• ベストアンサー

今度も困ってます。

こんばんは。 前にも質問してとても助かったのですが、やっぱりなかなか忘れられなくて・・・。 それと、なんだか最近その人とすれちがったりすぐ近くにいたりするんです。それで気づかないフリするとちらちらこっちを見てきます。確かめるために俺が見るとすぐに目をそらして下を向いてしまいます。 それってどういうことなんでしょうか? 目が合うたび胸が苦しくなります・・・。 「次の人を探したほうが・・・」とか「まだお前のこと・・・」っていろんな友達に言われます。俺には何がなんだか・・・。すべてが初めてのことばかりですごく困ってます(何にも知らないからなんですが)。 もう一度皆さんの意見が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamie
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.2

こんばんわ。 回答しようかどうか迷ったのですが、 私にとっても気にかかる質問でしたので、 少し書かせて下さい。 mefumiさんは今、とても苦しそうですね。 でも、真っすぐ自分の心と向き合ってがんばって下さい。 私もとても気になってしまった人がいて、視線を向けずにはいられない事がありました。その時は、かなり真剣に付き合っていた人がいて、彼女と同じように、視線が合いそうになると慌てて下を向いていました。目が合うと益々気になるのと、何かアクションを起こされるのが怖かったんですね。 私なりに「今付き合っている人との関係を大切にしていく。」という結論を出していたので、どうしても視線を向けずにはいられない期間はありましたが、踏止まる事は出来ました。 彼女は多分、mefumiさんが彼女の視線に気がついていることを分かっていると思います。 そして、多分まだ過去の心の整理が出来ていない自分に戸惑っていて、素直にmefumiさんのところに飛び込んでいける心境にはなっていないと思います。 きっと彼女は前の恋愛で酷く傷ついて、まだ完全に立ち直っていなくて、次の恋愛に進む心の準備が出来ていないのだと思います。 mefumiさんの事は好きで、もしかしてこの人なら自分の事を大切にしてくれるかもしれない、という気持ちと、もう絶対にあんなつらい思いはしたくないという 自己保守の気持ちで、混乱してしまったのではないでしょうか?繊細で臆病な人なんだと思います。 mefumiさんも、彼女の事が気になって胸が苦しくなるのに、もう一度お付き合いをして下さいと言えないのは、もう一度彼女に振られるのが、格好悪くて怖いからではないでしょうか?お友達に相談して、誰かに意見を聞こうとするのも、自分がどうしたいのか良く分からない位混乱しているからではないですか? 彼女も同じ様に悩んでいるのかも知れません。 もう一度、本当に彼女の事が好きで、長い間大切にしていきたい人なのかを考えて見て下さい。 もし、好きでもう一度彼女の気持ちを確かめたいのであれば、正直に言った方が良いと思います。 もし、彼女がもしまだ自分を好きなら、自分も好きになるかもしれない程度だったらお友達の言うように「次の人を探したほうが・・・」良いと思います。 今の苦しさも絶対に、少し時間が経てば癒されます。 私は女性なので、女性の立場から言えば、深い付き合いもしないで「傷つくのが怖い」と言って逃げ出して、それでもまだチラチラと視線を向けては、下を向いてしまうといのは、ちょっと潔くないです。 彼女があなたを好きで受入れる準備が出来ていたら、たぶん視線は外しません。こちらを見てくれたら見つめ返して、視線を合わせ続けます。 それが醍醐味ですから。 そしてあなたの事が好きだという気持ちに気がついたら自分から飛び込んで行きたいです。 お互いに傷つくのが怖いだけで、このままではどうにも進まない感じがします。 あなたも気がつかないフリなんてしないで堂々と彼女を見つめて、何か感じるものがあるなら、ぶつかってみれば良いし、なんかちょっとバカバカしいなあ、と思うなら、もっと素直に真っ直ぐにあなたを見つめてくれる女の子と素敵な恋愛をしたら良いと思います。 回答にはなりませんが、あなたがどうしたいかは あなたが決める事ですし、彼女がどうしたいかは彼女が決める事です。一応、彼女は「傷つくのが怖いので今は恋愛したくない。」という答えを出した訳で、それに納得してあなたも別れた訳ですよね。 だから、一応終った事として見返してみる事はできませんか? 多分あなたはとても素敵な男になれると思うので、 今はちょっと苦しいけど、少し我慢して良く自分の気持ちを考えて見て下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • styx
  • ベストアンサー率2% (2/81)
回答No.1

