• ベストアンサー

鉢呂氏は死の町では無く何と言えば良かったのですか?

鉢呂前大臣が福島原発付近の視察の印象を聞かれて「死の町」という表現をし、批判されました。 確かに誰もいない事ことは分っている事なのでこの傍観者のような発言は適切ではないと思いますがではほかに何と言えばよいのかと自分なりに考えても適切な言葉が思い浮かびません。 (具体論に入る前に視察の印象をしゃべる必要があると思います。) この場合どういう発言が適切ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eextu7
  • ベストアンサー率18% (33/176)
回答No.12

死の町と表現されたその場所は、国が人が立ち入らないように法律を制定したところです。 人っ子一人いないのはあたりまえ、というか国が行った施策の結果ですよ♪ そのような場所を視察して、人が全然いなくて死の町と公に口にすることができる人は、 国の仕事に携わる資格がないですね。 ただそれだけです。 その場所を死の町にしたのは国および東電です。 その当事者がいくら事実であったとしても死の町は禁句でしょう。 鉢呂さんの件は、彼が大臣というものは国の要職であるという自覚を持てなかった悲喜劇の結末というところでしょう。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >その場所を死の町にしたのは国および東電です。 >その当事者がいくら事実であったとしても死の町は禁句でしょう。 鉢呂さんの件は、彼が大臣というものは国の要職であるという自覚を持てなかった悲喜劇の結末というところでしょう。 納得しました。

その他の回答 (11)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.11

ある人の発言やその真意は、発言全体を聞いて判断する必要があるのではないでしょうか。 次の "死の町発言をどう思いますか" の回答の中に #### (2) として鉢呂氏の「死の町」前後の発言も含めての報道を記していますので読んでみて下さい。 死の町発言をどう思いますか http://okwave.jp/qa/q7003388.html ==> http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY201109090380.html 鉢呂経産相発言の詳細 >".... 残念ながら、周辺町村の市街地は、人っ子ひとりいない、まさに死のまちという形だった。私からももちろんだが、野田首相から、「福島の再生なくして、日本の元気な再生はない」と。これを第一の柱に、野田内閣としてやっていくということを、至るところでお話をした。 ....." この発言の何処に問題があると言われるのでしょうか。 この報道ではマスコミの煽り記事で憤慨した人があるだけではないでしょうか。 度重なる過去の巨大地震や津波による原発の重大事故の発生の可能性が専門家から指摘されても、御用学者や原子力村の力で発言を封じたり、危険性がある程度あっても建設費用増大や発生頻度が少ない等を理由として全く無視したりしてきました。 これらの方がずっと責任は重大なのに東電等の関係者で本当に責任を取った人がいるでしょうか。 またSPEEDI情報を伝える事無く、原発付近住民が避難先でホットスポットで更に放射能被害を浴びさせたり、"ただちに影響はない"の発表で福島県民にチェルノブイリでは住民避難を政府責任で行った放射能レベルであっても自主避難地域指定程度で済ましている担当閣僚の責任よりも、殆どの人が現地を見れば受ける印象を一連の発言の中で「死の町」として発言された鉢呂大臣の責任の方が大きいとでも言われるのでしょうか。 鉢呂氏は原発の新設は考えられない、現原発も古いものから廃止に持って行く必要がある等と脱原発の意向を明確にしたために、前から彼の発言を監視し言葉尻でも何でも良いから辞任の材料を探すようにと命令されていたマスコミに貶められたのではないでしょうか。 また関税ゼロを目指すTPPに反対の意見を持っていた事も辞任に追い込んだ原因の一つではないでしょうか。 TPPは単に農業のみでなく金融、医療、労働等の全24分野で国内政治体制、法律等を米国が言う國際スタンダード:巨大企業が世界中で何の障害も無く荒稼ぎが出来る体制を作り、米国の利益増大を図るために一部弱小国を巻き込んで日本で荒稼ぎをしようとはかっているものです。 これら国民の為を思った脱原発やTPP反対の意見は、原発村や米国追随の経済界や官僚や野田総理の意向とは相容れないものです。 マスコミの捏造報道と分っていても野田総理は鉢呂氏をバックアップする事無く辞任をただ単に受入れる、或いは直前まで責任を持って職務を担当していきたいと表明されていた鉢呂氏を、国会対策上問題なので等との理由で辞任に持って行くようにされたのではないでしょうか。 野田総理の原発続行や原発海外輸出、TPP推進の意向は最近の国連演説や米国での記者会見から明らかではないでしょうか。 これまでに誰もいない地震で荒れたり雑草が生い茂る現地を見て「死の町」と報道したり、国会で発言したりされた事も数多くあるのに問題になる事は無かったのではないでしょうか。 次の例は参議院での細川律夫厚生労働大臣の答弁です。 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/kaigirok.htm ==> http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=11382&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=8263&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=12611 >"....人が一人も見えない、いない、牛が放牧をされて、主のいない牛が、何というか、漂っているといいますか、そんな風景を見まして、本当に町全体が 死の町 のような印象をまず受けました。.... 最近のマスコミはその大臣がどの様な活動をされているのか、問題点にはどの様なものがあり、現在の政策として考えられている解決策、或いはその他の代案を積極的に報道して国民に知らせてより良い解決策に導く等の能力があるのでしょうか。 マスコミは激しく動く世界情勢、その中で日本の目指すべき方向を公平な視点から報道するといった動きをしているでしょうか。 「死の町」等の単なる言葉尻を捉まえて、発言全体は殆ど報道せずに偏った印象を読者に植え付ける事に励んでいます。 或いは「放射能をつけたぞ」に関する報道も次のように各社ばらばらの無責任な伝聞情報ばかりです。 http://okwave.jp/qa/q7003654.html 「放射能つけたぞ」の前に毎日新聞記者は何をしたの ###### www3.nhk.or.jp/news/html/20110909/t10015509861000.html (NHKサイトからは削除され、googleのキャッシュには残っている) NHK「放射性物質がうつった」などという趣旨の発言をしていたことが明らかになりました。 朝日「放射能をつけちゃうぞ」と語りかけていたことが9日、明らかになった。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110910/crm11091011310014-n2.htm 「放射能をうつしてやる」などと発言したとされる。 ###### はっきりと本人から聞いたとしている社は無く、記者/新聞社の内誰も報道に責任を持つものは無く、鉢呂大臣自身もそのように発言した記憶はないと言われています。 これらは捏造報道と言う他無く、このような言葉尻や捏造発言報道で大臣を辞任に追い込む日本のマスコミ界は異常としか言えません。 次のサイトが比較的に纏まっていますので参照下さい。 http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20110910/hachiro 2011-09-10 ■[ネタ]鉢呂吉雄経済産業相は「放射能」について本当は何と言ったのか  記録として残しておきます。報道順。 http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/415.html 「原発推進派」「TPP推進派」によって仕組まれた「鉢呂経産相辞任劇」  (暗黒夜考)…原発電力利権勢力とトイレ紙の共謀

