庭の池の家相について

このQ&Aのポイント
  • 庭の池の家相を考える際、石を積み上げて池を作り、循環するようにする方法を選んだが、ポンプの故障や水漏れの問題が発生している。
  • ポンプでの循環が上手くいかず、お金は払うが中止を申し出たが植木屋さんは諦めず様子を見ている。
  • 池を掘ってセメントで固めた箇所は埋めるべきかどうか悩んでおり、庭に池を作るのを家相的に気にする必要があるかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

庭の池の家相について

新築の際、主人が庭に池を自分で作りたいと言うので、家相の本で掘るのは良くないと書いてありましたので石を積み上げて池を3個作り循環するように作りました。数年前に主人が病気になり(池の性とは思っていません)その後私が見ています。灯篭型のろ過機?があったのですが寿命なのか動かなくなってしまいました。植木屋さんがポンプで循環出来ると言うので頼んだのですが、素人の作った池の為か何処かで水漏れするようで上手くいきません。その際ポンプを入れる池を20~30cm掘ってしまいました。聞いていなかったのでビックリしましたが仕方がないと思いましたが、なかなか上手く水が循環しないので、お金は払うので中止して欲しいと申しました。植木屋さんは諦めずポンプで様子を見てくれていますが・・・。前置きが長くなりましたが、その際、掘ってセメントで固めた箇所は埋めてもらった方が良いのでしょうか。一度掘ったものを埋めるのもどうかと思いまして。庭に池を作るのを家相的に気にする事はないというご意見もお聞きしたいのですが。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

家相を見る多くの人が同じ間違いをしています。そしてその事を哀れな事に風水師が指摘しています。 即ち「日本の家相では池は良くないと言っているが、昔の城は周囲を堀でめぐらしているし、名だたる庭園や寺社では風水を取り入れて池を大切な要素としているではないか。」と言う事です。 実は「池が悪い」のではなく、住んでいる土地に池を掘る行為、或いは埋める行為には大きな注意が必要だと言う事なんです。 それがいつのまにやら「池が悪い」となってしまった背景には「水廻りを凶とする」というものが拡大解釈された訳です。 つまり転居する前に掘ったり埋めたりするのであれば問題ないということです。 住んでしまっていたら方位や時期は重要で、方位もその多くが15度程度の範囲だからナカナカうまく行かないのは確かです。唯一60度の範囲で掘れるのは東南です。東南は大方の支障が無い方位です。 でも住んでいる人との相性は見る必要があります。 埋めるほうはそうは行きません、掘るよりも日程を気にしなければなりませんね。 転居した後でも気が抜けるまでは影響が出ますから、次に住んだ人が埋めてしまって倒れたと言う事もあるんです。 私が気学を習った時に「アッ危ない!」と思った人がいます。それが総理大臣経験者の政治家故Tです。 彼は家の南にある池を埋めてしまいました。そのとき多くの気学を見る人たちが驚きを見せました。 そして心配していた通り、脳梗塞で倒れてしまったのです。 南は人体で言えば頭部、離の作用、大切なものを失う作用があります。 何かをするという発想や行動はそれまでの方位の取り方に影響されるので、結局掘らないように気をつけていても、ポンプの設置で掘ってしまったといういことなんでしょうね。そんなもんですよ。だから方位を気にするときは充分に気をつけなければならないんです。 方位が悪いと、そんなに優秀な機械でも役立たずになる事はよくある事です。逆にいい時期に行なうと、「なんでこんなに持つのか」というほど元を取って余りある事もあります。 とりあえず撤去するなら穴はそのままにして、専門家に時期を見てもらいましょう。 本当は空の池にしておいて、池の撤去も時期を見てもらったほうがベストだと考えます。

la-vie-en-rose
質問者

お礼

回答ありがとうございました。初めての質問投稿でしたので、このお礼の画面を出すのに手こずってしまいお礼が遅くなり失礼致しました。 業者が元通りに戻します、掘ってセメントで固めた箇所も埋めますという事になり、私も掘って2・3日なら大丈夫だろうと軽く考えておりましたが考えが甘かったようですね。色々調べてみましたが殆どが庭を掘るのは百害あって一利なしと有り怖くなってしまいました。鯉や金魚に良かれと思ってやった事がこんな結果になり残念です。掘った箇所はそのままにしておいて機会をみて家相の先生に相談して池は取り壊そうと思います。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 池と家相

    庭に池を作りたいと思っています。 といっても、1m前後のビオトープ成型池なんですが。 ところが知人から、「庭に穴を掘るのはよくないから掘らずにそのまま置いた方が良い」と言われ気になっています。 そもそも池を作りたいのは、少しでも庭を明るく美しくしたいからであって、成型池をそのままおくのはいかにもブサイク。 で、いろいろ調べていたら、「水は財運を呼ぶ」とあったり「庭に池を置くこと自体が凶」とされていたりと、まあ情報がマチマチで頭が混乱してきました。 「風水」=「家相」とも限らないようですし。 風水や家相だけで決めるつもりもありませんし、そもそもこのサイズを「池」と認識すべきかどうかも分かりませんが、生き物を飼うつもりなので、一度設置したら簡単に撤去もできません。できればそういうところも押さえて気持ち良く設置したいと思っています。 ということでアドバイスを頂けたら、と。 家屋は敷地の北側に鉄筋コンクリート造で、庭は南側。5mx8mくらいでしょうか。庭の西側には2段の花壇。 門は東側、玄関扉は南向き。 設置予定の成型池は長さが1m、深さ50cm程度。 フィルターポンプ(できれば噴水タイプ)を使いますし、手入れもする予定なので、淀むということはまずないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 庭の池

