• ベストアンサー

選挙事務所の若い子らって・・

今いろんな選挙の事務所がテレビで映ってるけど、たまに後ろのほうにいる10代くらいの若い男や女の子らを見るんですけど、あの人らってバイトしてる人なんですか? それとも誰かの親戚とか身内なんですか? バイトなら政治家と知り合えてうらましいし将来あんなのしてみたいです。 どうやったら入れるんですか?テストとかありますか?

noname#5661
noname#5661
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6248
noname#6248
回答No.2

結婚式と同じでしょう。 親類縁者をかき集めれば結構そういう人材も集まるかと…市議と衆院ではかなりの差があるものの、経験談として離します。 祖父が最後に市議に立候補した時、 一番年上の孫は中学生でした(まぁそれが私なわけですが) 私の親や親の兄弟は全て生まれた長野へ応援の手伝いに駆けつけてしまいました…私は中学生だったため一人東京にいました。何せ学校があるわけで… 選挙ってそんな所ではないでしょうかね… まぁ場合によっては野党の○○党として立候補したのに 親戚は小泉さ~んなんて事はありますが、 テレビ局が軒並み開票速報をするように建前なんでしょう、支持に周るのでしょうね。 親は○○党、親戚は××党では気まずいでしょうし… お金もかかりますからね、一世一代という立候補者も結構いらっしゃるのではと思います。 ちなみにその時に祖父は当選しました。ギリギリだったらしいですけどね。

noname#5661
質問者

お礼

うらやましいです! ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#5920
noname#5920
回答No.5

学生などのボランティアと思います。 ま、せいぜい食事くらいは、候補者や後援会で負担しているでしょうけど。 私も昔、ゼミの先生が県会議員に立候補したので、わざわざ(?)先生の地元まで電車で行って、ボランティアで応援やりました。 朝早くから夜遅くまで結構大変でしたよ。 たしか、往復の電車賃は自己負担、寝床は先生の家に雑魚寝、食事は後援会のおばちゃんの炊き出しで、それ以外は1円も貰いませんでした。その上落選ときて大ショックだったことを覚えています。 今も選挙は金がかかるから、そんなに変わってはいないとおもうのですが・・・・

noname#5661
質問者

お礼

ボランティアだと自己負担ですかー。ガク ありがとうございます。

回答No.4

私は選挙事務所で何度も働きました。無償でですが。 事務所内にいる人のほとんどは立候補者の支援者です。その中にいる10代の方は親戚とか近所の熱烈な支援者方のお子さんも手伝いにきているという場合がほとんどです。あと立候補者の子供さんという場合もあります。

noname#5661
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.3

学生のボランティアと聞きましたが・・・。 彼らも学生のうち手伝って、いずれ立候補したときの足がかりを作っているのでは?M男さんもT大(?)のときだれかのお手伝いをしていたとうっすら記憶にあります。 まちがっていたらすみません。

noname#5661
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

大体、縁故関係です。

noname#5661
質問者

お礼

そなんですか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 選挙に行く意味がさっぱり分かりません。

    27歳男です。 選挙へ一度も行ったことがありません。 周りに相談しても行った方がいいって言う人が多いですが納得しません。 何故かと言えば、選挙自体のシステムがどうかと思います。 選挙ってのは、努力をしてる人から努力をしてない人まで全て1票の権利ってのも不満。 例えば、野球で功績を出した選手は1票で1000票分の価値を出すとか、差をつければいいと思います。 あと、演説聞いて腹が立つのは、当選するための演説をしているように感じ、実際に将来日本を良くするなどと考えてる人が少なそうに見えるし、いたとしても政治家の黒幕に潰されて結局黒幕の仲間入りせざるを得ない状況になって日本を良くする目標が当初はあったとしても、その気持ちは薄れていく仕組みに政治がなっていると思います。 学校で、テストで高い点をとるための勉強はできても、将来それをいかさない人と同じく、心から日本を良くしようと思っている人が少ないし、いたとしても微力に感じるからです。 皆様どう思われますか?

  • 選挙事務所のDMの扱い方は?

