高齢者向けの電子日記商品を探しています!

このQ&Aのポイント
  • 高齢者向けの電子日記商品を探しています。母が手書きが難しいため、文字の大きさやキーボードの使いやすさが求められます。
  • 現在ひとり暮らしの65歳の母が、生活の出来事を文章に残したいと思っています。手書きが困難なため、電子日記商品を探しています。
  • 長く製図の仕事をしていたため、母の指は腫れ上がっており、手書きができません。毎日の出来事を書くための電子日記商品を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

高齢者用の電子日記的な商品を探しています

こんなものないだろうか、という質問です。 65歳になる母がいます。 母は現在ひとり暮らしで、今に至るまで波乱万丈な人生でした。 最近会うたびに、生きてきたこれまでの出来事を文章にして残したいと言います。 また、これからのことも毎日日記を書きたいと言っています。 ところが、長くやってきた製図の仕事で手を酷使したために指の関節が腫れ上がり、たくさんの字が書けません。 毎日の日記や回顧録を手書きで書くことはとても困難です。 かなり前にパソコンを使ってみてもらったのですが、文章を書くために特化したものではないので、やはり操作が難しかったようです。 そのため、何か母に適した商品がないかと探しています。 ワープロや電子手帳など、高齢者向けのいい商品はないでしょうか。 次のような内容になるべく当てはまるものを探しています。 ・電源を入れてから文章入力開始までが簡単操作 ・文章の保存や保存の仕分けがわかりやすい ・かな入力ができる(かなが入力しやすいキー配列) ・表示される字が大きい ・キーボードそのものやキーボードのキートップ文字がなるべく大きい ・データをSDなどのメディアに保存できる ・ローマ字入力は無くていい ・文章を入力できる機能があればいい  (特に辞書機能は必要ない)  (特にきれいなレイアウトになる必要はない) ・持ち運ぶ必要はないため、小さくなくていい ・大手家電店で購入できる新品商品 以上、参考商品を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

昔はワープロがありましたが、今は作られていないようです。 ただひとつ思いつくのは、キングジムのポメラではないでしょうか。 http://www.kingjim.co.jp/pomera/ あと、パソコンで起動時にワープロソフトが立ち上がるように、ワープロソフトのショートカットをスタートアップに登録しておくのも、ひとつの手だと思います。

nakfactory
質問者

お礼

ありがとございます。 そうなんです、新商品なワープロも探したんですがないんですよね。 紹介いただいた商品、いいですね。 かな配列とAC電源があれば最高なんですが。 でも他にいいものがなければ、これがベストなのかもしれません。 パソコンは以前に言われたままのことをしてみたんですが、マウスがうまく使えなかったり日本語入力への切り替えがわからなかったり、いろいろと苦労したみたいです。 私たちには簡単なことでも、高齢者には難しいことがたくさんあるようです。

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

そういうのってなかなか無いんですよねぇ・・・ ただ、最近流行りのタブレット端末はわりといいセン行っていると思いますよ。 ASUSが出しているEeePad Transformer TF101というのはキーボードと本体が分離でき、キーボードはかな入力が可能。カナ漢字入力ソフトもかな入力/ローマ字入力が切り替えられるし、キーボードと本体を分離しても画面にキーボードが表示されます。 http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_Pad/Eee_Pad_Transformer_TF101/ 手書き文字入力も出来ます。 他にも、キーボードがオプションで用意されているタブレット端末もありますがパソコンと同じで高齢な方にはなかなか難しいと思います。TF101もドッキングしている時に本体部分を変に掴んで力を入れると接続がされていない状態になったりするので、気をつける必要があったりします。 そうすると、タブレット機能が強化されたというWindows8の登場を待った方が良いのかもしれません。 Windows8の(タブレット機能の)使いやすさがどれほどのモノかは雑誌のレビューを見たり、実機が発売されて販売店でデモ機が並んで触ることが出来るまでは未知数。 親戚の集まりでデジカメ写真をTF101に入れて持っていきましたが、パソコンなんて全くダメと言っていたお年寄りでも使い方をチョット教えただけで簡単に操作できていました。 それと、SDメモリカードというのもデータの長期保存という点ではあまり過信しない方が良いでしょう。 SDメモリカードなどで使用されているフラッシュメモリには寿命があります。全く操作しない状態でもデータ保存可能期間にも限度があり、約10年と言われています。 書き換え回数にも制限があります。フラッシュメモリはブロックという単位でデータを書き換えているため同じブロックの書き換え回数が約10万回。という制限があります。 その為、信頼性の高いメモリカードは同じブロックに書き換えが集中しないように分散させているのですが、そういう製品は割高になっています。激安品はそういう制御が出来ないか甘いためわりと早い段階で保存していたデータが読めなくなってしまいます。 使用するならSanDiskなど信頼性の高いメーカーの製品を使うようにしてください。

