• ベストアンサー

fluencyと smoothnessの違い

スピーチに関する論文で”流暢さ”のことだろうと思うのですがfluencyとsmoothnessという同じ意味の単語が出てきます。どのような意味合い(ニュアンス)で使われるのか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • M1343
  • お礼率84% (308/364)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

どのように出てくるのでしょうか。例えば「(The important thing is) fluency and smoothness.」のように並べて書かれているのであれば「淀みなく滑らかに」くらいに捉えていていいでしょう。日本語でも英語でも、このように似た意味の形容詞を2つ並べることで「Aという意味合いでのB」というニュアンスを強めることがよくあります。例えば「fluency」という単語だけがポンとあると、読者は「必ずしも語り口が滑らかでなくても、正確に話せればいいのかな」と解釈しかねませんが、「smoothness」とセットになっていると「なるほど、正確でなおかつ耳にも心地よく、という感じかな」と解釈できますよね。 一方で例えば「fluency」という単語と「smoothness」という単語を、文中で分けて説明しているのであれば、それはそれで、その説明を頼りに意味を考えればいいと思います。

M1343
質問者

お礼

ありがとうございました。ご指摘のとおり、説明をたよりにもう少し考えてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

● Fluency is the property of a person which delivers information quickly and with expertise. Speaking: the ability to speak in the language and be understood by its speakers 情報の提供がが素早く、手慣れていること。 そのことなら私が専門家ですよといった自信に満ちている。 内容について精通している雰囲気が相手に伝わって来る。  ● Smoothness : free from interruptions, obstacles, difficulties 情報が淀みなく滑らかに出て来る。 喋り方についての表現です。 

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

ほぼ同一の意味内容と考えて差し支えないでしょう。 日本語で言うところの「流暢さ」と「滑らかさ」ぐらいの違いです。 英語は同一の単語の反復使用をなるべく避ける傾向を持っています。 ヴォキャブラリーの豊富さはそうした背景に起因している面もありますね。

関連するQ&A

  • 「影響」を意味するeffectとinfluenceと違い

    こんにちは。 私は、機械系の学部生で、現在、セラミックス系の英論文を読んでいます。 論文の中には、○○の影響が~で・・・みたいな文章で、 「影響」という意味の単語が、「influence」であったり「effect」だったりします。 双方とも、「影響」と訳して理解していますが、 両者の意味の違い、あるいは、ニュアンスの違いがとても気になります。 どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。 当方、あまり英語は得意ではありません。 よろしくお願いいたします。

  • NEATとNEETの違い?

    That's neat! は英語で素晴らしいという意味だそうです。 孤独という単語の solitude も孤高のようなニュアンスの単語だと聞いたことがあります neat solitude ではどのような意味になりますか? 良い意味になりますかね?('ω')ノ

  • にた意味の単語の違い

    commence とbegin など、似た意味の違う単語の、ニュアンスや用途の違いをまとめたサイトはありますか?英語でも構いません。教えてください。

  • AndとSo(なので、だから、したがって)のニュアンスの違い

    AndとSo(なので、だから、したがって)のニュアンスの違い 私は仕事で英語でメールを書くこともたまにあります。 しかし、英語でAndとSoという単語でどちらも「なので、だから、したがって」という 意味があると思いますが、それらの単語の意味のニュアンスの違いが分からないのです。 yahooの辞書(プログレッシブ英和中辞典)で見てみると、 Andは接続詞の6番目に出てくる意味、 Soは接続詞の2番目に出てくる意味が同じですが、 その細かい使い方の違いについては書かれていません。 AndとSo(なので、だから、したがってという意味)はどのように使い分ければよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • cleverとsmartの違い

    clever と smart どちらも「頭がいい」とか「賢い」という訳し方をされているようですが、 違う単語ということは何かニュアンスや使う場面が違うということでしょうか。 どう違うのか教えてください。

  • 英単語の微妙な違い

     英語の単語で、例えば「言う」は。say,tell,speak.talkといろいろありますが、それぞれはどのように使い分ければいいのでしょうか。微妙なニュアンスの違いがよく分かりません。  文法的に自動詞、他動詞の違いがあって文の前後関係から自ずと使用する単語は決まってくると思いますが、単語そのものの意味の違いが分かりません。  よろしくお願いします。

  • スピーチについて

    学校の授業で3分間スピーチをするのですが、 スピーチの定義ってどういうものですか? 私が原稿を書くとどうしても論文(?)のようになってしまって、自分の考えや思いがあまり入っていない文章になってしまいます。 皆のスピーチを聴いて、何だか自分の作った原稿はスピーチにならないんじゃないかと心配になってしまいました。 スピーチとは、自分の思いや考えを中心に話すものであって、論文っぽくなってしまってはスピーチと言うものからは外れてしまいますか? 何だかとても意味不明な質問になってしまってすみません。ご回答宜しくお願いします。 又、学校の授業などでスピーチを行った事が有る方がおられましたら、どのような内容をお話されたか教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 【早急にお願いします】True colorsの使い方について。

    こんにちは。 英単語の使い方で、不明な点があるので 質問いたします。 今、論文にて 「○○の不実の正体とは何か」というタイトルをつけたいと 思っています。 その場合、What is the true colors of ○○'s faithlessness? と、なるのですが、これはニュアンス的に間違いではないでしょうか? 英和辞典で調べると、正体とはidentityと出てくるのですが、 いまいちしっくりきませんでした。 そこで発見したのがtrue colorsという単語だったのですが、 これはきちんとした意味(口語表現ではなく論文で使っても誤りではない)でしょうか? 初めての英語論文で、基礎的なこともわかっていない状態ですが、 ご教授いただければ嬉しいです。

  • substantialのニュアンス

    出来ればニュアンスにお詳しい方、実際に使い慣れている方に教えていただきたいです。 「かなりの」という訳し方をすると、 substantialはかなり広く使えるようですが、、 これと似たニュアンスで 「かなりの」という意味を持つ単語はどんなものがあるでしょうか?

  • COMPANY と CORPORATE の違い

    COMPANY と CORPORATE はどのように使い分ければいいのでしょうか? CORPORATEは法人、COMPANYは商店・会社、というのが大まかなところだと認識しているのですが、 2つの単語のニュアンスがカバーする範囲はそれぞれどのようなものになるのでしょうか? (上場企業など大きな組織がCORPORATE、個人商店に近い意味がCOMPANYなのか、 あるいはどちらかの方が広義の営利企業という意味になるのか) ご存知の方がいましたら、ご教授ください。 宜しくお願いします。