    会社の取引関係にある方が立候補するので、会社の社長から従業員全員に「このDMに身内や知人の住所と名前を書いて欲しい」と言われました。 DMには氏名、住所と下の方に私の名前も書きました。 DMは社長が他の従業員の分もまとめて選挙事務所に持って行きました。 そこでそのDMについてお聞きしたいのですが、 そのDMに書いた宛先や宛名は選挙事務所の方で名簿などにして書き写したりするのでしょうか? それともまとめて回収した後に、そのまま送るのでしょうか? 一応私が書いた方々には了解は取っていますが、名簿等に載るのは嫌だな~と身内から言われてしまって、それはないと思うけど・・・と言ってしまいました。 私が自分で書いたので「ない」と思ってしまたのですが、実際はどうでしょうか? DMには切手は貼っていませんでした。内容は候補者のプロフィールや公約みたいなものが書かれていました。 何かお分かりのかた教えて下さい。 お願い致します。

  • 選挙について

    テレビや新聞で、選挙の度に投票率が低いというのを見ます。でも投票に行かないのも無理はないと思います。というのも、入れたい人がいないし、支持政党もないからです。政治に関心がもてませんし、分りません。甘えていると言われるかもしれませんが、だれか、国民一人一人に分るように、説明してくれるような人がいるなら、話は別です。それに、ただバカのひとつおぼえみたいに、選挙に行きましょうといっても、誰も行かないと、思うんですけど。もし、投票率をあげたいなら、有権者が行きたいと思うようなパフォーマンスを、一回でいいからやってはどうでしょうか。そのように、悲しいかな、ウソでもいいから皆が投票にいっているような、雰囲気を出すということです。あと、政治家は、ある意味サービス業だと思うので、来いというよりも、来させるというような意気込みで、やってほしいと思います。私自身は、これらの条件もありますが、定年制をもうけることと、二世議員の禁止、年収を減らすことなどがあります。そもそも、お金が減ったら政治家なんて、誰もやろうと思う人は、いなくなると思いますが。それと、特別永住者(外国人)にも選挙権を与えることです。この人たちに選挙権を与えないで、どこが平等な選挙といえるでしょうか。私は、これらのことを公約としてる、政治家がいたら、すぐにでも選挙に行きます。皆さんは、どうでしょうか?

  • 選挙権の行使

    秋にも総選挙があるのでは、といわれていますね。私は選挙には行くようにしています。というのは代表民主制のもと国政に参加できる数少ない機会ですから。 でも、現実的には選挙の投票率はよくて60%程ですね。 選挙に行かない人はなぜ選挙に行かないのですか? 私は今の自民党政治は終わって欲しいと思っています。一つの政党が長年政権についてきたことで様々な弊害があると思います。政と官の癒着、天下り、税金の無駄使いが直らない、等々、経済政策の失敗、等々、。 確かにすぐには政治は変わらないかもしれません。しかし選挙に行かなければ絶対に何も変わりません。選挙に行かないということは、今の腐敗した自民党政治が変わらないなら変わらなくてもかまわないと言っているようなものだと私は思うのですが、よろしければ反論をしてください。 確かに民主党はいまいち頼りないかもしれません。しかし何かを変えるために一度まかせてみてはと思うのですが、どう思いますか? よくテレビの街頭インタビューで今の政治を批判する人がいますが、そもそも自民党に政権を任せているのは国民自身ではないでしょうか?選挙で選んでいるのですよね? もし今の政治に不満を持っているにもかかわらず、次の選挙に行かないという人がいたら行かない理由を教えてください。

  • 選挙に行かない人は政治に文句を言えるのか?

    私は20歳代の男です。初めまして。 選挙、特に選挙率の話になると、 いつもタイトルのことが頭に浮かびます。 20歳以上の人で選挙に行かない人って、 世の中どうなってもいいのかなぁ?と。 私の考えとしては、国民が政治に関心を持って 投票をしなければ、戦前のように勝手に物事が進み 軍事政権が復活する可能性もゼロではないと思います。 少し考えが飛躍しすぎかも知れませんが、 所詮同じ日本人のやることなので、何が起こるか分かりません。 私たち一般市民が政治に関わるとしたら、 「納税」「選挙」が大きな柱だと思います。 納税は国民の義務だから当然としても、 選挙に行かない人の気持ちがよく分かりません。 選挙権を持っているのが当たり前すぎて、 その意味やありがたさが分かってないと思います。 支持できる政党・候補者がいないという人もいますが、 それならなぜ白紙投票をしないのかが分かりません。 白紙投票ならば意思を示したことになりますが、 選挙に行かないのは、完全なる権利の放棄ですよね。 「オレ興味ないし、好き勝手に政治やってくれ」という。 せっかく与えられた権利なのに、行使しないのはよくないと思います。 「選挙に行かない人は、税金増やされたりムダ使いされたり、  公共施設の利用を制限されても、文句を言えないのではないか」 と私は考えています。私がもし政治家ならば、 「なんで選挙に来る気のないヤツのために、  限られた税金を使う必要があるのか」と考えるでしょう。 政治家とて所詮は人間だからです。 もちろん、政治家に責任がないとはいえません。 ムダ使いや汚職事件など、由々しき問題は後を絶ちません。 ただ、政治が悪いからと言って、選挙権を放棄してしまっている人は、 もっと政治が悪くなることに気がつかないのでしょうか? 自分たちが納めた税金がどう使われてもいいのでしょうか? 私は真の民主主義とは、「市民が責任を持って代表者を選び、 その結果(プラスマイナス両面)を市民が受け止める」と考えています。 それに比べて今の人々は、老若男女問わず、選挙に行かなくても、 政治に関心を持たなくても、政治が何かしてくれると 完全にもたれかかり、甘えてる人が多いように思います。 長くなりましたが、いろいろな視点や価値観からのご意見をお待ちしています。