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >残念ながら、周辺町村の市街地は、人っ子ひとりいない、まさに死のまちという形だった。私からももちろんだが、野田首相から、「福島の再生なくして、日本の元気な再生はない」と。これを第一の柱に、野田内閣としてやっていくということを、至るところでお話をした。 この発言の何処に問題があると言われるのでしょうか。 この後具体論(何時までに福島をこんな方法で再生させます。)があればもっと良かったと思います。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.10

鉢呂氏が何を言っても、言わなくても結局経済産業省の官僚にあの時点で潰される運命にあったのだと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=3F5oLgzX8N8 経済産業省も今の政府も自公民もマスコミも電力会社と原発関連企業から養ってもらっているのでしょう。 鉢呂氏の様な国民本位の政治家で太刀打ち出来る分けがないと思います。 野田政権も経済産業省も文部科学省もマスコミも原発マフィアと云うことを国民はそろそろ気づくべきだと思います。 また、一番気をつけなければいけないのは原発を持つ自治体の市長とか町長です。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

noname#142773
noname#142773
回答No.9

「死の町」、「ゴーストタウン」、「廃墟」といった名詞で表現するよりも、 「ひどい!」、「むごい!」、「痛ましい!」、または「胸が痛む!」、「胸が張り裂けるようだ!」といった形容詞、修飾語系で、表現すればよかったかもしれないですね………。 だけど、参議院の状況を考えると、結局は、一人か二人の大臣がマスコミの餌食になる運命だったんだと思います………。 たまたまKYで、お調子者の鉢呂センセーが、神様のご指名を受けたんじゃないでしょうか………。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.8