    庭の池に酸素を供給したくウォータークリーナーを考えています。 景観を考えて、タカラ工業の灯篭のような形をしたタイプのものを と思っていますが、疑問があります。 このタイプのクリーナーは吸い上げた水をろ過して、上からじょぼじょ ぼっと流すのですが、上から水を落とすだけで酸素は池に入るのでしょ うか?金魚が呼吸できるような感じの酸素が水に溶け込むのかどうかが 心配です。 できればこのタイプでと思っているので、どなたか詳しい方 おしえてください。

  • 庭の池の作り方

     長期間手入れをせず、放置していたため、庭の池に多くの藻がつき水も濁っています。今回池をきれいにする方法としてお尋ねします。  池は、5.0m×2.5mくらい、その周りを大きな石とコンクリートで固められています。昔は、大きな鯉もいて、ポンプを使い浄化、水の入れ替えも年2回くらいしていました。  今回は、水をきれいに保つため、砂を入れ平らにし、その上に池シートを敷く方法を考えています。浄化装置も新しくします。何かよいアイデアなどいただければありがたいです。また、石の苔や藻をとる方法をあわせて教えていただけませんか。

  • 小さな池の循環ポンプを探しています

    大きさが100cm×60cm×40cmの池を庭に作りました。 この池の水を循環させ、ろ過器(自作)を通して濁りをなくしたいと思いホームセンター等で水ポンプを探しましたが、本体が大きく吐出量も大きい水中ポンプしかありません。 これくらいの池に適当な水ポンプをご紹介いただけませんか。 追伸 風呂の残り湯を汲み上げるポンプが4000円位で売られていますが、これは代用出来ないですよね。

  • 庭の池の水中ポンプについて教えてください。

    庭にある池の水を循環させる水中ポンプなのですが、 漏電してうまく動きません。2万5千円したやつですが、ポンプ自体の中で漏電してるみたいです。 あたらしのを買った方が修理するより、いいみたいですが、同じように壊れたら困るのでその原因を知りたいのですが教えてください。 ちなみに池は0.6立方メートルくらいです。 私の思うのは、鯉もかっているので、ゴミがつまって しまうのが原因かと思うのですが、そんなに簡単につまって漏電までするのか分かりません。 ポンプ自体は一年間フルで活用してました。

  • 庭を壊す為の費用

    今度庭を壊し砂利を敷き詰める事にしました。 それで、以前庭に大きな池があり、大きな石や植木も沢山あるので造園業者に見積もりをして頂きました。 その際塀も壊す事にしています。 費用は40万円ですが、これは妥当なのか教えて下さい。 ちなみに庭は普通車2台分程の大きさです 池は最初に壊しています。 ちなみにコンクーリーにすると12万高くなるそうです。 宜しくお願いします。

  • 庭の植木について

    現在の家に住んで38年位になります。30坪位の庭に植木、灯篭などがあります。毎年1回、植木の手入れ代に約8万円程かかります。すでに主人も他界し植木の手入れ代も大変になってきました。この際、塀を少し高くして植木等を全部抜こうかと思っています。工事代金に30万位かかるそうですが、毎年8万円を考えたらその方が先々良いかな?と思っているのですが、長年植えてある植木を抜いてしまう事が良くない事なのか心配しています。 皆様のお考えをお聞かせください。

  • 庭の剪定について教えて下さい。

    よろしくお願いします。 我が家の庭には大きな松やマキなど石、灯篭など日本庭園と なっています。 昨年21年度の秋の葉刈りが機会をなくし 毎年の行事が抜けてしまいました。 山茶花はきれいに咲き、椿も大きなつぼみをもってきています もちの木なども大きな木がたくさんありますが この春までに植木屋さんに剪定に入ってもらっても 大丈夫でしょうか。暖かくなっていくときに 剪定をすると枯れるようなことを聞きました。 もう庭を造ってから20年ほどになります。 どなたか今頃から選定をしてもらう為に植木屋さんに 入ってもらってもいいかどうか教えていただけないでしょうか どうかよろしくお願いいたします。

  • 池の水の汚れ(変色)の防止法

    庭に池を掘り、金魚を飼っていますが、すぐに(1週間程度)で緑色に変色してしまいます。 池は、プラスチック製のものを埋め込んだものです。 このところの陽気(5月中旬)ですと、水を全部交換しても1週間ですぐに変色します。 入れている水は、井戸水をくみ上げていますが、ポンプ等での循環はさせていません。 何か、良い方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか。

  • 池の水漏れ修理で魚に害の少ない材料

    皆さん、お知恵をお貸しください。 庭の池が水漏れするので、連休中に修理しようと、魚も移して、水抜きし、泥さらいし、ヒビにセメントを塗りこみました。 で、安心して魚を戻し、水をはって見たのですが、まだ水漏れが止まりません。 Q1.水漏れ箇所を突き止める、良い方法はありませんか? Q2.その箇所が、仮に水中だった場合、何とかして水漏れ防止剤を充填できませんか? Q3.その材料で、魚に害の少ない物はありませんか? もう連休も終わり、そんなに時間も取れないので、魚を移しての大修理は困難です。その為、水漏れ箇所に、シリコン系のコーキング剤を無理矢理注入するか、水位を下げて速乾セメントを塗るか・・・と考えていますが。 何か良い方法をご教授お願いします。