• ベストアンサー

HID Hi Low 切り替え…

HIDの購入を考えているのですが 色々種類がありますよね、H4なのですがハイとローは切り替えできるタイプと シングルタイプがあったのですが…いったいどういうことなんでしょうか? 切り替えできないとはローのままハイビームにできないということですか?(そんなんで車検通るのでしょうか…?) とまぁ疑問がわいてきたので教えてください。 後、切り替えタイプのほうはワイヤーで角度を変えるなどの文をみたことがあるのですが… これまたそんなんでいいのですか?(→モーターなどを使うのですよね??) それと取り付けはバッテリーと純正の配線を使うと考えればいいのでしょうか? それとも純正だけ?? あと購入に当たって失敗しないためのアドバイスをいただけたら幸いです 安いものは大丈夫なのか?などなんでも結構です!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.1

 H4代替のHIDでHI/LO切り換えのものとLO固定のものがあります。  これはメーカ純正のHID普及初期のものが4灯式のLO側にHIDを採用し、HI側はH1ハロゲンという構造になっていたためで、今でも4灯式ではこの方式のものがけっこうあります。  ではなぜ初期のHIDがHI/LO切り換えにしなかったのかというと、HIDは連続放電の閃光を光源にするため、小さなバルブ内部にH4電球のような複数の光源(複数の放電電極)を設けることがやりにくかったためだと思われます。  その後に登場した純正HIDでは放電部(バーナー)を固定したまま、その周りに小さな金属遮蔽板を設け、これを動かすことで照射パターンを変えHI/LO切り換えしたのと同様な効果を出せるようにしたものが主流ではないかと思います。  一方アフターマーケット用に登場した汎用HIDでは、ヘッドランプの主流であるHI/LO切り換え式のH4の置き換えに対応するため、電動のアクチュエータなどをもちいて閃光光源そのものを移動させH4と同様の効果を出せるようにしています。  こういう理由でH4対応のHIDには切り換え式と固定式が存在しています。  いまお使いの車のヘッドランプが2灯式のH4ハロゲンならHI/LO切り換え式の汎用HID、4灯式で純正HIDの設定のある車種ならLO固定式の汎用HIDを購入することになるでしょう。  電源関係ではHIDは点灯時に一気にスパークを飛ばして安定した連続放電状態に持ち込むため、立ち上がり時に2万ボルト程度のの高電圧を必要とします。そのためにバラストと呼ばれる電源部分が必要です。ちょうど蛍光灯の点灯をするのと同じようなものと考えればいいでしょう。  したがって現在のヘッドランプの配線はそのまま使えず、バッテリーからの直接電源供給を含め、新しく配線をし直してやることになります。  しかしここらへんは汎用HIDキットに付属する電源ハーネスが現在のヘッドランプ電源をうまく利用うるように工夫されていますから、取り説どおりに配線すればそんなにむずかしくはないと思います。  むしろ気をつけないといけないのは、バラストの取り付け場所確保と、HI/LO切り換え方式の場合のアクチュエータの動作分のスペース(H4バルブより前後長が大きくなる)があるかどうかでしょう。これも汎用HIDのメーカごとに異なりますので、ご自分の車に適合するものを選ぶようにしないといけません。  ファッション性の強い商品だけに、価格に関しては必ずしも性能比例ではないので一概になんともいえませんが、とりあえずは国産メーカの製品(バーナー自体は外国製でもかまいません)を選んでおくほうが、後々のメンテナンスの面では有利かと思います。またいくら明るいHIDでもあまりにファッション性に振った青い光のものは悪天候時にほとんど役に立たなくなりますのでこれも要注意でしょう。  

