• ベストアンサー

ウォーキングについて教えて下さい。。。

noname#5180の回答

noname#5180
noname#5180
回答No.3

普段、競技者相手に指導していますので、あまり参考にならないかも知れませんが。 (1)時間が確保できるなら日中がいいのですが、それが無理なら朝・夜どちらでも良いと思います。 朝にするときは準備運動を十分に(起床後1時間以内にトレーニングをする選手は故障する確率が高いです)、夜は体が休もうとしているので、あまり遅い時刻にしないほうが良いです。 (2)食前より食後。食後1時間くらい経過してから行うのが良いと思います。 気温の高い日は15~30分ごとに150ccくらいの水分をとってください。(「喉が渇いた」と思ってから給水したのでは遅い) (3)ウォーキングは見た目以上にハードですから、全く運動をしなかった方は20分くらいから始めて、慣れてきたら(筋力がついてきたら)徐々に伸ばしていけばよいと思います。 脂肪がエネルギーとして消費されるには30分くらいかかりますから、最終的には40分~1時間くらい歩けるようになるでしょう。(トレーニングを積めば多少は早い段階で脂肪を燃焼できるようになりますが) (4)初めのうちは30分くらいでも疲労してきますから、1日おきとかでもかまわないと思います。 始めから長い距離を歩くと膝に故障が出たりします。 長距離や競歩の選手でも毎日30kmとか走っていると故障しますから、休養ないし短い距離をゆっくりはしって疲労回復に努める日を週に2回は作っています。 ウォーキングの前後にストレッチ(特に足)をすることは言うまでもありませんが、疲れているときは中止する勇気も大切。 負荷を高めるなら、両手に1~1.5kgくらいのダンベルなどを持って歩けば上体の筋肉にも刺激を与えることができます。ジョギング用のダンベルは、スポーツ店などで手に入ります。

karikari-2000
質問者

お礼

競技者に指導されている方なんですね~(* *) 私なんかにアドバイスして下さってありがとうございます。 疲れている時は、無理せず自分のペースで頑張ってみようと思います。 とても参考になりました!

関連するQ&A

  • ウォーキングについて‼

    ウォーキングをする時間帯は朝昼晩のどの時間帯がいいんでしょうか? また食前、食間、食後のどれがいいんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 一人暮らしのランニング・ウォーキング

    はじめまして。 私は一人暮らしをしていますが、健康の為・ダイエットの為にランニングもしくはウォーキングをする事にしました。 そこで悩んだのですが、 朝に走るか、夜に走るか・・・ 朝にやるとしたら、5時位に起きて、ご飯を食べる前に走るか、朝食後に走るか。 夜は会社後、家につくのは19時杉~20時くらいです。 夜に走るとしたら、食事をしてから走るので21時くらいになると思います。 皆さんに教えていただきたいのは、 走る時間は朝と夜、どちらがいいか。 また、食前・食後のどちらのほうがいいかを教えていただきたいと思います。 分かりづらいと思いますが、宜しくお願い致します。

  • ウォーキングって・・・

    下半身痩せのためにウォーキングをはじめようと思うのですが、どのタイミングでやればいいかがわかりません。たとえば朝とか夜とか、食前がいいのか食後がいいのかとか。食後だったらどのくらい時間を開けたらいいんでしょうか?あと効果をあげる飲み物などあったら教えてください。3kg体重は減らす事に成功したんですが、サイズを測ってみてびっくり。減っていたのは上半身だけ。よくないダイエットをしてしまったような気がして・・・

  • ウォーキングはいつやったら効果的??

    毎日朝と夜にウォーキングをしているのですが食前にやった方が効果的ですか?それとも食後の方が効果的ですか?教えてください。

  • ウォーキングやジョギング

    ウォーキングやジョギングは 食前か食後か どちらがよいのでしょうか? 朝は食前、夜は食後が良いと聞いたので 今はそうしているのですが、 間違いだと言っている方やサイトも見つけました。 因みに朝は30分・夜は60分 筋トレをしてからウォーキングとジョギングを 繰り返し行っています。

  • ウォーキング 食前食後

    今毎日夜の食後にウォーキング(たまに走ったり)を30~40分程しているのですが食前にしたほうがやせますか? 食前に運動をすると夜ご飯を食べる時間帯が遅くなってしまうので、太ってしまうのではないかと思い食後に運動をしています。 時間帯は遅くても運動後に食事をした方がいいでしょうか? 宜しくお願い致します(m。_。)m

  • 水中ウォーキング

    水中ウォーキング と食事制限のダイエットを本気でしたいと思ってます。 1.水中ウォーキングは 食後がいいか 食前がいいか 2.ウォーキングの仕方 3.時間はどれくらいが効果的か ダイエット成功されたかた是非教えてください。

  • ウォーキングは食後、どれくらい経過後がよい?

    ダイエットのために、ウォーキングをしようと思っています。 食前より食後の方がよいと聞きました。 食後(夕食)、どれくらい経過後に行なうのが効果的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どっちが本当??朝のウォーキングについて

    朝食前にウォーキングすると痩せやすいと聞きました。 しかし、朝食前に歩くと朝食で余計なカロリーも体が取ってしまうので食後のウォーキングのほうがいいとテレビで聞きました。 どちらが正しいのでしょうか?? いつ歩けば一番いいのでしょうか??

  • 私のウォーキング方法間違っていますか?

    ダイエットと日ごろの運動不足解消目的でウォーキングを始めて3週間になります。 夜仕事から帰ったあとの食前の20分間、腕を大きく振って早歩きをします。日曜だけ休みます。 友人が毎日15分のウォーキング早歩きで一ヶ月で5キロやせたと言っていたのですが 私の場合はなにも変化がありません。 一日の摂取カロリーは1600kcalくらいです。仕事はデスクワークでほとんど動きません。 ウォーキングの姿勢も一応守っているつもりなのですが…。 はじめて3週間なので普通は変化はないものなのかもしれませんが、友人の場合と私となにが違うんだろうと気になってしまいました。 一時期一食置き換えダイエットシェイクを飲んでいたようなのでやはりそういうものを利用するだけでも効果がかわるものなのでしょうか? 食べるものも関係ありますか? 毎日納豆とキウイとヨーグルトは食べてます…。 朝は苦手なのでウォーキングするなら夜です。 残業が多く帰宅時間が不規則なので食後2~3時間あとの運動は無理な場合が多いです。 長い時間の運動も気力が続きません。(これがダメなんでしょうか) 友人のように急激に体重の変化は求めてはいませんが、 間違ったやり方をしていてはもったいないなあとおもっています。 できれば無理なくストレスなくやり続けていきたいのでなにか改善するべきとところが助言お願いします。