ゴーストタウン… じゃダメなんだろうな、やっぱり…。 荒涼とした、とか…? ただ、「死の町」と言ったとしても上手くフォロー出来たならセーフだったんじゃないですかね? 「今は確かに死の町に見えるかもしれないが、私はここを故郷としている人々に戻ってくる事が出来るよう全力を尽くす。ここが死の町ではなく安らぎの町になるまで」 とか。 今の野党もマスコミも「死の町」と言う単語だけで揚げ足取ってるだけです。 しょーもない! もっとやる事あるだろ? こんな事を見ると、本当に政治は復興の足を引っ張ってますよね。 関係ないですが、「死の町」発言より、松本なんとかの偉そうな態度の方がしょーもない! 何様!? 今アンタがやるべき事は出迎えにいちゃもん付ける事じゃなくて復興を推進する事だろーが! 現場の人は復興で忙しいねん!オマエみたいに口だけ動かしてたらエエんとちゃうねん! みんな、復興担当大臣をやりたくないんじゃないかな?だから「ワザ」と不適切な発言して辞めるんじゃないでしょうか? そうでも考えないと辻褄が合わない…

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >「今は確かに死の町に見えるかもしれないが、私はここを故郷としている人々に戻ってくる事が出来るよう全力を尽くす。ここが死の町ではなく安らぎの町になるまで」とか。 確かの言われればだれも納得せざると得ないですね。

  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.7

自然の摂理として、死んだ物が生き返ることはありません。 だから「死の町」はそもそも表現として正しくないです。 そもそも復興させることを目標として石棺せず政府は原発対応してきたのに、 町が死んでてもう回復しないのなら対応が間違ってたってことになりますし。 「仮死状態の町」とか「ゴーストタウン状態」という表現が適切でしょう。

mandegansu
質問者

補足

回答有難うございます。 「死の町」では再生の希望が感じられないということですね。

noname#141253
noname#141253
回答No.6

No.5です。 但し、日本のマスコミの場合は「言葉尻を捉える」のが仕事なので、実はその後に具体的な対策を述べたりとか、あるいはそうでなくとも話の流れでそうなったとか、実はいろいろな事情があったのかも知れませんけどね。 風評被害と言い、日本人が日本人を傷つけることを楽しんで、そして状況を積極的に悪い方向へ向かわそうとする姿は、外国から見たら滑稽に映るでしょうね。

noname#141253
noname#141253
回答No.5

報道がどれだけ正しいのかはわからないので、正直どれほど鉢呂氏が悪いのかについてはわかりませんが、言ったことが悪いと言うよりも、死の町は死の町でいいのでしょうが、鉢呂氏の立場としては、当然ながら他人事では駄目で具体的にどうするかを述べる立場にあったわけです。 もう震災からかなりたっている、今「現地に行ってみたら酷かったので、ただ感想を述べた」だけでは大臣として失格だと言うことです。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >今「現地に行ってみたら酷かったので、ただ感想を述べた」だけでは大臣として失格だと言うことです。 無論その後で具体論の述べたのと思いますが

noname#144702
noname#144702
回答No.4

「放射能つけたぞ」発言が、辞任の引き金です。死の町発言は前段に過ぎません。「時が止まった町」

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.3

ぬるい言い回しと 言葉尻をとらえられないようにするのが正時間の生命線なんですけどね 「ただいま被災地域を視察してまいりました。 各方面から報告がありました現状を目のあたりにしまして、あらためて厳しい現状であると認識した次第でございます。 政府は各省庁、自治体と密に連携を取り、全力を挙げて被災者の救済と復興に尽くす所存でございます」 上記に中身は全くございません

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >「ただいま被災地域を視察してまいりました。 各方面から報告がありました現状を目のあたりにしまして、あらためて厳しい現状であると認識した次第でございます。 政府は各省庁、自治体と密に連携を取り、全力を挙げて被災者の救済と復興に尽くす所存でございます」 このような決まり切ったいい方しかないのですね。

回答No.2

「死の町」では”既に死んでいる”町になります。 私がその言葉を聴いて、そこらじゅうに死体が転がってる様な印象をうけました。 そこから避難してきた人への風評被害も増徴させたことでしょう。 復興への希望をもつ避難者への攻撃(仕打ち)にもなってます。「既に死んでる町だからなにしても無駄」ともとれます。 「死の町」では復興は再生ではなくて別なものの作り直しになるでしょう。 「生活困難な町(or状況)」や「瀕死の町」でよかったと思いますよ。 それならば復興は再生の意を持ちますからね。 言葉遊びが仕事の政治屋としてはあまりに稚拙な発言だったと言わざるを得ないでしょう。 ついでにいうと「死の町」だけではあんなに批判されなかったでしょう。 オフレコのバカで幼稚な発言・行動といっしょくたにされてしまったので「死の町」を擁護する人は皆無だったでしょうが。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 鉢呂経産相「放射能つけたぞ」防災服を記者にすりつけ

