母親が亡くなり村を離れることにした女性の物語

このQ&Aのポイント
  • 彼女は、母を失い、独りになったので、生まれた村から離れることにしました。
  • 英文の意味は、「母親が死に、独りになったので、村を離れることにした」となります。
  • 彼女が母親を失って孤独になり、生まれ故郷の村を離れることを決意しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

この英文の詳しい解説と和訳をお願いします。

. She said her mother had died and she was left all alone and was leaving her village. この英文の詳しい解説と和訳をお願いできませんでしょうか? 和訳としては 「彼女は、母を失い、独りになったので、生まれた村・・・・・ と言う感じで、最後の部分が良く分かりません。最後の部分は 「生まれた村”から”離れることにしました。」 と訳すのか 「生まれた村”へ”出発することにしました。」 と訳すのかどうなのか分かりません。 「leave for」で、「~に向かって出発{しゅっぱつ}する」 と言う意味があることは分かっているのですが、私の感覚なのですが 「母親が死に、独りになったので、村を離れることにした」 と言う感じの意味のように思っているのですが、これでは「~へ向かって出発する」の意味が全くなくなっているように思えて、どうもすっきりしません。 簡単な英文のように思っているのですが、正確に、また自分なりに納得いく訳し方が出来ていないように思い、とても悩んでおります。 英語にお詳しい方、この程度の英語知識のものですが、詳しく解説していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

> 母親が死に、独りになったので、村を離れることにした 美しく訳してあると思います。問題ないと思います。 「村を離れる」 のですから、「~へ向かって出発する」 わけではなく、従って 「~へ」 に相当する for はありません。「村を離れる」 のであって、どこに向うかという情報はその文の中には示されていません。 She was leaving her village. は、be going to と同じことで、過去のある時点に視点を置いて、その時点から未来に向っての動作が進行することを表しています。つまり、「離れようとしていた」 ということになります。  「母親が亡くなってしまったので、自分は1人ぼっちである、それで、これから村を離れるつもりだ、ということを彼女は言った」

その他の回答 (5)

回答No.6

「母親が死に、独りになったので、村を離れることにした」であってますよ。 leaveの後ですぐに目的語がくればそこから離れる leave the office オフィスをでるなど この文にはforがありません。従ってどこへ行くかはわかりませんが出発するというよりは離れるという感じです。 I am leaving for Rome tomorrow.明日ローマへ出発する予定です。 I am leaving Rome tomorrow.明日、ローマを離れます。といった感じですがいかがでしょう?

回答No.5

生まれた村”から”離れることにしました。が正解です。 >「母親が死に、独りになったので、村を離れることにした」と言う感じの意味のように思っているのですが、 その通りです。 あれこれ考えずに、leaveの本当の意味を英英で確認して下さい。 (何度も言いますが、こういう基本的な事柄では、英和は役立たずです) http://www.ldoceonline.com/dictionary/leave_1 1go away [intransitive and transitive] to go away "from a place or a person"(引用符は回答者付与) しっかり、from a place or a person とあるじゃないですか。 これで自信を持って、村を/村から離れる~ と訳せますね。 「~へ向かって出発する」のleave forは忘れて下さい。 (余計な知識が迷わせる元)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.4

#3.です。タイプの打ち間違いがありました。 >She said, "My mother did. I am left all alone. I am leaving my village". の間接話法が質問の文だと思います。 は、She said, "My mother died. I am left all alone. I am leaving my village". の間接話法が質問の文だと思います。 とするべきでした。お詫びして訂正します。

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.3

She said her mother had died and she was left all alone and was leaving her village. 彼女は、母が死に、一人ぼっちになってしまったので、村を出ようとしているのだと言いました。 She said, "My mother did. I am left all alone. I am leaving my village". の間接話法が質問の文だと思います。 * leave ○○「○○を去る、○○を残してゆく」 * leave for □□「□□に向けて出発する」 * leave ○○ for □□「□□に向けて○○を出発する」

回答No.1

もとの文を分割すれば解りやすくなると思います。 She said her mother had died. She was left all alone. She was leaving her village. これを訳すと ・彼女は母は死んでしまったと言った。 ・彼女は独りになった(身寄りがいなくなったの方がいいかも) ・彼女は村を離れていった。 で、これらを繋げると 母が亡くなって身寄りのなくなった彼女は村を離れていったと言った。 になるかと。 この場合forはないので単純に離れるの意味で問題ないので、質問者さんの感覚で正しいと思いますよ。

