• 締切済み

血尿が出ました

題名通りです。 一週間前におしっこの色が変だなと思いましたが、それほど気にしませんでした。 昨日、軽いジョギングの後、就寝前にトイレに行くと、あれ?生理?と思うくらいの出血が。 痛みはありませんが、びっくりしてしまって力が入らなくなってしまいました。 今朝は普通にいつも通りの生活ですが、トイレ行くたび、少しびくびくしています。 ネット検索をしても、 泌尿器科がいいのか、腎臓内科がいいのか、内科でもいいのか?受診する科が分かりません どなたか教えていただけたらありがたいのですが。

みんなの回答

  • akanetinn
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

38歳女性です。 私は会社の健康診断で「尿潜血3+」の診断をされ「泌尿器科」で精密検査をするように言われました。 エコー検査・腹部内CT検査をし「尿路結石」の診断をされまだ石が出ていませんので検査通院を一ヶ月に一回行っています。 まずは泌尿器科で良いと思います。検査次第で主治医の先生が適切な受診科を選定してくれるかと思います。 血尿は怖いですから一日も早く受診して下さいね。

tonntonnniko
質問者

お礼

akanetinnさん、ありがとうございます。 歳が近く安心しました。私も、じきに38歳になります。 健康診断や、一年前の尿検査では異状は見られなかったのに何でかなって思います。 一年前の尿検査は、下着に微妙に血が付いてる感じがしたので別の科の主治医に相談して、 じゃあ、尿検しようかという風になったのですけどね。 三連休あけの火曜日ちょうど仕事休みなので、受診してきます。 akanettiさんも、お大事になさってください。

tonntonnniko
質問者

補足

回答してくださった皆様、本日、泌尿器受診してきました。 医師によると、尿酸値が低いことにより、尿酸が出たのではという診断でした。 血液検査の結果は来週になるので、まだ、はっきりとしたことは分かりませんが、あまり心配はいらない って言われ、ホッとしています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うちの義父は血尿が出てたので診察に行くと、膀胱ガンでした。幸い初期の段階で手術をし、今は再発も転移も無く元気にしています。 総合病院の受付で何科に行けばいいか聞くと教えてもらえると思いますよ。1日も早い診察を。

tonntonnniko
質問者

お礼

nojika1205さん、ありがとうございます。 ガンと聞くと、正直ビビってしまいますが、早期発見で、今は元気と聞けば、 早期治療にこしたことはありませんね。 来週早々に受診します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150015
noname#150015
回答No.1

こんにちは。 20歳の看護学生です。 血尿心配ですので早目の受診が大切です。 内科、泌尿器科、腎臓内科、婦人科どの科に行っても大丈夫ですよ。 総合病院で内科、婦人科に行っても原因がわからない場合は他の泌尿器科や腎臓内科に再度受診して下さいと言われると思います。 クリニックでも原因がわからなければ紹介状を書いてもらえるので大丈夫ですよ。 一度ですませたいなら泌尿器科が一番ベストです。

tonntonnniko
質問者

お礼

gon1221さん、早速のお返事ありがとうございます。 実は、他にも疾患があり、総合病院にいっているのですが、そちらが三カ月に一度の受診で、もう二カ月ほど先になりますので、本当は主治医に相談すべきでしょうが、早くに血尿の方を見てもらわねばとおもいまして・・・。 ですので一応そちらの総合病院に行こうかと思っておりますが、なんせ何科がいいのかわからずで。 泌尿器科ですね? 総合受付の方にも一応相談してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の血尿

    血尿がでてしまった場合、どの科に相談するのが一番でしょうか? やはり泌尿器科でしょうか? 腎臓が悪いことも考えられるので内科でしょうか? 直接見たわけではないのですが、赤かったと言っていました。 血尿が出たのは一度だけのようですが、忙しくなかなか休みが とれないので心配しています。 どうか宜しく回答お願い致します;;

  • 血尿について

    はじめまして。30代の既婚者の男です。 昨夜、夜中にトイレに起きたのですが尿をした時に尿道付近に若干の痛みが走り、今朝起きたら下着に血が何点か付いておりビックリしてます。先程も排尿時に少し痛み、その後ティッシュで拭き取ってみたらうっすらと血が混じっていました。 最近、疲労が溜まっている為なのか?どこか悪いのか?はたまた性病とかの可能性なのか・・・ 早急に病院(泌尿器科)を受診した方が良いのか迷っております・・・