その他の回答 (1)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.2

ヘッドライト2灯でハイロー切り替えを使っています。 >H4なのですがハイとローは切り替えできるタイプと シングルタイプがあったのですが…いったいどういうことなんでしょうか? これはヘッドライトが2灯か4灯かで使い分けます。 ヘッドライトが2灯であれば切り替え式で、4灯の内2灯がロービームを使っている場合シングルを使用します。 ヘッドライトが2灯のみでシングルを使うと車検には通りません。 2灯にハイローを使用してもヘッドライトの形状や車検場によって落とされる事があります。 私の場合横方向に光が散るので車検時にハロゲンに交換しました。 HIDはヘッドライトがマルチリフレクター(ライトのレンズにカットが無く反射板で配光を調整するタイプ)用に設計されているのでレンズにカットが施されているライトには不向きのようです。 >切り替えタイプのほうはワイヤーで角度を変えるなどの文をみたことがあるのですが… これまたそんなんでいいのですか?(→モーターなどを使うのですよね??) 最近の切り替えはアクチュエーター(モーター)で切り替えるのもが主流ですね。 >それと取り付けはバッテリーと純正の配線を使うと考えればいいのでしょうか? それとも純正だけ?? 配線は純正ライトよう配線のみでよいものとバッテリーからも配線が必要な物があります。 これは店頭や説明書などを見せてもらって確認しましょう。 >あと購入に当たって失敗しないためのアドバイスをいただけたら幸いです なるべくバーナーとバラストは同じメーカーで揃える方がよいでしょう。 耐久性があるとはいえいつかは切れます。その時別目カーを選んでタイプが同じでも配線の形状が違う為若干の加工が必要になることがあります。 有名メーカの物を選んだ方が初めて付ける事もあり後々の事を考えれば無難でしょう。 買う前の確認としてはヘッドライトをよく見てください。 マルチリフレクター(中がキラキラ)ですか? もしそうであった場合バルブにカバーがかかってますか? このカバーが無い場合ハロゲンの場合中心部は光が強くならないように着色されているのですがHIDのバーナーの場合加工が施されていないので光が前方に強く照射されるので対向車にモロに光が当たります。 それを防止するためにカバーはあります。 キットにカバーは付属しているか?または別売りであるのか?を確認してください。 レンズにカットがある場合はほとんどカバーは無いので必ずカバーを付けてください。 光の色もあまり青いと見えづらい事があります5000ケルビン位までがよいかもしれません。 取り付け後は必ず光軸調整をして下さい。 さいごに切り替えタイプは御心配の通りうまく作動しない事があります。 例え光がついて切り替えが出来たとしてもやはり無理やり感はあるのでローではしっかり照らすのにハイにしたら変な方向に光が行くのは結構あるみたいです。 これは車種によってまちまちなのでそれは覚悟をしておいて下さい。

関連するQ&A

  • HIDハイロー切り替え 03年ラングラー

    電気に詳しい方教えてください。HID ハイロー切り替えについて。03年ラングラー ハイロー切り替えのH4のHIDなんですが、切り替えができません。ちなみにこのHIDを別の車で試したら切り替えできました。 症状としては、メーター内のハイビームマークがローでも点灯したまま。 3極のカプラーの電気の流れは、ハイとローは切り替えできています。(純正バルブはハイロー切り替えできてます。) 意味が分からないのは、ローを点灯中にリレー側の3極のカプラー内のハイの配線だけ抜くとメーター内のハイビームマークは消えます。 そしてロー点灯時、リレー側のハイの配線をアースへ落とすと、ハイへ切り替えします。 車両側の電気の流れがおかしいのでしょうか? 教えてください宜しくお願いします。

  • HID付けたのですが・・・・

    エンジン始動時にライトがつくタイプのエンジンにHIDを取り付けました。 配線はHIDはバッテリーからでHi、Lowの切り替えが付いているタイプなので別途切り替え用に2本線がありライトに行くハーネスのHiとLowに接続しました。 取り付けてエンジンを始動するとHIDが点灯します。 アイドリング時はHI、Lowの切り替えが上手にいきませんでしたが取り合えず点灯はしています。 アイドリング時は切り替え以外は問題なし。 テスト走行をしばらくしてエンジンの回転を上げていったらチカチカして消灯してしまいました。 上手に説明できてませんが自身も分け分からずです。 どなたか詳しい方対処方法お願いします。

  • HIDつけたけど、ちょっと失敗助けてください。

    こんにちは 念願のHID化したのですが、少し失敗してしまいました。とりあえず状況を書きます。EG6シビックにプロジェクターヘッドライトなるモノを購入しました。これは、Hi、Lowが、内側と外側に分かれてるタイプで、内側はハイビーム、外が、プロジェクターのロービームです。両方ともH1です。で、H1のHIDを買ったのですが、ハイビームの方には入ったのですが、入れたかった外側のロービームのところには、穴が小さく、入りませんでした。仕方なく今はハイビーム用の内側にH1のHIDをつけて走っていますが、やはり点灯するとかなり上向きで、少し離れてみると大変まぶしいです。どうにか、ロービームでHIDを使いたいんですが、どんな方法がありますでしょうか?今考えているのは、そのまま、ハイの位置でなんとか光軸調整とかする。もしくは、ハイの位置で何とか台座等を加工して下向けるとかでしょうか?もともとハイビームだった場所をなんとかしてロービームで使用したりできますでしょうか?

