• ベストアンサー

外付けHID ハイビームを使用すると寿命が短くなるのでしょうか?

H19年式スイフトに外付けHIDを取り付けたいのですが、取り付ける場合H4のハイ・ロー切り替えタイプになるみたいなのですが、HIDはハイビームを使用すると寿命が短くなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

たぶん遮光板が移動するタイプと思われますが、この場合は寿命に影響は無いでしょう。それよりも、HIDのような放電灯ではオンオフの回数が寿命に大きく影響します。放電灯(白熱灯のようなフィラメント二電流を流し高温にして発光させるのでは無く電極間に高電圧をかけ放電させることにより中に充填されたガスを励起させ発光するもの)では、点灯前は非常電気抵抗が大きな状態にあり、点灯後は急激に電気抵抗が減ります。そこでHIDではイグナイタと呼ばれる装置とバラストと呼ばれる装置を使って、点灯を開始させる非常に高い電圧をつくり、その後の電気抵抗が小さくなったときに過電流が流れないようにしています。ただし、このとき瞬間的にではありますが、バーナーに対して過大な電流が流れます。これが寿命を縮めるのです。 ハイローの切り替えがバーナー自体の切り替えの場合は上記の理由により寿命に影響が出ますが、一般的ではありません。むしろ交差点などでの停車毎にヘッドランプを切る動作の方が寿命を縮めます。

その他の回答 (2)

  • hongyojin
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.2

私が今月購入した後付けHID(NHW20型プリウスでhiroyuki23さんと同じH4ハイ・ロー切り替えです)の場合ですが、バーナーを穴のあいたカバーが覆っているカンジでして、そのカバーが前後に移動することでハイローを切り替える仕組みになっています。つまりバーナー自体はハイであろうがローであろうが点灯点滅を内部で繰り返しているわけではありません。単にカバーがハイ向けロー向けに光を遮ることで切り替えているワケです。 ですので私の購入した商品の場合は切り替えが寿命に影響する要素がありません。すべての商品がそうなのかどうかがわからず申し訳ありません。そういうシステムのものもある、ということで。ちなみに3万円弱で35Wフィリップスバーナーでした。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

ハロゲンからHIDにコンバートするタイプのモノは分かりませんが、純正HIDで言えば、ハイビームを多用したからといってバーナーの寿命が短くなるわけではありません。光源自体はずっと光ったままですから。但し、パッシングを多用するなどなら話は別です。バーナーにもバラストにも良くはないと思います。 ハロゲンからコンバートするタイプでも、スライド式なら純正HIDと同じような機構のはずです。

関連するQ&A

  • H4の後付HID(HI/LO)について教えてください!

    GD型(前の型)のフィットに乗ってます。 現在ヘッドライトはハロゲン式なのですが、 社外製のHIDに交換しようと思っています。 そこで教えてほしいのですが、 社外製のH4型HID(HI/LO)は何種類かタイプがあるのおもうのですが たとえば(1)ハイロー共にスライド式のHIDのタイプ、 (2)ガラス管の中にハイとローが両方が別々になっているタイプ、 (3)HIDのローの横に別にハイ用のハロゲンバルブがあるタイプ、 主に上記3つの種類があると思います。 今回私が望んでいることは ハロゲンバルブのH4だとハイビームをつけるとロービームが消えてしまい、暗いと感じます。 なので、ハイをつけてもローもつきっぱなしになるタイプが欲しいと思ってます。(1)はスライド式なのでハイにするとローの部分は照射されなくなると思います。(2)と(3)はどういったタイプになるのでしょうか?? できればハイをつけてもローが残るタイプが欲しいと思ってます。 また、前のGD型のフィットにお勧めの社外製HIDがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • HIDつけたけど、ちょっと失敗助けてください。

    こんにちは 念願のHID化したのですが、少し失敗してしまいました。とりあえず状況を書きます。EG6シビックにプロジェクターヘッドライトなるモノを購入しました。これは、Hi、Lowが、内側と外側に分かれてるタイプで、内側はハイビーム、外が、プロジェクターのロービームです。両方ともH1です。で、H1のHIDを買ったのですが、ハイビームの方には入ったのですが、入れたかった外側のロービームのところには、穴が小さく、入りませんでした。仕方なく今はハイビーム用の内側にH1のHIDをつけて走っていますが、やはり点灯するとかなり上向きで、少し離れてみると大変まぶしいです。どうにか、ロービームでHIDを使いたいんですが、どんな方法がありますでしょうか?今考えているのは、そのまま、ハイの位置でなんとか光軸調整とかする。もしくは、ハイの位置で何とか台座等を加工して下向けるとかでしょうか?もともとハイビームだった場所をなんとかしてロービームで使用したりできますでしょうか?