ちらちら見られるって事は、相手に思いがあるって事です。 他には考えられませんが、(私個人には)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • また今度や、またの機会にの意味について

    よく社交辞令で、使われると言われる言葉で、または無いと取る方が多いと思います。 ちなみに私は、また遊んだり会いたい人たちには普通にまた今度や、今度の機会になど使います(笑) この言葉を使ったからと言って、会う気がないわけではなく、むしろすごく次を楽しみにして使ってしまいます。もちろん、前に異性に使ったら「今度なんて、遠回しに断ってるし、行く気ないんでしょ?」と何度も突っ込まれたことありました。 私の周りにも普通に、また次の時とか、また今度ねって言って、ちゃんと普通に遊ぶ人はたくさんいたんですが、皆さんの周りはどうでしょうか? 言葉だけで、こうって決めつけられないと思うんですが、皆さんのご意見お待ちしています☆

  • 鈍感な男の人を好きになった方へ

    最近、バイトしている同じオフィスビルに気になる人ができました。 まだ一言二言くらいしか話したことがないのですが、私としては、わざとその人の近くに行ったり、友達と話すふりをして近寄ってみたりしているのですが、あまり気づいてもらっていないようです。 なんとか声を掛けたいのですがこちらから意味も無く声をかけるのも変かな? と、思い声はかけれません。 だから、脈ありかどうかはわからないのですが、近くをうろちょろしていたら男の人って気があるかどうかって気がつかないでしょうか? 気づいていないふりしているのでしょうか? これだと脈なしですよね。 もし、あきらめるとしても、どこまでがんばればいのでしょう? 友達とかは無理なら次にいったらいいじゃんって言うのですが、そんなすぐに次には行けません。

  • 今度、どう付き合えばいいですか?

    友達の事で悩んでいて、自分の中で答えが出せません。 良いアドバイスが頂けたらと思って質問させてもらいます。 私には、子供を通じて出来た、長年、仲良くしていた友達がいました。 けれど、途中から、私に対して、常に「上から目線」で話してくる事が 疲れや苛立ちや不快さが溜まって来て、 離れたいと思うようになりました。 (まだ、離れていないですが・・) 私の考え方はお互いを尊重しながら 付き合うのが本当の友達と思っています。 どちらかが、一方的に恩を着せて、自分を優位に持っていく。 (そんなタイプの人です) そんな付き合い方はしたくないので、 なるべく借りは作らないようには付き合ってきました。 そんな時に、今回の相談相手と出会い お互いを尊重し合える人と思って付き合っていましたが・・。 この人は、私を利用して(人脈など)立ち上がりたい人と 最近、わかりました。 私の周りは、いつもそんな人が集まって来ます。 人が良いとか優しい。とかいつも言われますが・・。 (私は、友達だと思った時には、 その人の良い所も悪い所も 全てを受け止め、私も素直に自分を出しているだけです。) 騙すよりは 騙される方が良いといつも思っていましたが・・。 でも、この事がわかり、ショックでした。 私の姿勢はこれからもなかなか直らないと思いますが・・・。 子供を持つまでは友達に関して、こんな悩みを持った事もないから 知恵も浮かびません。 今後、どのように付き合えば良いのでしょうか? 出来れば、 今回の相談相手とは距離を置き、離れたいと思いますが 毎日、メールや電話が頻繁に掛かってきます。 どのように対応すれば、良いのでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 中3の女子です。この行動の真意は?

    私には好きな人がいます。とても仲が良いです! そして色々あって私が〇〇くんが好きだと本人に 知られてしまいました。 が、彼は全く知らないふりをして 「好きな人誰なん?誰?誰?」としつこく聞いてきます。 それで私は「本間は知ってるんやろ?」と言い、 彼は「だから知らんって!」と言い、こんな会話が約1週間続いた ある日、いつものようにこんな会話をして、 嘘を見破るために彼の動作や目をずっと見ていました。 そしたら彼の目が左上を見ているのに気づき、友達と指さして爆笑してました。 そしたら明らかに彼は動揺しています。 やっと彼も認め、その日の会話は終わり、 次の日、彼は「なぁこの状況どうしたらいいん?」 と言うので、私は「普通でいんじゃない?」 と言うのですが、彼は何度も何度も「なぁどうしたらいいん?」と聞いてきます。 これはどうしてでしょうか? この発言の真意は何だと思いますか? 予想でいいので意見お願いします!