    【小学生大臣】 鉢呂経産相「放射能つけたぞ」と、記者に防災服をすりつける <鉢呂経産相>「放射能つけたぞ」記者に防災服をすりつける  鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、 東京都内で報道陣の一人に近寄って防災服をすりつける仕草をし、 「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言をした。不用意な行動と批判されるのは必至で、 原発を所管する担当閣僚としての資質が問われそうだ。  鉢呂氏は防災服をすりつける仕草をした後、記者団に「除染をしっかりしないといけないと思った」と 強調した。 報道陣は、鉢呂氏の福島第1原発の視察後の見解を聞くため、取材していた。 鉢呂氏は9日、仕草について「厳しい状況だったということを話した」と周囲に釈明している。  鉢呂氏は9日午前の会見で、福島第1原発の周辺市町村を「死の町」と発言。 野田佳彦首相が訂正を求め、鉢呂氏は同日午後の会見で発言を撤回し、陳謝した。 鉢呂氏は8日、野田首相に同行して福島第1原発や同原発から半径20キロの警戒区域を 視察していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000149-mai-pol はぁ!?あんたバカァ?なんでこんなヤツが議員しかも大臣なわけ? 少しはまともなていうか普通の政府にするにはどうすればいいと皆は思うかな?

  • 「うつしてやる」と「死の町」とは別物

     鉢呂経産相の「放射能をうつしてやる」は、地震津波の災害と原発事故の二重の災難に苦しむ被災者の心痛を、ギャグにして笑いを取ろうとする、およそ人間としての資質を疑われる発言です。某テレビ局の朝のメインキャスターよりも酷いです。  しかし、一方で「死の町」発言は、大臣の率直な感想を述べたのであり、発言の脈絡からすればまったく不自然さはありません。むしろこの言葉を曲解し、発言撤回にまで追い込んだマスコミ各社の責任は大きいと思います。今後、賠償問題を具体的に話し合う際に、「死んだ町ではないから賠償の責任はない」「生きている町には賠償しない」との口実のチャンスを与えることになってしまいました。被災者はまたしても政府・東電の言いなりになります。  私はネットのいろんな場で原発事故報道のマスコミの責任論を展開しましたが、今回も同じ結論になりそうです。被災者が賠償交渉に失敗した時は、その責任はマスコミにあると断言します。  「死の町」発言は不適切ですか?  「死の町」発言撤回の影響を考えていますか?  影響があった場合、マスコミは次にどんな言い訳をするでしょうか?  

  • 鉢呂氏「放射能つけちゃうぞ」「死のまち」発言・・

    鉢呂氏「放射能つけちゃうぞ」「死のまち」発言は陳謝、(asahi.com) http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY201109090709.html?ref=reca ★大臣の現場視察とは、議員先生方(小学生並)の国費で観光旅行をすることですか? ★以前にも総理をはじめ多くの大臣方が現場視察をしましたが、記録は残っていないのか? 引継ぎが行われていないのでしょうか??

  • 「死の町」で風評被害に同意しますか

    現在避難している人々が、「死の町」発言を「風評被害」と批判しているのでしょうか。 避難民は、放射能でいつ住めるようになるのか解らない町を「死の町」と称して違和感はなく、むしろ再建、復興に向けた事実認識として同調するはずです。 ところが、避難地域周辺住民は、「死の町」が近くにあると、人々の立ち寄りに影響が出るので「風評被害」が出ると非難するでしょう。 そして、多分避難民より周辺住民の人口が圧倒的に多いはずです。 だから、「死の町」発言を多くの福島県民が批判したのです。 でもこれでよいのですか。 「死の町」という事実を広く共有し、除染、復興、再建へと続く長い道のりを歩もうとする「避難住民」を置き去りにしたように思えるのですが。 皆様のお考えをお示しください。 特に、福島県民の皆さんにお答え頂ければ幸いです。 追伸:昔 焼津港の「第五福竜丸」がビキニ環礁で「死の灰」を浴び、原爆症で死んだ漁民がいました。「死の町」はこれを連想させ、60歳以上の人には「的確な表現」と思えたはずです。