関連するQ&A

  • この英文の詳細な和訳と解説をお願いします。

    . 現在、英語絵本の「うしわかまる」を読み終えたので、改めて読み直しているところなのですが、 ”?”と思える文が出てきたので、悩んでいます。その英文と言うのが He had actually decided to kill them but was struck by Tokiwa Gozen's feeling for her children and decided to spare them their lives. と言う文でして、和訳としては 彼(平清盛)は実際は、彼ら(常盤御前と3人の子供)を殺すつもりでしたが、常盤御前の子供に対する気持ちに心打たれ、彼らの命を助けることしました。 と言う感じかなと思っているのですが、分からない箇所と言うのが、最後の ”and decided to spare them their lives.” と言う箇所です。 ”decide to spare their lives でいいのでは? と思ってしまうのですが、なぜ「them」が付くのでしょうか?この「them」どういう意味になるのでしょうか? 「them」をつけて直訳すると 彼らに彼らの命を助けることを決める と言うような訳になってしまうような気がして、全体の意味が変わってしまうのでは? と私の英語知識では感じてしまうのです・・・・ 詳しい解説と和訳をお願いできませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 英文和訳お願いします

    英文和訳お願いします 自分で調べてみたのですが英文の和訳が分からなくて困っています。 But then she thought a little more, and said to herself: "Poor thing! she's very old, and her clothes are so shabby. It was my own fault. I put tempta-tion in her way. It would be too cruel to call the police and have her arrested. But I can't do my week's shopping if I have no money. お願いします。

  • 英文和訳

    英語が苦手なもので次の英文を和訳してほしいのです。 what shoud we do about her? Take it easy on her Naomi,she is smart but also young. I don't trust her,she hides something. You are over reacting.

  • 英文和訳

    Roes survives, and with her, so does her love for Jack.. 上記の英文の意味がわかりません。わかる方がいましたら解説お願いします。

  • 和訳見てください!

    「it was typical of her that her first thought was , how unpleasant it would be for her friends to know she had overheard .」 という英文を和訳する問題で、 「ふと話を聞いてしまったことを知ることが彼女の友人にとってどれだけ不満かというのを、彼女がまず考えるのはよくあることであった。」 と和訳しました。 この訳ではどこがまずいでしょうか?ご指摘願います。

  • 英文の和訳と解説をお願いします

    He [Debussy] never forgot the memories the sea aroused in him or the refuge it offered him from the reality of an existence that was not particularly joyous. Neither was it especially rich in humour, and one wonders what Debussy's reaction was to the acid- tongued Erik Satie's quip at the first performance of La Mer. 上の文で、"Neither was it especially rich in humour"の部分とそれ以降の文の意味がわからず、またここでのitが何を指しているかも分からないので、和訳と解説をお願いします。 固有名詞は、Debussy=ドビュッシー(作曲家)、Erik Satie=エリック・サティ(作曲家)、La Mer=『海』(作品名)です。

  • 英文の解説をお願いします。

    英文の解説をお願いします。 下記の英文の解説をお願いします。意味はなんとなくわかるのですが、構造がよく分かりません。 she would have liked to have said something else about the accident,told them more about Scotty,that it had happened on the day of his birthday,Monday,and that he was still unconscious. ちなみにこの文章の前では、自分の息子であるスコッティが車に引かれて、昏睡状態であることが述べられています。 よろしくお願いします。

  • 和訳お願いしますm(__)m

    Leaving her sick father was hard for Mariko, too. 病気のお父さんから離れて行くのは彼女も辛かった? 英文の訳し方がイマイチわかりません。 順序が……

  • 和訳・解説お願いします

    花産業に関する文章を読んでいます。 どうしてもわからない文が2つありましたので、和訳・解説をお願いします。 Aalsmeer, near Amsterdam, is an auction house in the sense that Tokyo is a city or Everest a mountain. “I see a freight train coming down the track,” he warned her, “and it’s coming straight towards us.”

  • 英文の和訳をお願いします。

    英語苦手でわからないんですぅ。 下の英文を和訳してください。お願いしますぅ。 you see me I see you It is easy keep it real simple