  • フォグとハイの切替えが出来ない

    マークII JZX110のフォグ/ハイのをハロゲンから社外HIDにしたら、フォグとハイの切り替えが上手く動作しません。 バルブはH4 Low/Hi切替でフォグはハイと兼用になってます。 同じ質問に「ハイロー切り替え不具合アダプター」を組むと良いとありますが、探してもそのアダプターがありません・・・ もうないのでしょうか?? また、改善方法としてはアダプター以外に何がありますか? ・切り替えスイッチをつける ・バンパー下にある、コーナリングライトをフォグにする など、教えて頂くと助かります。 もうすぐ車検なので・・・・・。

  • HID 取り付け バイク 

    原付2種にHID取り付けについてです。 車種はキムコのアジリティというバイクでパッシング機能が付いています。また、エンジンをかけるまで、純正状態でもイグニッションONでライトはつかないタイプです。 下記写真のとうり配線し、バッテリーにも配線をつけました。 それでもLOすらつきません(HI ハロゲンLOHIDタイプです。) (1)バッテリーへつなぐ黒線を購入時より長くした。(そこそこ太いタイプを0.75)にしてます。 (2)H4タイプHIDを購入しました。このバイクはH4BSタイプですので、純正カプラー配線(3本有り、それぞれHI LO アースと思われる。)を加工しH4カプラーにそれぞれ接続していますがいまいち分かりません。 1.2どちらかが原因でつかないのでしょうか? それともパッシング機能のあるバイクにはHIDはつかないのでしょうか?

  • 外付けHID ハイビームを使用すると寿命が短くなるのでしょうか?

    H19年式スイフトに外付けHIDを取り付けたいのですが、取り付ける場合H4のハイ・ロー切り替えタイプになるみたいなのですが、HIDはハイビームを使用すると寿命が短くなるのでしょうか?

  • H4の後付HID(HI/LO)について教えてください!

    GD型(前の型)のフィットに乗ってます。 現在ヘッドライトはハロゲン式なのですが、 社外製のHIDに交換しようと思っています。 そこで教えてほしいのですが、 社外製のH4型HID(HI/LO)は何種類かタイプがあるのおもうのですが たとえば(1)ハイロー共にスライド式のHIDのタイプ、 (2)ガラス管の中にハイとローが両方が別々になっているタイプ、 (3)HIDのローの横に別にハイ用のハロゲンバルブがあるタイプ、 主に上記3つの種類があると思います。 今回私が望んでいることは ハロゲンバルブのH4だとハイビームをつけるとロービームが消えてしまい、暗いと感じます。 なので、ハイをつけてもローもつきっぱなしになるタイプが欲しいと思ってます。(1)はスライド式なのでハイにするとローの部分は照射されなくなると思います。(2)と(3)はどういったタイプになるのでしょうか?? できればハイをつけてもローが残るタイプが欲しいと思ってます。 また、前のGD型のフィットにお勧めの社外製HIDがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • HID のスライド式と固定について

    ライフ(JB6)に海外製HIDの取り付けを検討しています。 純正は、H4ハロゲンです。 スライド式とLow固定式がありますが、違いが分かりませんので、分かる方教えてください。 スライド式とは、LowもHiもHIDで照射できるということで、Low固定式とは、Lowの時のみHID照射で、Hiは点かないということでしょうか? 田舎に住んでおり、夜間は対向車がなければHiで走行する事が多いのでLowのみの点灯だと辛いです。

  • ハイとローが別のヘッドランプにW球を入れたら?

    現在、ハイとローの切り替えが出来るW球を使ったハロゲンヘッドランプのクルマに乗っています。 今度、買い替えるクルマは、ロービームがHID、ハイビームがハロゲンとなっています。 このハイビーム専用のところに、現在のハロゲンのハイ&ローのW球を入れてしまった場合、どんなことになるのでしょうか? W球のロー部分か何かで固定され、切り替えは起こらずそのまま使えるのか、そもそも無理な話なのか、よく分かりません。。。 現在のハロゲンランプがハイワッテージのものなので、使えるものなら移植したいな、と思って質問させていただきました。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • HIDヘッドライトへの換装について

    ハロゲンからHIDに変えようと思っていますが、 H.Pで商品情報を色々調べると情報多すぎて 分からないことだらけです。 車はホンダエアウェイブですが、 「これが良い」というような 何かお勧めのものがあれば教えてください。 (実際に取り付けた方の情報があれば…) (1)ホンダ純正以外のHIDへ変更して車検OKか? (2)取り付け作業は自分でしてもOKか? (3)投影調整だけプロに頼むの必要があるのか? (4)2006年製以降の車はHIDにオートレベライザーが必須らしいが  2005年以前の車は本当に必要ないのか? (5)2006年製以降のハロゲン車にHIDを付けたい場合、  オートレベライザーも付ける方法はあるのか? (6)粗悪品はすぐ故障するらしいが、簡単に見分ける方法はあるか? (7)LowがHIDでHiがハロゲンとかいう品物もあるようだが、  どこで見分けるのか?(両方HIDを望む) (8)Low/HiともHIDにするとパッシングできないトラブルがある  らしいが、Low/Hiともに正しく配線するにはハロゲンとは  違う何かコツのようなものがあるのか? (9)フォグランプもハロゲンからHIDにする場合、  それぞれコンバージョンKITが必要ですか?  (兼用できるパーツがあるのか?) よろしくお願いします。