  • 「死の町」発言でなぜ鉢呂大臣が辞任したのですか

    今朝起きてテレビ見たら、「鉢呂大臣辞任」です。 辞任理由がさっぱり解りません。 「野党の突っ込み」や「野田オジサンの詰問」も意味不明です。 放射能汚染の避難地域を当分の間人が住めない「死の町」と称して、何が悪いんでしょう。 この現実を地元避難民の人と共有することから復興が始動するのではないのですか。 「放射能つけたろか」のお寒いオヤジギャグだけで辞任するわけないしな。 官僚や彼らを取り巻く報道関係者、それに大事より小事突っ込み野党、オッカナビックリ始動野田オジサンの複合汚染結果と思っています。 しかし、これでは民主、自民の共倒れに止まらず、まさに「日本沈没一直線」ですね。

  • 死の町発言は不適切だと思いますか?おもいませんか?

     先ほど、北海道のテレビ番組内でのテレビ投票にて、「死の町」発言は不適切ではない、という結果になりました。でも、放射能を移すぞ、などの発言も考えると、「死の町」発言だけでは判断できない大臣の考え、が浮かんでくるように思います。また、このアンケート結果を踏まえてのコメンテーターの発言が「できたばかりなのに攻撃するのは間違っている」と。この方は発足当初の安部、麻生政権で言葉の揚げ足取りばかりしていた人。  このコメンテーターの誘導がなければどういった結果になるか知りたいと思いました。  皆さんは本心では、いかがお考えですか?

  • 「死の街フクシマ」発言、首相が経産相に命令

    「死の街フクシマ」発言、訂正・謝罪へ 首相が経産相に命令 野田佳彦首相は9日午後、鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発周辺を「死の町」と評したことについて「不穏当な発言だ」と批判した上で、「謝罪して、訂正してほしい」と述べた。三重県紀宝町で記者団の質問に答えた。(2011/09/09-16:24) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090900594 実際放射能が撒き散らされこの先長期に渡って影響が出るんだからまったくもって適切な表現だと思うのは俺だけなのかな? 表面だけを良くして中身が伴わない姑息なやり方ばっかの政府皆はどう思うかな?

  • 民主党の方が被災地をナメ切っています!!

    復興庁の水野参事官の「左翼のクソども」発言や自民党の高市政調会長の「原発事故で死者は出ていない」発言が被災地をナメていると批判されていると思いますが、民主党のやった事の方がよっぽど被災地をナメ切っていると思います。 菅政権では復興担当大臣の人間のクズ松本龍が被災地知事を恫喝したり、不倫やった人間失格野郎のモナ男こと細野豪志が原発担当大臣になったりと、そっちの方がよっぽど被災地をナメ切っていると思います。 野田政権ではモナ男は環境大臣兼任になるし、経産大臣が「福島は死の町だ」「放射能つけちゃうぞ」などとバカな事言って辞めさせられたりしています。 さらにモナ男は「大臣として福島のために尽くす」と言いながら昨年の代表選で野田が再選された後は政調会長になるし、どこまで性根が腐っているのかと思いました。 このように民主党のやった事の方がよっぽど被災地をナメ切っていると思いますが、どうでしょうか?

  • 放射能の経産相辞任

    鉢呂経済産業大臣が 「福島なんて死の街に決まってんじゃん(笑)」と 「放射能つーけーたっ!バーリア(笑)」行為で辞任したけど なんで就任してあっという間に失言辞任する大臣ばっかなのかな? はぁ…

  • チンピラの因縁。

    http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY201109090364.html この記事によると、経済産業相一度いった言葉を撤回したんですね。 「死の町」 どこがいけないんですか。 日本中あっちこっちで福島産のものが売れなくなったり、 トラックに放射能が付いてるなんていってる奴も居るし。 まさに福島。 「死の町」 じゃないんですか。 被災地に気を遣えとか、 うわべだけそんなこといって、 実際には福島県産食品なんか買わないじゃないですか。 日本人、いつからこんな情けない人たちばかりになったんですかね。 自民党その他の先生方も早速この発言に噛みつきましたね。 おまえらも原発推進したじゃねえか。 その結果が、 「死の町」 じゃないのか。 おまえらチンピラの因縁だろ。 僕はそう思うんですけどね。 「死の町」 何がいけないんですか。 なぜいってはいけないんですか。 教えてください。