• ベストアンサー

区名は「墨田区」なのに、そばを流れている川は

なぜ「隅田川」なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

「隅田川」は「角田(すみた)」を流れる川ということから、名づけられたと考えられています。ある集落が持っている「田」の中で、農地の中央にあるのが「中田」で、すみっこにある不便なのが「角田」と名付けられたようです。 「角田(すみた)」は住田や隅田とも書かれています。さらに「すだ」とも読み、「須田」・「墨田」・「州田」とも書かれ、「隅田川」の東岸にありました。 元禄時代(江戸)には「須田村」と記されていますが、天保時代には「隅田村」に変わっています。明治時代は南葛飾郡の「隅田村」でしたが、大正12年には「隅田町」になり、昭和7年には「東京都向島区隅田町」になりました。  昭和22年(1947年)3月15日、北部区域の「向島区」と南部区域の「本所区」が合併して、新しい「区」が誕生することになりました。「墨田区」の誕生です。 新しい区の名称を決めるにあたって、これほど有名な「隅田川」や「隅田村」・「隅田町」の「隅田」を何故採用しなかったのでしょうか。  墨田区役所の「ホームページ」にアクセスしてみました。  平安の昔から広く人々に親しまれてきた隅田川堤の異称「墨堤」の「墨」と、「隅田川」の「田」から2字を選んだとあります。  「墨田区」の「墨田」は南北朝時代から伝わってきた「墨田」ではなく、新しく昭和22年に初めて作られた合成語の「墨田」なのです。  なぜこの様なややこしいことになったのでしょう。  なんと「隅田」の「隅」という字が、昭和21年11月に定められた「当用漢字」1850字に含まれていなかったのです。 向島区と本所区に共通するのは「隅田川」です。区の名前を考えていた方は、びっくりしたでしょうね。誰でも知っている「隅田川」の「隅」の字が、戦後の日本を新しく改革しようとしている政府から、「使うことは好ましくない字」とされたのです。(当用漢字から発展した常用漢字には入っています。)そこで様々あった「すみだ」の当て字の中でも、言葉の響きのよい「墨」の字を採用することになったということです。 http://www.jpf.ne.jp/index.html?http://www.jpf.ne.jp/html/08/08_10.html だそうです\(^^;)...漢字制限なければ、隅田区の隅田川だったかも( ^^) _旦~~

urapapa24
質問者

お礼

丁寧なご回答有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#154391
noname#154391
回答No.1

↓コチラをどうぞ。 http://arc.uub.jp/arc/arc.cgi?N=473

urapapa24
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 隅田川など有名な川の川沿いは誰のものですか?

    隅田川の川沿いなどはきれいに整備されていますが あの敷地一帯は誰のものなのですか? 国ですか?都ですか?区ですか?個人ですか? よろしくお願いします

  • 隅田川の墨田堤の幅はどこからどこまで?

    隅田川の墨田堤。江戸時代に造られた時の幅はどこからどこまでだったのでしょうか? 今現在は、隅田川があって桜堤がある高速手前までが堤防になっています。ですが、高速を超えて墨堤通りを渡ってその歩道の先ががくんと下がっています。ここが、墨田堤の盛土の境のような気がします。 しかしそうだとすると、特に東白髭公園あたりは、現在の堤防から100m以上もの幅があることになります。さすがにここまで巨大な堤防はないと思います。 ので、当時の隅田川がもっと墨堤通り寄りだったか、もしくは墨堤通りの下がっているところは墨堤の名残とは無関係化のどちらかだと思います。が、どうなのかさっぱりわかりません。 もしかすると東白髭公園は隅田川だったのでしょうか?またもう少し下流の桜堤は、江戸時代に造られたものかと思っていたのですが、もしかしたら移設あるいは新設されたものなのでしょうか? 質問をまとめます。 ・東白髭公園があるあたりの隅田堤の幅はどこからどこまで? ・もしかすると東白髭公園は隅田川だった? ・桜堤は江戸時代の場所のままなのか? この点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 川のシーバスについて

    こんにちは、シーバスの習性について教えてください。 私、普段は東京湾にてシーバスをチャーターボートで釣っているのですが、雑誌などを読んでいると隅田川などでも皆さん楽しんでいるようです。港湾近くの川でしたら実績もかなりあるようですが、シーバスはどの程度上流まで上がってくるのでしょうか?時期的なもので冬場などは いなくなってしまうものなのでしょうか?近年、裏の隅田川(北区内)も護岸整備が整い足場がよくなりましたので出かけてみようと思っているのですが、生態など分かりましたら教えてください。

  • 隅田川でのカヌー通勤

    自宅と会社が隅田川に近いのでカヌーで通勤したいと考えているのですが、私のような一般人が勝手に隅田川でカヌーをすることはできるのでしょうか。申請とか必要でしょうか。

  • 川の近さと虫の多さは関係

    都内でも 神田川とか隅田川とか 川沿いの家はネズミやゴキブリが多いですか?

  • 墨田川の花火に関して

    7月28日に墨田川の花火大会に行こうかと思っていますが、どこか人ごみから離れて落ち着いて花火がよく見える場所をご存知の方はいないでしょうか。何人かで行く中に、必ずといっていいほど迷子になるものがいるので。まったく人のいないような場所でなくてかまいません。すいませんがよろしくお願いします。

  • 隅田川、江戸川、荒川

    ひとつの例ですが隅田川、江戸川、荒川は看板の英語表記は隅田川⇒スミダリバー、江戸川⇒エドガワリバー、 荒川⇒アラカワリバーです。なぜ江戸川はエドリバー、荒川はアラリバーではないのでしょうか?

  • 神田川サイクリング

    神田川沿いをサイクリングした方おりますか? (井の頭公園~隅田川) 多摩川のようなサイクリングロードとは違い、 走りにくいと思いますが、行けなくはないでしょうか? 経験者おりましたら、注意点などアドバイスお願いします。

  • 河と川、そして江の使い分け

     “黄河”、“揚子江”、“隅田川”、“江戸川”。そして“一級河川”。  この“河”、“川”、“江”の使い分けは、河川としての流れの大小によるものなのでしょうか。それとも慣習や、使われてきたという事実からのことなのでしょうか?  どうかお教え下さい。  

  • 隅田川でのハゼ釣りのシーズン

    隅田川(墨田公園から新大橋あたりまで)でのハゼ釣りのシーズンはいつごろですか?今の時期はもう釣れるのでしょうか?