• ベストアンサー

これを英語にしてください

これを英語にしてください 1だから私は勉強を頑張りたいです。 2これからもテニスと勉強を頑張りたいです。 明日学校なので早めにお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245555
noname#245555
回答No.1

 回答いたします。 1--Therefore, I would like to do my best in study. 2 -- I would like to do my best in tennis and study from now on. 如何でしょうか。感想をお聞かせ下さい。

kytu
質問者

お礼

ありがとうございました。 明日に間に合いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語に馴染めない

    中学校から大学2年の今まで英語を勉強してますが、あまり言語として馴染んできません。学校の勉強としてはいいのですが、日本語を読むように英語を読めません。例えば英語のwebサイトを見ても読むのが億劫になります。 やはり英語を生活の中で使うという目的がないとこういうものでしょうか? 仕事で英語を使用する人などはどうでしょうか? 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。

  • 学校の英語を勉強していれば英語は出来るようになるのでしょうか?

    学校の英語を勉強していれば英語は出来るようになるのでしょうか? 現在中学英語を勉強しています。この先高校英語を勉強していれば 簡単な意思疎通が出来る程度の英語力は身につくものなんでしょうか? ネットで海外の人と英語でやりとりをしているのですが、とにかく自分の 気持ちや考えを伝えることが出来なくて情けなくなります。ほんとに簡単な、 「いい曲みつけたよ」とか「暑いからアイス食べてばかり」とかいったものです。 こういったことは学校の授業とは別に、何か勉強しないと身につかないのでしょうか。 だったらそれは何なのでしょう。 発音ができなくてもいいです。文字でいいから自分のことを英語で表現したいのです。 もし必要な勉強があれば教えて頂けませんか。

  • 英語

    私はテニスをテレビ観戦するよりもテニスをするほうが好きです。 こちらで(ここで)できるだけたくさんの人と友達になりたいです。 このふたつを英語に直してください。 お願いします!

  • 英語の訳

    今、高校生です。 今年の英語の先生は英語の訳のとき「私」はいれるな!など言います。 なんか日本の英語に毒されてるとかなんとか。 例1 When I am in school, I play tennis . Because I belong to tennis club . 僕の訳:私が学校にいるとき私はテニスをする。なぜなら私はテニスクラブに所属しているからだ。 先生の訳:学校にいるときテニスをする。なぜならテニスクラブに所属しているからだ。 例2 It was said wrong aroud us . 僕の訳:それは間違っていると私達の周りでは言われている。 先生の訳:周囲では間違っていると言われている。 例えがちょっと悪かったですけど、たしかに僕も先生の訳は綺麗だと思います。校内のテストではその先生が丸付けするので下の訳で丸をもらえるんですけど、外部テストでは丸をもらえるのでしょうか? 主語のIやYouなどの主語の訳が抜けてるからダメ!! とかで×にされたら嫌です。なので知っておきたいです。 ぜひ教えて下さい

  • 始めからの英語の勉強

    はじめまして、20代前半の女性です。 私は、中学校時代に様々な事情があり、中学校2年から全く学校へ通わなくなりました。 中学校2年の1学期まで、塾に通っていました。 中学校1年の初めの頃は、中学校という新しい環境になったことや、 塾に通い、少々自分としては頑張って勉強に励んでいた為、ホントの初期の頃は、テストで良い点数とれていました。 ・・とはいえ、中学校の初期の英語(その他教科も含め)は、簡単だったからだと思うのですが・・・。 塾に一応は通っていたものの、次第に勉強する意欲がなくなり、 中学校1年の中間ぐらいの英語ぐらいしか、学んでいません。 しかし、現在、良い仕事を見つける為にも、きちんと勉強をしていきたいと思いましたが、英語の勉強については、様々な意見があり、こういう状況の私には、どういう英語の勉強の仕方をして良いのかわかりません。 例えば、 ・学校で勉強する英語は実際に英語を話せるようにはならないし、学校で教えられる英語は会話では不自然になる。 一方で、私は、高校へも進学していないのですが、出来るなら、 資格を取り、大学へ行きたいという夢があります。 その為、学校で教えられるような勉強(具体的にはわかりませんが) は必須なのでしょうか? 私は、学校へも進学したいと思っていますし、一方で英語を話せる(会話が出来る)ようにもなりたいと思っています。 まだ、英語の初歩の初歩もわかっていないといって等しい私には、 どのような勉強をしたら良いのかということを是非教えて頂きたいです。 出来るならば、塾などに通ったほうが良いのかもしれないと思うのですが、金銭的にとても厳しく無理な状況に居ます。 どうぞ、ご回答をお願い致します。

  • 英語が話せるようになりたい!!!

    将来的に、海外に住んでみたいなと思って、 最近、昔、学校で勉強したような英語の勉強を始めて、 なんとか読み書きは少しずつ思い出してきたんですが、 しゃべる方が、どうも身につきません。 英語でしゃべるとなると、単語がでてきませんよね。 やる気を失わずに、手っ取り早く英語がしゃべれるようになる なんていうズルイ方法ありますか?? なんかいい方法をお知りの方は教えてください。

  • 英語まったく分かりません(汗)

    英語の勉強をしたいと思うのですが、文法などが分からないのでうまく勉強できません。工業高校卒で英語をまともに勉強したことがなく、中学校の簡単な文法しか分からないです。何か良い問題集や参考書があれば教えてください。

  • 英語を話すには?

    最近ようやく時間ができたので、英語を勉強しようと決心しました。 いろいろと本屋で英語に関する本を見たのですが、なかなか分からずどうしたらよいのか迷っています。英会話学校だと高い授業料を払わなければいけないし、独学だとどのように勉強していいのか分かりません。英語が得意な方、是非アドバイスを頂けたらと思いました。もし、やすい授業料で受けられる英会話学校があるならば、教えてください。また、外人と話す公共な場があると以前聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?その事実を知っている方がいましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 英語について。

    英語について。 私は、ペラペラに話せるようになりたいんですが 今高校で迷ってます。 国際コミュニケーションとゆうコースに行くか、 普通化に行くかです。 やっぱり、高校生からたくさん勉強したほうが、 英語がペラペラになると思うんです。 将来は英語関係の仕事につきたいと思っているので がんばって勉強するつもりです! でも、そのコースがある学校は私立なので、お金がかかります><; 公立の高校で、普通科しかありませんが 行くならここ!ってゆう学校はあります。 もし、そこの高校に決めたら英語だけ習いに行こうかとおもってます。 逆にそっちのほうが高かったりしますか? どっちがいいと思いますか? ずーっと考えてもなかなか答えが出ないので、 みなさんの意見を参考にさせてもらいたいです! よろしくお願いします。

  • 英語に関してかなり困っています。

    私は大学3年生なのですが、英語がさっぱりわかりません。 先日、英語の先生にわかりやすい参考書を 教えていただいて勉強しようと思いましたが、 それでもさっぱりわかりません。 そこで、自主的に中学校の参考書を買いました。 すると、なんとかわかる程度でした。 SVOCなどの基本的な、中1~中3で習うような 文法事項がわからないのです。 ですので、中学英語をまず、マスターしていこうと 思ったのですが、そもそも勉強の方法がわかりません。 というわけで、長くなってしまいましたが、 英語の勉強の方法を教えてください。

QL-820NWBとQL-820の違いは?
このQ&Aのポイント
  • QL-820NWBとQL-820は兄弟のラベルプリンターで、それぞれの特徴や機能には何か違いがありますか?
  • QL-820NWBとQL-820はブラザーのラベルプリンターですが、どのような点で異なるのでしょうか?
  • QL-820NWBとQL-820は似たような製品ですが、何か違いや特徴があるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう