• 締切済み

安定剤と抗うつ剤について

anonymの回答

  • anonym
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

ひとむかし前の安定剤と抗うつ剤には止めずらくなる傾向がありましたが、現在はややそれらが改善されています。(服用量と頻度、期間によりますが) 私の場合、若干不安感と頭痛があったのですが、断薬はできました。 いずれにせよ、自己判断での断薬はしないようにしてください。止められなくなるのでは?という心配は必要ないと思いますので医師の指示通りに飲んだ方が良いです。

adg0
質問者

お礼

薬がきれると頭痛がしてくるので…このまま飲み続けなければいけないのかと心配です(*_*) 無事に症状も良くなり、薬を止められたんですね! 良かったですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 依存性の強い抗鬱剤

    私は鬱病と診断を受け投薬療法による治療を受けています。一時期マスコミで騒がれていましたが、依存性が強く中毒症状が出るような抗鬱剤があると知りました。デパス等の精神安定剤等も含め、もし、そういった薬をご存知の方おられましたらお教え頂きたく思います。

  • 精神安定薬の依存性について

     長くうつ病を繰り返している者です。ずっと精神安定薬のデパスを頓服薬として処方されています。しかし、服用しないと不安なせいか常用しています。正直言って、抗うつ薬は服用しなくても平気ですが、デパスは手放せません。この薬から抜け出せないような感じなのです。先生に相談すると処方を中止されそうで言い出せません。依存性があると判断されると止められるのでしょうか。また、デパスは強い依存性を生じさせるのでしょうか。重ねてお尋ねして申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤は性欲を減退させますか?

    質問タイトルそのままです… うつ病と診断され、抗うつ剤を服用するようになってから、 めっきり性欲がなくなってしまいました。 抗うつ剤の副作用でしょうか? 現在、服用している薬は、 ・セロクエル ・エビリファイ ・ワイパックス ・アモキサン ・ロヒプノール ・ドラール 以上です。

  • 妊娠中の抗鬱剤

    現在妊娠9週目です。 4年前から鬱病で、トレドミン、アモキサン、セパゾン、ホリゾン、デパス、レスリン、レンドルミンを服用しています。 妊娠が判明した産婦人科で、抗鬱剤と、眠剤をやめるように言われ、 すぐに断薬しました。 出産をするための病院を決め、先週からそちらに行ったところ、そこの先生は、抗鬱剤をやめる必要はない、しんどいでしょう?と、私が通院している精神科の先生に手紙を書いてくださり、治療経過を報告しあって診て行くので、と言ってくれました。 精神科の先生も、抗鬱剤は飲んだほうがいいとおっしゃり、今までよりかなり少ない量で、アモキサンを処方されました。 ですが、やはり本やネットで調べていると、胎児に影響がないわけではないようなので、不安になって、処方されたけれど、飲めません… セパゾン、デパス、アアタラックスpは胎児に影響がないらしく、妊娠がわかってからもずっと飲んでいます。 抗鬱剤を服用しながら出産された方いらっしゃいますか?

  • 抗うつ剤に頼るほかにできることはありますか

    軽うつを長く繰り返している者です。抗うつ剤、精神安定薬、睡眠薬を服用しています。抗うつ剤の服用はもちろんしなければならないとおもいますが、これ以外にうつの治療に効果があることをご存知でしたら教えてください。

  • 抗うつ剤の長期服用の副作用について

    宜しくお願いいたします。 41歳 主婦です。 精神的ショック(ストレス)からうつになり、精神科より抗うつ剤を処方していただきました。 症状はかなり治まってきているとは思うのですが、いきなり薬をやめてしまうのは少々不安があります。 知人から「抗うつ剤は、正常な所まで麻痺させてしまうから、一日も早く薬をやめなさい。抗うつ剤は、ある意味麻薬と一緒よ。だんだん薬に依存してしまうようになるから。」と、言われ、このまま服用し続けて良いものか心配です。 私自身が、薬に頼らずもっと強くなれれば良いのでしょうが・・・ 処方された薬は、 パキシル錠10mg就寝前1錠、スルピリド錠50mg朝、夕各1錠です。 抗うつ剤としては軽いものかも知れませんが、精神科に通院するのも初めて、ましてや抗うつ剤服用なんて・・・。 知人は、元看護師で「私は、薬の怖さを知っているから言うのよ。」といいます。 今、丸1ヶ月服用しました。 皆さんの御意見をお待ちいたしております。 宜しくお願いいたします。

  • 抗うつ剤 レクサプロ

    レクサプロを処方され、今晩から服用している者です。 いい薬みたいなので効果を期待しているのですが、副作用が心配です。 レクサプロについて知っていること、何でも教えて下さいm(__)m 抗鬱剤 うつ病 鬱病 抗うつ薬 抗鬱薬

  • 抗うつ剤の服用期間は?

    現在、「躁鬱状態・不安神経症」で抗うつ剤・安定剤・睡眠薬を服用しています。 医師より、「徐々に薬を減らしていくので、もうしばらくは飲んでいて下さい。」と言われました。薬が重要なので、とのことでしたが、どのくらい服用すれば良いものなのでしょうか?現在、3ヶ月ほど続けている状態で、だいぶ身体の方も安定してきました。長期にわたって服用しなければならない理由、急に服用をやめてはいけない理由は何でしょうか?

  • 抗うつ剤っていつまで服用するのでしょう・・・。

    今年の初めに過労とストレスから急性胃炎となり、入院して、退院の後、会社に復帰すると、会社の産業医に「うつ病です」と診断され、それ以来、抗うつ剤を服用しています。 最近になって、やっと自分がうつ病なんだと自覚が持てるようになってきました。それまでは、そんなはずはない、自分がなるはずがないと思っていましたので・・・。 さて、薬ですが1月~7月はルジミオール、デパス、ドグマチール、ロヒプノールを服用していした。現在は、トレドミン、ドグマチール、ロヒプノ-ルを服用しています。 この薬の変化は、回復に向かっているということなのでしょうか?また、いつまで服用すればいいのでしょうか?この病気の「治る」という状態が良く分からないため困っています・・・。

  • 抗うつ剤は明るくなれる

    生きていて本当に面白くなくて 原因になってる悩みも解決できそうになく気分が沈む毎日です。 そのようなときに抗鬱剤を飲めば明るい気分になり前向きになれるのでしょうか? お薬を飲んだことがある方がいましたら教えて下さい。 私は長年にわたり精神安定剤を服用しています。 ずっと飲み続けても問題ないと主治医に言われました。 でも、抗うつ剤は副作用が怖いんです。 10時間以上寝続けたり、過食したり、止めれなくなったり。 1度だけ処方してもらったことがあるんですが、 その時は効果を実感するまえに副作用のほうが強く出て 途中で飲むのをやめました。朝起きれなくなって・・ 詳しい方お願いいたします。