  • 会社の障がい者雇用者によるセクハラ疑いについて

    タイトル通りの質問です。 私の会社では障がい者の方がいて、その方は少しだけ人より目が見えない方です。 愛想もよく人柄はいいと思うのですが、すれ違う度にぶつかってきます。 しかも必ず胸に顔を押し付けるような感じでぶつかってくるのです。 最初は私が気をつけれなければ...と注意していたのですがどんなに道幅があっても私の方に寄ってきて胸に顔を押し付けてきます。 気のせいと思うようにしていたのですが、あまりにも毎回ぶつかってくるのですれ違う際は、胸の前で手を組むふりをし、やり過ごそうと思いました。 しかし通りすぎようとしたら、手の位置より腰を屈めて手を押し上げるようにして胸にぶつかってきました。 おそらく確信犯だとは思うのですが、上司になんて相談したらわからずこのサイトにて皆様の意見を聞けたらなと思い質問しました。 回答お待ちしてます。

  • これって脈ありですか?

    中学の女子です。恋愛相談です! 今、1つ下の後輩A君のことが気になっています。 A君とは同じ部活ということもあって、一応顔見知りです。 でも、そんなに長くは話したことはなくて、たまたま会ったら手を振る ぐらいです。こないだ、A君の友達で私の友達でもあるお互いの共通の 友達からある話を聞きました。「A君は今好きな人がいる」ってこと です。その好きな人の特徴を聞くと、「同じ部活」「1つ上の先輩」 「髪の毛はミディアム」と言われました。私の特徴と同じだったので 私だったら嬉しいな〜とか思っていたのですが、他の人かもしれないし あんまりA君と関わったこともないから流石に私のことが好きっていう可能性はないかなって思っていました。 けど最近A君の反応がおかしいっていうか、前と変わったんです。 今までは私が近くにいても何もなかったのに、最近は近くに居ると 何回もちらちら見てくるんです。何回も目が合ってしまいます。 それに自分の方から私の近くに来るんです。喋りかけたり、喋りかけられたりとかはないけど、なぜか近くに来るんです。たまたまかな?って 思って、私が違うところに行くと何分かすると、また近くに来ます。 私が他の男子と話してる時もめっちゃ見られます。でも、私と目が合うと すぐに目をそらしてくるんです。目をそらしてくるからA君は私のこと 嫌いなのかなって思うんですが皆さんはどう思いますか? あと、A君ともっと話したりして仲良くなりたいんですが、 どーすればいいですか?アドバイスなどがあれば教えて下さい!

  • ずっと忘れられない元彼について

    私は20歳の学生です。2年ほど前に片思いのすえ大好きな彼に告白し4ヶ月ほど付き合いました。しかし、あまりにも私が浮かれあがり彼の気持ちを考えずに行動してしまい結局フラれてしまいました。 彼と付き合っていた短い期間は寝ても覚めても彼のことを考え、とてもとても楽しかったです。彼の嫌な部分が見えたとしても全くイヤではなく盲目でした。それに伴い、忙しい彼に「会いたい」といい続けてしまったことなど、2年間ずっと反省しました。 その2年間に彼氏ができ、新たな気持ちにならなきゃと思い付き合いました。しかし、あの情熱的な恋のような楽しさや盲目になることもなく彼の悪い面も目をつぶることができない私がいました。これは、それほど好きではないという意味では・・・とすごく悩みました。そして彼とは色々なことが重なり別れました。しかし、最近になってこの彼から復縁を申し込まれています。 とても長くなってしまいましたが、私は今でも2年前に別れた彼のことがとても気になります。何度かメールを送ってみたり共通の友達からも連絡をとろうと試みてくれたものの返事は一度もありません。友人に相談すると、バイト先に会いに行ってみては?と言われました。しかし近くを通っただけでなにか胸が苦しくなるほどなので、会ったりしたらどうなるだろう、また抑えていたものが爆発して彼しか考えられなくなってしまうのではないかと怖いです。 私はいったいどうすればいいのでしょうか・・・。みなさんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 今度義実家に行きます。

    今度義実家に行きます。 9ヶ月の子供も一緒に行くのですが義母にいろいろ言われるかもしれないと思うと行くのが憂鬱です。 前回6ヶ月の頃に会い、まだ離乳食を始めていなかったので「白湯をあげなさい」としつこかったです。 「母乳なので白湯はいらないと先生に言われたので大丈夫です。」と何度言っても「でもね~」と本当にうるさかったです。 義母の近所に月齢の近い赤ちゃんがいて最近は白湯はあげなくていいと聞いたらしくそれからは言われなくなりました。 嫁の言うことは全く無視する人だということを知ったのと、宗教の押し付けがエスカレートしそうなのでその頃から義母を避けたくなりました。 今回は離乳食が始まっているのでまたいろいろ言われると思うと1週間前から体調が悪くなりストレスからか毎日眠く、全てのことにやる気が出ません。 毎回寝る度に嫌な夢、怖い夢をみていて行くのが嫌すぎて涙も出てきます。 でも我慢して行きます! ・口移し ・アレルギーがあること ・大人の味付けのものは食べさせない ・おやつやジュースはまだあげない 全てのことを1から説明しなければならないのが面倒です。 ちなみに離乳食は中期に入ったばかりで2回食です。 私が言ったところで前回のことがあるので聞いてもらえないと思います。 旦那は私の上記のやり方を「ダメダメ言いすぎー」と言うので義実家に行くと味方がいない状態になると思います。 子供の為に毎日頑張っていますが義父母に勝手なことされてしまうかと思うと怖いです。 私が神経質になりすぎているのは自覚しています。 初めての子で一生懸命頑張っているのに上記のことを義父母が理解してくれないかもしれないという不安もあり本当に会いたくないです。 義父は「室内犬を飼ってる人は過保護」と言います。ちょっと古い考えの人です。 言いなりになった方がいいのか、自分の意見を貫いていいのか、義父母に譲るところは譲った方がいいのかみなさんの意見を聞かせて下さい! よろしくお願いします!

  • イライラしてくる!!

    こんにちは!! 私はこの頃の流行りに乗ってる人を見てるとイライラしてきます。 説明下手ですが、例えば、 とりまとか、やばたんとか、はをゎやわに変えたり、まぢとか、もう!!をもお!!やもぉ!!、もぅ!!に変えたり、ガチ目や、ヤバ目を使ったり… 後はプリのペンでそこらへんを塗りつぶしたり、全てのプリ(一回分のプリ)で、目をスタンプで隠したり、口を隠したり… 自撮りをしまくったり、自撮りをトプ画にしたり、かわいくなりたーいとかつぶやいたり… もっと色々出てきます。 多くなりましたが、とにかくこうゆうほんまに今風な子が嫌いなんです。 なんか見ててイライラしてきます。 でもそれを本人にゆったりはできません。 友達にもいるんです。 たっっくさんいます。 前、6人でプリ撮ったんですけど、6枚全てのプリ、2人の友達の目をスタンプで隠してるんですよね…もうその時はほんまにやめてって思いました。 隠してあるのをトプ画にとかできないじゃないですか?? こうゆうのを見てイライラした時ってどうすればいいですか?? 超おかしい質問ですみません…

  • 下を向く行為の心理

    大学生の女です。 気になる男の子がいて、最近授業中に毎日目が合います。 私が見ていて向こうが気づいて目が合ったり、その逆もあります。 こんな状況が2週間ほど毎日続いています。 ちなみに彼とはまだ話したことはないです。 数日前、たまたま私の後ろを彼が歩いていたのが分かったので、私が後ろを振り返って話しかけようとしたんですが、彼は下を向いていて話しかけないでオーラを感じたので、話しかけられませんでした。 彼が下を向いていたので、すごくショックでした。 昨日は私が彼の近くを通ると、彼の友達が急に彼をいじりだして、冷やかしていました。 前にもこんなことがあったので、彼は私に好意をもってくれていると思うんですが‥ 下を向いていたことがショックで次に機会があれば、話しかけて良いかすごく悩みます。 話しかけても大丈夫でしょうか? それとも彼が私に好意なんてもっていなくて、嫌われているんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • FMVF93E2BZを使用していますが、インテルスマート・サウンド・テクノロジー・オーディオ・コントローラーのバージョンアップ後に音が出なくなりました。
  • 古いバージョンに戻すと音が出るため、新しいドライバーが必要なのか確認したいです。
  • 富士通でカスタマイズされ、再配布される予定はあるのか故障の可能性があるのか知りたいです。
回答を見る