  • 血尿が出る

    初めまして。21歳の女です。 2日前(21日)の朝、薄い出血があり生理かなと思っていましたが、 それ以来出血もなく、次の日もありませんでした。 しかし今日(23日)の朝、また出血があり、残尿感もあったため よく見てみると、出血ではなく血尿が出ていました。 膀胱炎でしょうか? ただ気になることがいくつかあります。 朝出血する前の日(つまり20日)、咳が酷く内科で何種類か薬を処方されました。 そのうちの一つを21日の夜、飲み忘れてしまいました。 その薬を飲んだ次の日(22日)に血尿があるのですが何か関係あるのでしょうか? (その薬はコデインリン酸塩錠です) それから内科でお薬を貰うとき、ピルを飲んでいることを伝え忘れました。 このようにいくつかの薬が重なっていることや普段と違う状況のため どれかの副作用なのか泌尿器系の病気なのか不安です。 病院へ行って医者に診て貰うのが一番で確実なのは分かっていますが、 あいにく今日が祝日で明日が日曜日。どの病院も休みです。 連休明けに病院へ行こうと思いますが、 連休明けを待たず緊急外来でも受診した方がいいでしょうか? 泌尿器科へ行くか、内科もしくはかかりつけの婦人科へ相談した方がいいのでしょうか。 血尿はやっぱり放っておかないほうがいいですよね? 実際お医者さんや私の体を見なきゃ分からないことは十分承知です。 それでも何かあれば・・と投稿します。 日付などが分かりづらいかも知れませんが少しでもアドバイスがあれば 頂ければと思います。

  • 血尿と結石

    今月の頭に黒っぽい尿が出て驚愕し、その夜に慌てて市民病院に行き尿検査したら血尿が出てると言われました。 熱があり腰も痛かったのでエコー検査をしてもらいましたが異常は見られず。 腎臓系かもしれないので腎臓内科を受診してくださいと言われ、翌日に受診しました。 その時に血液検査と尿検査をしたところ全く異常はなし。 一安心しましたが、最近妙に下腹部辺りがムズムズ?痛いとゆうよりはムズ痒い?感じがします。 今日も残業中に腰が痛くなり、本当は結石ではないかと心配になっています。 ネットで調べると、結石は究極に痛みが出ると書かれていますが別にそんな状況でもなく、あれ以来血尿も出てないし、瀕尿も排尿時の痛みもないです。 血液検査と尿検査、エコー検査で異常がなかったので、そこまで気にする必要はないですか? とりあえず腎臓内科の医師には来年の健康診断で尿蛋白が出たらもう一度受診して下さいと言われました。 それでも泌尿器科とか受診してみた方が良いですかね?

  • 血尿

    体調良好で、わりと頻繁に筋肉トレーニングやジョギング、トレッキングを行っています。 そんな中、久しぶりのSEXの次の日の夜、赤い血のかたまり(米粒大)が、おしっこに混じって出てきて、びっくりしてしまいました。それから、翌朝もおしっこに混じって赤黒いカサブタのようなものが出て、特にオシッコの出始めに血が混じったようなピンク色の尿と赤い血の塊みたいなものが出ます。後半は普通の薄い黄色のおしっこで痛みはないのですが、少し頻尿ぎみで残尿感もあるので、泌尿器科のクリニックを尋ねました。 前立腺マッサージの後、検尿・・・結果「完全な血尿ですねぇ」と言われ「それって、どういう事でしょうか・・・???」と質問すると、「炎症はないので、血とカサブタ(凝血塊)が出ている状態です。」と・・・それで、超音波エコーで腎臓、膀胱、前立腺を調べて頂いたのですが、「前立腺に石がある以外は何処にも異常が見当たりません。」と言われ、採血をして止血剤をもらい帰りました。「前立腺に石があるので、激しい運動などで血尿が出る時がありますが、とにかく血液検査で腫瘍マーカーの結果を待ちましょう。」とのことでした。 ただ、初めての経験で、かなりブルー・・・血尿で検索かけると、あまりにも恐いコメントが多いので、似たような経験がある方、または、お知り合いの経験談などある方がいらっしゃいましたら、是非お話を聞かせて頂きたいと思い投稿しました。何卒、宜しくお願いします。