  • ハイビームのHID化

    GF-ER34のヘッドライトですが、LOはキセノンでHIはHIR1です。 ハイビームですが、ハロゲンはPIAA製のHBタイプのランプがつくみたいです。(リングを赤色のに交換) そこでHIR1をHID化したいのですが、HBタイプのHIDキットが売ってますが、そのまま付けれるものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • アコードをHIDにしたいのですが・・・。

    ネットで調べたりしてもいまいちわからないので、教えて下さい。 CD3後期のアコードセダンに乗ってます。 近々ヘッドライトのローだけをHIDにしようと思うのですが、 ロービームのバルブがH4なので、HIDも当然H4ですよね。 ただH4にもHi/Low切り替え式とHiはハロゲンLowはHID、Low固定、 とこの3タイプがあって、どれにしようか迷ってます。 もしHi/Low切り替え式が取り付け可能なら、それにしたいのですが、 バルブが他のより長いと書いてありました。 それでもヘッドライト内のシェード等に干渉したりしないんですか? あとバルブの後ろに切り替え式のバルブが入るくらいのスペースはありますか? それとHiはハロゲンLowがHIDのタイプもそのまま加工なしで取り付けれますか? もしよろしければどなたかご教授御願いします。

  • HID ヘッドランプ

    4灯式ヘッドランプのロービームにHID(H7)を装着しましたが今度はハイビームがあまりにも暗く感じて ハイビームもHID(H1)にしようかと思いますがロービームのように常時点灯なら問題ないと思うのですが 頻繁なローハイの切り替えは寿命に影響するのでしょうか?

  • HIDの光がばらつく!

    スイフトにHIDのLoがHIDでHiがハロゲンになったタイプを買いましたが、なぜかヘッドライト調整の時にライトの上のラインが出ません? ハイビームのような感じになります。光がばらついて照らされているようで? 対向車が眩しいようです。 どなたか、対応策をご存知の方よろしくお願いします。

  • ハイビームのHID化での不点灯について

    フォレスターSHJでハイビームのHID化(HB3)をしたのですが、点灯しません。パッシングをすると(スモール時と昼間モード時)、ロービームが点灯(ハイのインジケーターも点灯)し、ハイにすると両方共点灯しません。ロービームを点灯していると、パッシング、ハイ共に点灯しません。HIDキットは正常です。何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • H4のHIDキット

    H4のHIDキットで、LowはHIDだけれど、Hiはハロゲンで照射するタイプの物がありますよね。 これは、Hiにすると逆に暗くことはないのでしょうか?

  • HID のスライド式と固定について

    ライフ(JB6)に海外製HIDの取り付けを検討しています。 純正は、H4ハロゲンです。 スライド式とLow固定式がありますが、違いが分かりませんので、分かる方教えてください。 スライド式とは、LowもHiもHIDで照射できるということで、Low固定式とは、Lowの時のみHID照射で、Hiは点かないということでしょうか? 田舎に住んでおり、夜間は対向車がなければHiで走行する事が多いのでLowのみの点灯だと辛いです。

  • HID Hi Low 切り替え…

    HIDの購入を考えているのですが 色々種類がありますよね、H4なのですがハイとローは切り替えできるタイプと シングルタイプがあったのですが…いったいどういうことなんでしょうか? 切り替えできないとはローのままハイビームにできないということですか?(そんなんで車検通るのでしょうか…?) とまぁ疑問がわいてきたので教えてください。 後、切り替えタイプのほうはワイヤーで角度を変えるなどの文をみたことがあるのですが… これまたそんなんでいいのですか?(→モーターなどを使うのですよね??) それと取り付けはバッテリーと純正の配線を使うと考えればいいのでしょうか? それとも純正だけ?? あと購入に当たって失敗しないためのアドバイスをいただけたら幸いです 安いものは大丈夫なのか?などなんでも結構です!