  • 公職選挙法違反について

    こんにちは。 以前知り合いから、身内が市議会選に立候補するから、選挙事務所を手伝って欲しいと言われました。 ただ、お金は払えないと後で申告がありました。 ボランティアで無償で手伝って欲しいとの事です。 その後に、友達ならお金が払われなくても、手伝うのが当然。 お金の話なんて聞かれても困る。 と言われました。 選挙事務所を手伝うのにあたって、お金を支払わないというのは 公職選挙法違反になるのですか? 意味不明な質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • やっぱり選挙って行かないとまずいですかね?

    昨日は選挙で投票に行ったんですけどやっぱり行かないと まずいんですかねぇ…? こう、毎日徹夜って程じゃないんですけど。 朝の7時頃から~21時ぐらいまで仕事とかバイトだと 駅前の演説を聞くこともできないし、家に帰ってきてTV 見るのも疲れるし…新聞読む時間もあんまり無いし… どの方が何を言っているのかさっぱりなんですよね。 政治に興味が無いわけじゃないんですけどね。 もっと、政治に興味ある人なら、ちゃんと新聞なりTV なり色々見ていると思うんですけど、やっぱり政治の 汚職事件とか色々ダメな部分ばっかり見てると、 誰に票を入れても同じだなぁとか、思ってしまったり。 だからこそ、投票して日本を変えるんだ!! って言う方もいますけど、今までそれで投票してきて、 こんな社会だからなぁ…とか思ってみたり。 そんな感じで、あんまり見る時間もないし って言う事で選挙に行って誰を選ぶのもなんだなぁ って感じでみんな行かなかったりすると思うんですよ。 そう言う、多少の興味をちゃんと選挙に目を向けられる ような、うまい方法を考えてくれないといつまで たってもそう言う状況は変わらないんじゃないかなぁと。 でも、それをやってくれる政治家を選ばなければ いけないって言う無限回廊なんですけどね(笑) みなさんは、やっぱり選挙って投票しに行っててます??

  • なぜ選挙で政治家を決める?

    もう、選挙で政治家を選ぶの止めませんか? 舛添、野々村、木下、河井、今井、小泉。 コイツらダメじゃん。選挙には強いけど。 対案は、立候補→基礎学力テスト受験→75点以上を合格とし、そこからクジ引き抽選。 ドーかしら? これは決して、完璧な対案ではないでしょう。クジ引いて舛添が当選することも考えられるしさ。しかし、現状に比べれば、1歩前進してるでしょ。 いきなり100点の制度を考えるよりは、1歩前進した改善の余地のある制度に変えて、とりあえず妥協しようや。1歩進んでいるんだからさ。2歩3歩進めて、妥協を壊していく活動はその後にやりゃいいんだよ。 もちろん、基礎学力テストの問題解答は後日公表します。 選挙に強いヤツが良い政治家だとは限らないのだよ。なのに、なぜ選挙で政治家を決める? 「大多数の都民からの支持を集め当選した訳で、舛添は良い都知事だった」←こう思っている人はゼロに等しいと思う。 「政治家をクジ引きで決めるなんて絶対ダメ」と思っているキミ、同数票者が定数からハミ出ちゃうと、実際にクジ引きで決めているんだよ。こんなの民主主義とは言えないのだけどね。

  • 【選挙】人に頼まれた方への投票はNG?

