• ベストアンサー

管理者権限なしでインストール

oct1290の回答

  • ベストアンサー
  • oct1290
  • ベストアンサー率35% (75/213)
回答No.2

質問をしているのでPCは社用で実行したけど出来なかったと判断しますが 質問者の方がAdministratorではないのですよね? USERの権限がどのように設定されているかが不明ですが、管理者がインストールの行為を許可しないなら不可能です USER権限は自由に設定が管理者によって変更できます、 管理者以外の権限でもインストール、設定変更が可能にする設定も出来るし、CD・DVDドライブさえ見えないようにすることも出来る、社用PCで社内ルールでしてはいけないことをするのなら管理者に御願いするしかないと思います。 アプリが不明ですがレジストリーを変更しない程度のアプリならインストールも可能かも。

JA8984
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。お願いしてみます・・・

関連するQ&A

  • 管理者の権限がなくてインストール出来ずに困っています。

    家族で使っているパソコンがあるのですが 妹のアカウントが管理者の権限を持つアカウントの設定になっているようで、他の家族の人がソフトのインストールすらできないので困っています。 誰でも自由にインストールを出来るようにするにはどんな方法がありますか? たぶんインストール以外の操作も管理者の権限が必要な状態なので、 ホント普通にパソコンが使える状態にしたいです。 管理者の権限を持つアカウントにログインして、権限だけを取り消せるのでしょうか? またその方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • Vistaの管理者権限について

    Vistaの管理者権限について hp製品のプリンタ(HP PSC 1610 オールインワン)の 付属ソフトウェア(aio-jp-471-nn.exe)をダウンロードして、 インストールしようとすると、下記のようなエラーが出ます。 ----- このソフトウェアのインストールには、「ファイル名を指定して実行…」コマンドは使用できません。 この問題が解決されるまでインストールを続行できません。 (中略) (インストールするには)管理者権限のあるユーザーとしてログオンします。 ----- ・vista home premiumです。 ・現在ログオンしているアカウントは「administrator(administrator)」です。 ・[ユーザー アカウント制御の有効化または無効化]で、UACを無効にしています。 ・exeショートカット右クリック→「管理者として実行」をしても、同様のエラーが出ます。 ・レジストリエディタで確認したところ、  「HKEY_LOCAL_MACHINE?SOFTWARE?Microsoft?Windows?CurrentVersion?Policies?System」の  「EnableLUA」の値は0になっています。 あと何か思いつく原因はありますか?

  • 管理者権限

    会社のパソコンでFlashPlayerをインストールしようとしたら 管理者権限が必要です、管理者権限のあるアカウントでログオンしてもう一度実行してください とでます>< そのアカウントではログオンするのは難しいのですが どうにもならないのでしょうか?youtubeがみたくて・・・

  • 管理者なのに管理者権限を使えない

    このパソコンを使っていてよく出るエラーメッセージで「管理者でなければ~~できません」というのがでます。 例えば、ファイルをCドライブ直下にダウンロードしようとして「このディレクトリに保存するアクセス許可がありません。管理者に問い合わせてアクセス許可を取得してください」とか、 RSSリーダーをインストールしようとして、「管理者でなければインストールできません」等とでます。 そもそもこのパソコンは私しか使わず、アカウントはAdministor1つのみなので(もちろん管理者です)、こういうエラーメッセージが出るたびに、疑問に思っていたのですが、あまり支障をきたさなかったので無視していました、がRSSリーダーをどうしてもインストールできないのでこちらで質問させていただきます。 余談ですが、xpをインストールするとき最後にアカウント作成画面になると思いますが、私はその画面でリセットして再起動しています。そうすればアカウントはAdministorのみになるので。これが原因とかだったり

  • 管理者のはずなのにインストール権限なし?

    あるソフトをインストールしようとしたところ、 「適切な権限があることを確認して下さい」というエラーメッセージが出てきて、実行できませんでした。 OSはウインドウズXP、HomeEditionです。 家族との共有PCですが、最初からアカウントは分けていません。 (電源を入れてからログイン画面を経てウインドウズ画面にたどり着くのではなく、 電源→ウインドウズ画面に直接アクセス、という状況です) そのため、家族全員が自然に管理者として共有している状態(インストール権限もあるはず) だと思うのですが・・・なぜできないのでしょうか??

  • 管理者なのに管理者権限を持ってる人にとメッセージが出る

    すいません、質問です。 ソフトをインストールする際、インストール中に管理者権限を持っているアカウントにしてくださいと言われます。 アカウントは1つだけでコントロールパネルでそのアカウントを調べてみると、もちろんパソコンの管理者となっています。 何故、インストールできないのでしょうか? どなたかお教え下さい。

  • 管理者なのに権限がない!?

    自分の作ったユーザー名はユーザーアカウントで見るとコンピュータの管理者になっています。しかしNortonのAntiVirusで次のエラーメッセージが表示されます。「更新サービスのデータを読めません。管理者権限が必要かもしれません。」これは管理者権限がないって事ですか?ないとしたらどうしたら権限を持つ事ができるのでしょう。

  • 管理者権限を持たないユーザーへのアプリインストール

    表題の件についてご相談となります。 社内PC(100台ほど)へのソフトウェアインストールは管理者権限が必要なので、net useで管理者IDとパスワードを自動入力するバッチファイルを配布し管理者権限でインストーラーを実行させたいと考えています。 バッチファイルを開けばアカウント情報を確認できてしまいますが、インストール終了後にファイルを削除するコマンドを入れているため問題無いと管理部門からは合意を得ています。 上記バッチファイルでwindows10端末へのインストールを試みたところ、管理者のPINを求められインストールに失敗してしまいます。 色々と調べましたがnet useはPINを入力するようなオプションが無いようでその他コマンドでPINを入力できるようなものも見つからず行き詰っています。 何か解決策をお持ちの方がいましたらお助言いただけないでしょうか。 シェルは自分に知識が無く導入に時間を掛けたくないこともありなるべくバッチファイルで完結させたいと考えています。

  • 管理者権限を持つ複数のアカウントで1つのアカウントのみソフトをインストールしたい

    VistaのアカウントでAdministratorは表に出てきませんが 任意のアカウント名を付けてそれもやはり管理者権限を与えてあります。 普段、その任意のアカウントでソフトのインストールとか設定変更とかは できるのですが、ソフトのインストールでAdoministoratorだけにインストールするという 事は可能でしょうか? 二つの管理者権限を持つアカウントが存在して、片方のアカウント(Adoministorator)のみ管理用のソフトをインストールしたいのですが… ソフトによっては全てのアカウントにインストールするか、このアカウントのみか聞いてくるソフトもあるのですがそうではないソフトなのです。

  • 管理者の権限がありません。

    友人からpowerbookG4を譲り受けたのですが。友人が管理者のパスワードやユーザー名を忘れてしまったらしく、ソフトウエアやプリンターのインストールができずにいます。 OSの再インストールを行いたいのですがそれも友人が紛失していまして,あまり詳しくない者ですので、どうしていいものかわからなくなってしまってしまいました。 このような場合アップルストアで新しいOSを購入してインストールすれば新たに管理者の権限があるユーザー設定が可能なのでしょうか? 何か解決策をお知りの方は教えていただけないでしょうか? スペックです。 POWER BOOK G4 NO. M6091  メモリ1GB CPU 500MHZ HD 47GB 現在のOSはPANTHER10.3.9 です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac