせず、仕事も恋愛もなかなかうまくいきません。こんなこと言ってられるのも独身でまだまだ余裕があるためでしょうね。そう言いつつも、なんだかんだで金回りにも恵まれ、若いオンナとも遊んだりできてます。ただ、なぁんとなく、ほんとなぁんとなくどうにかなってる感じで、特にこうしたいああしたいっつぅんでもなく、ただ時の流れに乗って飄々となんとかなってます。贅沢なのは百も承知、はっきり言ってこんなのが不本意なんです。なぁんとなぁく流れに乗って上手くいったり、やっぱり結局ダメだったり・・・ そんなことってありますか? なんだか最近、腑抜けねペラいオトコになってきつつあります。

  • 年を取っても、段々時の流れを短く感じる・・・ことがありません。

    年を取っても、段々時の流れを短く感じる・・・ことがありません。 私は、人とは違い、年齢を重ねても、特に「時の流れを短く感じる」ということがありません。 現在50台後半で、会社にフルで勤め、趣味も豊富で、やることには事欠かず、元気に毎日を送っていますが、一週間がとても長い(待ち遠しい)と感じます。 その結果デメリットとしては、時間がたっぷりあるような錯覚をし、「あれもやりたい、これもやりたい。」と余計なことにまで手を広げ、仕事を増やし、体が疲れているのにまだまだやれるように感じ、睡眠時間を削り、会社で普通では考えられないようなミスをしでかす、ということも繰り返しています。 今後、優先順位をしっかりつけ、必要なことだけを一生懸命やり、睡眠時間をしっかり取るよう、生活を改めたいと思いますが、こんな私に出来ればアドバイスをいただければと思います。 併せて、「年を取っても、段々時の流れを短く感じることがない。」人間って一体どうなっているんだか、解明していただければ有難いです。

  • 失恋時、皆さんはどちらですか?

    皆さんが失恋(振られた)した時、どちらのタイプですか? A)「やり直せないのかな、また好きになってくれないのかな・・・」とかなり引きずり日数も掛けとことんまで落ち込んでから知らないうちに忘れて立ち直る「時の流れに身を任せ」タイプ。 B)「よくも振りやがって、おまえより必ずいい女見つけて見返してやる!(女性ならば、「もっと綺麗になってもっといい男見つける!振った事を後悔させてやる!」)と失恋をバネにして立ち直るポジティブタイプ。

  • 「時の過ぎゆくままに、我が身をゆだねる」

    「時の過ぎゆくままに、我が身をゆだねる」 これを英訳すると、どうなるのでしょうか。 ご教授下さいませんか。

  • テレサテンの「時の流れに身を任せ」の歌詞

    テレサテンの「時の流れに身を任せ」の歌詞・または歌詞を紹介しているサイトを教えてください。 今朝テレビで聞いてとてもいい曲だな~と思い、歌詞全文を知りたくなりました。 ご存知の方よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 30年以上前の曲かと・・・

    お世話になります この歌詞で 曲名と歌手名が知りたいです かなり古い曲です 時の流れに身をゆだね 流れて行きたい 貴方のことを考えながら 死ぬのも悪くないけど 遠い世界にはもう生きられない 何もかも捨て去ることは出来ない つかみかけた幸せなんて ちっぽけな物 流れて 流れて行きたい ちょっとはスキーボイスな女性が歌っています 実は 芝紀美子さんの”流れて行きたい”という曲とばかり思っていたら 全くの別物でした ご存じの方 よろしくお願いします

  • 時の流れが早すぎる

    今日も一日あっという間に過ぎようとしています。 10年経つのが早いこと。 子供たちもあっという間に成長していきます。 時の流れの早さについていけない思いです。 このまま年を重ねていくのがほんとうに怖いです。 同じように考えている方、どうやって気持ちを切り替えていらっしゃいますか?

  • 時の流れが速すぎる

    時の流れが速く感じます。大げさですがあっという間に100年が過ぎるのではないかとか考えてしまいます。どうすれば時の流れを遅く感じさせることができますか?