nakfactory
質問者

お礼

機種の詳しい情報ありがとうございます。 画像を見るようなビュア操作なら多分母でもできると思うんですが、文章の入力やファイルを作成する仕分けするといった操作はハードルが高そうです。 なるべく前の方が紹介していただいたような文章作成に特化したものにしたいと考えています。 SDの件は確かにそうですね。 定期的に母のところには行ってますので、その際にバックアップできますが、ある程度の期間でメディアは変えるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • かな入力をローマ字入力に戻したい。

    Win98です。 キーボード操作を誤ったのか、突然かな入力になってしまいいろいろいじってローマ字入力に戻しましたが、その後、起動するたびにかな入力になっています。起動時の設定をかな入力からローマ字入力に戻したいのですがどうすればよいのでしょうか。 教えて下さい。お願い致します。

  • 【キーボード操作】かな入力をローマ字入力に変えるには

    パソコンのかな入力をローマ字入力に変えるキーボードの操作方法が分かりません。 お分かりになる方、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 日記ソフト「スマートダイアリー4.2e」フリーズ

    タイトル:  ・日記ソフト「スマートダイアリー4.2e」に入力を始めるとがすぐにフリーズする。 パソコン:  ・東芝Dynabook PT75FB-BJA2 Win10 64bit  ・2020/11/12 Windows 10、バージョン 20H2 の機能更新プログラムインストール済。 経緯:  ・Win10機能更新プログラムをインストール後、これまで長年使用してきた「しばやん日記」   が、立ち上げ後に入力するとカーソルが消えてしまう現象が出て、使用を諦めた。  ・代わって、「スマトダイアリー4.2e(インストールなし版)」をダウンロードした。  ・当初は、日記を入力できていたが、日ごとに、フリーズ回数が増えるようになった。   4日目にとうとう、何回立ち上げても入力できなくなった。 症状:  ・立ち上げ後、キーボードを触れるとフリーズする。   画面からは終了できないが、タスクバーからの終了操作はできる。  ・立ち上げ後、キーボードに触れなければ、マウスで任意の日付の日記を表示させることはできる。   フリーズ後はできない。  ・「Winメモ帳」やその他のソフトでは、このような問題は起きない。 質問:  ・上記のフリーズ問題を解消する方法を教えてください。  ・しばやん日記と云い、Win10 20H2 機能更新プログラムと相性が悪いのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • PCのキーボードについて

    PCのキーボードをWINで使っていて、ローマ字かな変換で、いつも、使用しています。 ので、たいていのキーボードの左上くらいにある、半角/全角|感じ とゆーのを押下すれば、切り替わって、また、英文字のみが打ちたい場合は、同じ操作で、元に戻して使っていたのですが、この操作をしても、ローマ字しか、入力できず、かな変換に切り替わってくれない時があります。 そうなった場合、キーボード下の方にある、カタカナひらがな|ローマ字ってのを押下すると まれにですが、かな変換に戻ってくれます。 しかし、どうしても、戻らない時は、一度、ブラウザなり、メーラーなり、使っているものを閉じて、また開いてみると、入力ができるようにもなっていたりします。 それでも、ダメな時は、PC再起動で、解決するのですが、どうして、このような現象がおこるのでしょうか? 知らないうちに、どこかに、ふれて、ロックでも、されているのでしょうか? また、かな変換にする方法など、ありましたら、教えてください。 別のキーボードでも、なっていた事があるので、キーボード故障などの、原因があるとは、 考えにくいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ユーザープロファイルのログオン時にかな入力にしたい