    先日主人と言い争いになりました。 それは、選挙の時、親戚が応援している公明党に票を入れようとしたからです。 主人は新聞やネットでその人の考え方を読んで、誰にするか悩んでいました。 そういったことをしないで決めてしまうのはどうかと言われ、困惑しました。 本来なら立候補者の考え等をふまえたほうがいいと思うのですが、親戚が応援しているので、力になろうと思っています。 (お金のかかることでもありませんので) 「あまり政治に興味がないから」というのが本音です。 でも選挙権があるので選挙には行っています。親戚には何もくどかれないので「公明党に入れといたよ」と言っています。(実際入れています) こういった投票はおかしいのでしょうか?

  • 選挙はカネがかかる??

    選挙費用を安く出来ませんかね?「罠の戦争」なるフジテレビのドラマ見たけど、候補者本人は6千万円を用意しなきゃいけないとか。それ以外にも、税負担があるかと。 河井あんりって、参議院選挙で3億円くらい使ったんだっけ?こんなマネーゲーム止めよう。 そんな高い選挙をやってるから、消費税がガンガン上がって、国民の生活が苦しくなる。増税って、エーか??? 今の選挙は、日本の深刻な問題でしょ。絶対にベストとは言えないでしょ。舛添要一とか、木下ふみことか、こういうヤツを当選させるのに国民負担してるのが今の選挙なのですよ。 写真を貼りましたけど、見えますかね?こんなことしたら、そりゃ、有権者は舛添に投票するでしょ。後から化けの皮が剝がれて、コイツは悪魔だとバレたけど、選挙中は何が何でも嘘を貫き通して、自分は天使だと錯覚させるのだよ。 選挙って、要は、紙に候補者の名前書いて箱に入れるだけのことなのですよ。そんなのにお金をかける必要は無い。それをネットでやれば、もっと簡単。マクドナルドでメニュー見て注文することと、本質的には同じなのだよ。 なのに、「選挙事務所が無ければ選挙にならない」とか言うよね。んなことないでしょ。 マネーゲーム選挙をすると、AKBアイドルのクオリティーなら底上げされるかもしれないけど、政治のクオリティーは全く上がらないよ。むしろ増税になるだろうから損をする。 お金を使って見た目を盛ると、有権者は政策を見ず、そこに投票しちゃうんだよね。それは人間の本能なんだよね。でも、政治は見た目ではなくて意思決定なのだから、見た目の良い政治家が当選して無茶苦茶な意思決定をするのだよ。増税とか。 千円でも2千円でも減税したら、 ・マクドナルドでハンバーガーをチーズバーガーにグレードアップできるじゃん。 ・ラーメンにギョーザを付けられるじゃん。 ・電球をLEDに交換できるじゃん。 んで、 「国会議員になって消費税を下げたい」と思い立候補したくても、6千万円も必要ならば立候補できないじゃん。 質素に、地味に、静かに、安い選挙が出来できないものですかね。 日本人は、選挙事務所だポスターだ街宣車だビラだ大臣の応援演説だと小難しいことをゴチャゴチャと考えるよね。これはカネかかるよ。んで、肝心の政策は全くの疎か。 国民は、どいつもこいつも、政策を見ず直感で政治家を選んでいるでしょ。立派な選挙事務所、ポスターの見た目、街宣車の派手さ、大臣の応援で選ぶよね。選挙事務所がショボかったり無かったりしたら、政策はよくても、テメーら絶対に投票しないでしょ。ならば、有権者は天使に変装した悪魔を選んで、当選後に政治家は悪いことするんだよ。 こんな選挙を、いつまで続けるのかね?こういう選挙ならば、舛添要一とか、河井あんりとか、木下ふみことかが選ばれるのだよ。コイツら悪魔じゃん。選挙中は天使に見えちゃうんだろうけどさ。 そこで、提案なのだが、 選挙が終わったら、収支報告書を提出するでしょ。そこで、嘘を付いたり、総額が10万円を上回っていたら、票がどれだけあっても失格とすべきなのかと。ドーかしら? 10万円もあれば、政治的主張は可能。その範囲でやってくれ。天使に変装するにはもっとお金が必要なのだろうけど、私の要求は変装ではなく、政治的主張なのだよ。河井あんりなる悪魔は、天使に変装するのに3億円かけたそうたが、そんなの論外。 選挙にお金を使うとすれば、候補者の派手なアピールではなく、役所の呼びかけだね。「選挙期間中です。棄権することなく、必ず投票しましょう。」と街宣車を使って高音量で呼び掛けるのならば構わないかと。