• ベストアンサー

センター試験対策の参考書について!

現代文,古文,漢文,数I・A,数II・B,生物I,英語において, センター試験対策の参考書を探しています。 基礎があまりできていないと思うので, 基礎もきちんと学べるものがいいです。 化学については,東進ブックスさんの 「岡野の化学をはじめからていねいに」を買い,使っているのですが, とてもわかりやすくて,重宝しています。 みなさんのおすすめの参考書を教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146551
noname#146551
回答No.1

漢字は、「頻出現代文重要語700」というやつを使って漢字を覚えていきましょう。また古典単語は「必修 古典単語735」というやつを使って覚えていきましょう。現代文は、毎日、新書を約10分で7000字以上読めるようにしましょう。新書でいう、12ページ分です。現代文は、速読力がカギです。漢文は、古典単語と古典文法と返り点、再読文字が主な要素なので、古典をしっかりやっていくと、漢文に繋がると思います。 数学は、黄色チャートを使ってました。完璧にやると、センターで8割くらいはとれるようになるし、旧帝大レベルの二次試験の対策にもなります。 生物と漢文の参考書については、他の人の回答を参考にしてください。

関連するQ&A

  • 東大の理1問題とセンター

    東大の理1の生物、化学を選択するのですが、センターの問題はより2次は難しいですか? 使用してるのは <生物、化学のI・II基礎問題精講>です。 これを完璧に暗記すればセンターで9割いける声が多いのですが、2次ではそうはいきませんか? 当方、暗記は得意中の得意と自負してます! あと、センターの理系の国語では漢文、古文はでるのでしょうか? 現代文だけですか?

  • 独学向きの参考書(センター試験対策)

    高校生です。学校で化学は習わなかったのですが、センターで化学を受験すると決めたので、一年かけて独学で化学Iをゼロから学習しなければならなくなりました。 そこで化学Iの独学に向いている参考書を教えていただけないでしょうか。 本当にゼロからなので、教科書もありません。そんな私でも理解できるような参考書が良いです。 「はじめからていねいに」が良いと聞いた事があるのですが、「はじめからていねいに」は化学IだけではなくIIの分野も入っていると聞いたので、、、。どこがIの分野でどこがIIの分野なのかが分かれば良いのですが。。

  • おすすめのセンター試験対策用の参考書・問題集、教えてください!

    おすすめのセンター試験対策用の参考書・問題集、教えてください! 題名の通りです。 教科は政経・現代文・古文・漢文・化学です。 ちなみに過去問以外の参考書・問題集をお願いします。

  • センター試験の生物 参考書

    2017年のセンター試験を受けるのですが 生物の参考書が 生物IB 生物I+II などがあります 受ける科目は『生物』で生物IBでも生物I+IIとも書いてなく この前から数学などが新課程になったので生物も新しくなり『生物』だけになったのかと思い 『生物』という参考書を探しても近くの本屋にはありませんでした 生物基礎ならあるのですが… 新課程になる前に高校を卒業したのでよくわかりません センター試験の生物はどのような参考書を選べば良いでしょうか? 『生物IB』なのか『生物I+II』なのか『生物』という参考書があるのか… よろしくお願いします

  • センター試験対策

    高2の理系です。志望校は茨城大学理学部です。1つ目は化学I・IIです。化学の問題集を買ったのですが以下のものでセンター・2次試験の対策は十分でしょうか。 西村淳矢のココから始める入試トレーニング化学I・II センター試験化学I(理論分野)がおもしろいほどとれる問題集 センター試験化学I(無機・有機分野)がおもしろいほどとれる問題集 2つ目は古典です。古文単語は「ゴロで覚える古文単語565」でよいでしょうか。理系にとって、これでは多すぎるでしょうか。

  • センター対策(国語)の参考書

    センターまで残り約一ヶ月になりました。 目標点数は140点(7割)です。 現在の点数は100~110と厳しいです。 得点には波があり、確信を持てずに解いています。 理由は基礎が安定していないからだと考えています。 そこで、 現代文・古典の良い参考書を教えてもらえないでしょうか? 残り1ヶ月を考慮に入れた上で紹介してもらいますと嬉しいです。 ※以下は学習(習得?)済みです。 古文:読んで見て覚える重要古文単語315 漢文:田中雄二の漢文早覚え速答法

  • センター試験 参考書

    只今高3国公立文系志望の受験生です。 現代文 古典(古文、漢文) 英語文法 のオススメの参考書を教えて欲しいです。 センターは7割は絶対取りたいと考えています。 模試の偏差値は50位です。

  • センター対策参考書のオススメを教えて下さい。

    国公立の芸術系大学志望の者です。 芸術系ということに甘んじて、学科の勉強から遠さがる日々を送っていました。 ですが最近、本当にまずいんだということを自覚し、基礎も何も無い0の状態からスタートしました。 いまはターゲットの1900を覚える事と 旺文社の「とってもやさしい英文法」 河合塾の「ステップアップノート30 古文文法基礎ドリル」を進めています。 この他に何かセンター対策になるような、そして基本的なところから解説があるような参考書はありますでしょうか? 古文漢文、英語、現代文、、教えて頂きたいです。 センターは国語(古文漢文含む)、英語(リスニング含む)があり、それぞれ4割強~6割くらいが目標です。学科はセンターのみなのでセンターレベルのものでお願いします。 高校も特別進学校な訳ではなく所謂中堅校に値する学校です。 ここまでだらけてきた自分のせいだとは重々承知しておりますが本当に困っております。 もしよろしければ、お力添え頂けると幸いです。

  • センター 漢文のオススメ参考書など

    センターの漢文の参考書でオススメのものなど、ありますか?古文の方は、マドンナのものを使っています。古文の方に時間をかけすぎ、漢文はまだ全く手付かずの状態です。基礎もわかって、センターにも生かせるような参考書等、ありましたら教えてください。

  • 平成27年からのセンター試験理科選択科目について

    医学部再受験を考えている20代前半の者です。 来年、北海道大学医学部を再受験しようと考えています。 理科の選択科目についてですが、 私の代の時は、センター試験で2科目、2次でセンター試験で選択した1科目を除く2科目でした。 当時私はセンターで物理Iと生物Iを選択、2次で化学I・II、生物I・IIを受験し、国立理学部に入学しました。 来年の入試内容を見ると、 センター試験で2科目、2次試験で2科目と、科目数は変化ありませんが、 センター試験は物理・生物・化学から2科目選択、 2次試験は物理基礎・物理が必須、生物基礎・生物 or 化学基礎・化学 選択となっていました。 物理、生物、化学I・IIのI・IIという科目自体なくなったのでしょうか? センター試験でも物理、生物、化学としか書いていませんし、2次試験で必要な『基礎』という科目は初めて見ました。 私たちの時の生物Iが生物基礎、生物IIが生物に変わった…というわけではないのでしょうか? また、今までは実質理科3科目受験が実施されていましたが、 来年からは2科目で済むということでしょうか? (例えば センター試験で物理、生物を選択。2次で物理基礎・物理、生物基礎・生物を選択。 センターも2次も化学は受験しなくて良いということ) 今持っている参考書はどの教科もI・IIという教科の参考書(去年購入最新版)なので、使い物にはならないのでしょうか?