    WindowsMeと、Windows2000をデュアルブートして、FAT形式で使用しています。 母がインターネットをやりたいと言い出しだのですが、まだ、電源の入れ方もわからない状態なので、新しくPCを買うのも、ということで、私のPCを一緒に使おうとおもったのですが、ローマ字入力は難しいということで、かな入力にしてあげたいと思います。 そこで、WindowsMeで、ユーザープロファイルを設定し、母用は、IME2000を、最初から、かな入力にしてあげて、私の方は、IME2000をローマ字入力にしたのですが、 ログインしたあとの、IMEの設定は、母は、「かな入力」に、 私は、「ローマ字入力」になってはいるのですが、 ログイン時に名前を入れるときに、「私」から、「母」に変えるときに、「ローマ字入力」でやらなければならず、(つまり、かな入力でやるべき母が、ローマ字でないとログインできないという意味ないことになっております(-_-;)) 「母」から、「私」に変えるときに、「かな入力」でログインしなくてはならなくなってしまいます。 母が、母の名前でログインするときは、「かな入力」で、 私が、私の名前でログインするときは、「ローマ字入力」に、設定することはできませんでしょうか? なるべく、母に設定を変える手間をかけさせず、設定が変える必要がある場合は、私が設定を変えるようにしたいとおもっています。 ユーザープロファイルを設定すれば、かな入力、ローマ字入力で同時に使えると聞きましたので、設定の仕方をご存知の方は、よろしくお願いいたします。

  • かな入力を「ずっと」ONにする方法を教えてください。IME2007です。

    最近パソコンを変えました。 ひらがな入力をいつも使用したいのですが、入力する場所が変わるたびに、ローマ字入力になってしまいます。 そして、キーボードでは、かな入力に変更できません。 マウスで下のバーの「KANA」をクリックする方法ならできます。 ATOKの入っていた前のパソコンでは、キーボードで、 ALT+「ひらがな」で、かな入力に変更できて、 入力の箇所が変わるたびに、操作する必要はありませんでした。 ATOKを使用しないといけないのですか? パソコンに詳しい方、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供が覚えるのに

    今の時代パソコンを使うことはとても多く、 これから使い方を覚える子供さん達はとても多いと 思います。 子供のいる友達に言われたのです。 人づてに聞いたのですが、キーボード入力の文字は 今後はカナ入力が主流になるからローマ字入力を 覚える必要はない。と聞きました。 私自身、ローマ字入力で覚えてしまっているし、 友達もローマ字入力で覚えているので、カナだと教えられない。といっています。 これから入力を覚えるのにどちらが良いのでしょうか? もっとも両方覚えるのが一番なのかもしれませんが、 どちらか片方のみ覚えるとしたら。ということです。

  • オペレートナビの設定について教えてください

    オペレートナビは上肢障害者向け操作支援ユーティリティソフトウェアで、利用者はごく僅かだと思いますが、もしお使いでしたらご指導をお願いします。 かな入力では、スクリーンキーボード上の「かなー選択機能付」を使いますが、拗音を入力する時小文字のかなを入力すると、スクリーンキーボードが「かな」に変わり「かなー選択機能付」に変わらず、再度KB切替で「かなー選択機能付」に切り替えています。とても手間がかかるので困っています。拗音を入力しても「かなー選択機能付」に変わるように設定できないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 「かな入力」のみにしたい

    祖母がボケ防止にパソコンで日記を付けているんですが「かな入力」しかでません。なので僕が毎回「ローマ字入力」から「かな入力」に設定しなおしています。ですがいちいち面倒なので再起動しても「かな入力」のまま(できれば「ローマ字入力不可」)にしたいのですがそのように設定できるのでしょうか?

  • 文字入力の途中で変換される

    WindowsXPを使っています。 私はカナ入力なのですが、文章等文字を打っていると 途中で突然アルファベットになってしまいます。 例えば、上段の文章を入力するのに 「私はカナ入力ukw@rt@」のように カナで押したキーボードのアルファベットになってしまいます。 そうなった時にはキーボード左の「英数」を2度押すとカナにもどります。 もちろん入力中にどこかを押してしまっているとか、そういうことはありません。 一行の文章を打つのに1~2度変わってしまうので困っています。