  • 最初の血尿から2ヶ月後に2度目の血尿があり、、、

    50歳の女性です。お詳しい方教えて下さい。 共に肉眼的血尿です。 最初の血尿は昨年の12月1日で、3週間後に腎臓内科を受診しましたが、血液検査と尿検査のみの検査で異常なしと言われました。 2度目の血尿で、当日に泌尿器科で検査を受けましたが、尿検査で異常なし(±)、エコーでも異常なしでした。 1度目の頃から、時々就寝中に目が覚めたら手がしびれていることがあり、最近では手脚がとてもだるいです。 あとの自覚症状としては、2度目の血尿の少し前に貧血の症状らしきものがありました。手の爪が白くなっていたので、本当に貧血だったかも知れません。 エコーで異常が無かった場合、CTで検査してもらうことは余り意味のないことでしょうか?

  • 血尿

    昨夜 血尿が出ました。30歳女性です。 一昨日 膀胱炎のような『おしっこの終わり辺りに痛さを感じないが、 トイレから出るとまた行きたい、でも出ない』状態で 日中冷えましたので 帰宅後、水分を取り 体を温めると 通常通りに戻りました。  昨日 痛さも違和感も感じないままトイレに行きました。 ペーパーに血が付くのです。その後も 何度か行きましたが おしっこの最後に1番出血しています。 トイレが血で染まるなどという 多量ではありません。 本日は病院に行けそうではないので 明日になりそうです。 心配です。アドバイスください。。。。

  • 腎臓の検査について

    娘のことで質問します。 去年、学校の尿検査でひっかかり、腎臓内科での診察を受けるように言われました。 それから3ヶ月に一度、行っているのですが、早朝尿、随時尿とも蛋白などが出ています。 エコ-検査などはしていません。 この前の検査のとき、先生から「緊急性はないが、はっきりとした原因をつきとめるには腎生検を受けたほうがいい」と言われました。 腎生検のことをいろいろ調べましたが、背中から針を打ち、24時間絶対安静で、かなり辛いと聞きました。 そして、腎生検を行うのが泌尿器科だと言われ、受診するように言われました。 泌尿器科、以前結婚前に私が膀胱炎のときに受診しましたが、内診され恥ずかしかったことがあります。 腎臓のことで受診するときにも、内診はあるのでしょうか? まだ高校生なので、もし内診することになったら、と思うと心配です。 腎生検を行うのは、他の病院でも泌尿器科なのでしょうか? もっと大きな病院だったら、また違う科になるのですか? 検査だけ泌尿器科でして、実際の治療は腎臓内科でするということを言われたのですが、そういうものなのでしょうか? そして、腎生検は安全な検査なのかも気になります。 どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 尿潜血 血尿

    17才の高校3年生の息子の事で、ご相談が有ります。 学校の尿検査で潜血が3+で二次検査をしています。 心配なので、近所の泌尿器科を受診し、潜血3+・蛋白+ 尿沈査は 白血球     6-10      赤血球     100<      ヘンペイ    1-2      ショウエンヘイ 0-1  と出ました。 30日に腎臓内科を受診しますが、どの様な状態でしょうか? 本人は、元気で食欲も有ります。 症状の無いのが、とても不安です。

  • 血尿・・・

    先週、いきなり血尿が出ました。 30代、女性です。 血尿は尿の最後の方だけで、 少し痛み、残尿感もありました。 翌日も1回血尿があったので、 泌尿科を受診しました。 検尿の結果、血尿、菌も認められず、 エコーの検査をしました。 腎臓のあたりで、何か大きさを測っていたように思えます・・・ 検査結果が2週間後なのでとてもドキドキしています。 血尿が出た時点で水分を1日リットルほど飲み、何回もトイレに行ったので、 膀胱炎だったが、病院に行くまでに菌が出た・・・ とか考えられますか? お腹が痛い、など特に症状はありません。 ネットで調べると「ガン」といったことが書かれてあり心配です。

このQ&Aのポイント
  • 購入証明書の対応方法を教えてください。サポート登録に購入証明書を要求されるが、アマゾンで購入したため、保証書には購入日と販売店名の記載がないものが送られてきたのです。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。
  • 購入証明書の対応方法を教えてください。アマゾンで購入した製品の保証書に購入日と販売店名の記載がなかったため、サポート登録時に問題が発生しています。どうすれば解決できるでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう