• ベストアンサー

初めての海外旅行はどこに行きましたか?

noname#143550の回答

noname#143550
noname#143550
回答No.10

初めて宿泊したところを「初めての国」とすると、タイ(バンコク)です。  1965年。学生運動で荒れるキャンバスに嫌気がさし、ベトナム戦争渦中の東南アジアを約2年間放浪したのですが、その基点となったのがバンコクです。バンコクにはまったく興味はなかったのですが、当時の航空事情ではこれがベストの手段だったからです。  本気で行った「初めての国」は、バンコクで2泊した後のカンボジア(プノンペン)です。ここからベトナムへ行くチャンスを窺っていたのですが、さすが無理でした。  初めて足を踏み入れたところというと、バンコクへ向かう途中の香港です。前述と同じ理由で、バンコクへ行くには香港に立ち寄るしか方法がなかったからです。(当時は飛行距離の短いB727が最新鋭機で、空路も各駅停車の時代でした)  振り返ってみると、若いっていうことは思い切ったことができるものですね。 貴兄も、世界を相手に、いろいろなことにチャレンジしてみてください。失敗したって、若い頃の失敗は必ず取り返すことができますから!

_kamome_lokki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東南アジアを2年も放浪とはすごいですね! 私は女という事もあり、治安の悪いところへの旅行は両親に良い顔をされませんでしたが、学生の頃にもっといろいろ行っておけば良かったなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外旅行☆

    こんにちは。大学三年女子です! 今年の夏休み(お盆あたり)に、海外旅行をしたいと思っています。英語かスペイン語が通じる、日本人があまり訪れないようなマイナーな国で、かつ比較的安全な国(または地域)を教えてください♪ また、今回はちゃんとした旅行というより、冒険がしたいのですが、現地に行ってから宿を探すなどというのは、海外旅行慣れをしていない者にとっては、やめた方がいいのでしょうか?また、トータルの費用は、旅行会社を通した方が安くなるのでしょうか?

  • 一番楽しかった海外旅行

    たくさん海外旅行へ行かれた方に質問です。 あなたが今まで行った国で一番楽しかった国はどこですか? その理由を教えてください。 また、差別などはありましたか?

  • 海外で生活するとしたら・・・

    私は今情報を専攻している大学生で将来は海外で生活したいと思っています。 その理由は日本は仕事に熱心で一生懸命なのに対して 私はのんびりとした性格で少し神経質なので わりとのんびりしている海外で生活したいと思ったからです。 そこで (1)英語圏でのんびりとしていて日本人が生活しやすいというお勧めの国はありませんか? (私はニュージーランドなんかいいかなと思っているのですが) (2)のんびりとした海外で生活することのメリットとデメリットを教えてください。 (私は海外に行ったことがないのでよくわかりませんがおそらく治安が悪いと思うのですが)

  • 海外旅行で行ってつまらなかった国

    海外旅行で行って面白くなかった国、いやだった国を教えてください。理由も教えてもらえるとうれしいです。

  • 海外旅行での食事の仕方

     海外旅行のサイトを見ていると朝昼夜の食事なしのツアー旅行が多い(その分旅行代金は安いのですが)と思うのですが、2人以上で行くなら何とかなると思うのですが、これから行こうと思っている (しかも1人で)私にとって食事なしのツアーは不安です。 海外は新婚旅行しか行ったことがなく(アメリカ)海外旅行でのそういうツアーを経験された方、どういう風に食事をとっていらっしゃるのか教えていただければ。 国によってもさまざまと思いますが、アメリカ、イギリス、ドイツ、を考えているところです。 なお英語は英検2級をもっていますが、まあ会話はカタコト程度です。

  • 海外への研修旅行

    高校2年男です 今学校がアメリカの姉妹校へ2週間ほど研修旅行へ行く人を募集していて興味があるので申し込んでみようかと思っているのですが、海外へ行ったことが今までないので不安で、いまひとつ踏ん切りがつきません。アメリカではホームステイをします。 なので海外研修旅行経験などがある方にどんなものだったか感想を聞きたいです。 よかった事、悪かったこと、困ったこと、楽しかったこと、総合的にどうだったか、よい経験になったか、 他にも何かあれば教えていただけると嬉しいです。 募集の締め切りが4月が終わるまでなのでできるだけ早く回答をしてくださるとありがたいです。

  • 海外旅行で行ってはいけない国

    海外旅行で行ってはいけない国、行かない方がいい国を教えてください。理由も教えていただけるとありがたいです。

  • 海外旅行時における現地の言語学習

    社会人や大学生が、仲間同士で海外旅行に行く(本質問においては、旅行会社のツアーはこれに一切含めず、個人旅行と想定してください)ことがあると思います。今まで不思議に思っていたのですが、彼らはアメリカやイギリスなどの英語圏の国ならともかく、中国や韓国、東南アジアなど非英語圏の国に行く際には、言葉はどうしているのでしょうか。その国の言語を勉強したこともなく、また現地に精通しているわけでもないのに、航空券とホテルだけ予約して普通に旅行に行く方も多くいると思います(学生時代の私の友人もそうでした)。やはり、『困ったときのとっさのひとこと!』のような本を持参して行くのでしょうか。 私は、これまで英語圏の国に1度しか渡航したことがないため、そのあたりがよくわかりません。ご回答をお願いいたします。

  • 生まれて初めての海外旅行に行ってきます。

    今年のお盆明けに海外に行ってこようと思っています。 アメリカに住んでいる友人に会いに行きます。 実は、海外旅行も初めてなら、飛行機に乗るのも初めてです。 分からないことだらけです。 どんな些細なことでもいいので、海外旅行について、飛行機の乗り方について、アメリカでのお金の払い方について、色々教えてください!! 一番心配なのが、飛行機の乗り換えと、税関手続きが想像もつかないくらい全く分からないことです。 現地まで一人で行かなければならないし、英語も話せないので、どうしようか困っています。 どんな些細なことでも結構です。 教えてください!!

  • 一か月、海外旅行or留学?

    こんにちは。はじめて質問させていただきます。 今年で大学3年生になるものですが、夏休みに海外旅行か留学をしようかと考えています。 まだぼんやりしたイメージしかないのですが、この2つについて皆さんの経験や利点や良くないことを聞かせてください。 まずなぜ行きたいかですが ・大学時代に見識を深めたい、大学生じゃないとなかなか自由なことができない ・好奇心 ・英語の勉強をしたい ・就職活動の足しになれば・・・ 以上の理由です。 次に悩んでいる点を書きます。 ・いわゆる過敏性胃腸炎です。 ・お金の問題(50万円は用意できると思います) 行先 ・旅行の場合ヨーロッパ周遊 ・留学の場合はアメリカです。 補足 留学は学校による語学研修です。 周遊の場合は友人とです。(私は女です。) どうぞよろしくお願いします。